2023/02/24 17:00

プロジェクトの応援、誠にありがとうございます。

お陰様でご支援が一定数に達し、IORIMPIA2023の開催日について
9月3日(日)を決定とさせて頂きました。

目標金額まではまだ開きがありますが、更なるご支援を集めることで、
何とか9月2~3日(土、日)の2日間開催を実現したいと考えております。

2日間開催にしたい理由の1つは、コンテスト部門の実施カテゴリー数です。

IORIMPIAでは、現在のレベルや競技歴に関係なく全ての選手が輝ける、
自身の努力の成果を発表できる場にしたいとの考えから、
全員に予選決勝でのウォーキング&フリーポーズの時間、
そして十分な審査時間を確保するスケジュールを組んでおります。

その為、1日に実施できるカテゴリー数にどうしても限界があります。

そして、IORMPIA2023で開催したいカテゴリーは以下になります。

・メンズフィジーク:チェリー(A.B)、ノービス(A.B)、オープン(A.B)、男盛り、いぶし銀
・ボディビル
・スポーツモデル(A.B)
・撫子サリー
・撫子ビキニ
・撫子スポーツモデル
・メンズフィジーク団体戦

しかし、1日開催の場合は上記から6カテゴリー程削る必要があります。

IORIMPIA2023を目指し、身体作りをされている方の為にも、全ての方が輝ける場所を作るためにも何とか2日間開催を目指していきたいです。

2日間開催となればフィジーク団体戦も開催できます。そして、そこには私、西澤も1選手として参加させて頂きたいと考えております。

当クラウドファンディングの期間も残り3日となりました。
地域振興とフィットネスの啓蒙、マイナースポーツの発展へ。
IORIMPIA2023を皆様と一緒に作っていけたら嬉しいです。
応援よろしくお願いいたします。