Check our Terms and Privacy Policy.

さつま町にある楠木神社、再起動! 楠公さんから続く歴史を後世に繋ぎたい!

さつま町にある楠木神社のご神体は、水戸光圀公(黄門さま)が奉納された楠木正成公(楠公さん)の木像で御年330歳になります。建物の老朽化によりご神体の保全が難しくなりしかも参拝客も激減しています。この歴史ある神社を復興させ後世にしっかり繋いて行きたく、ご支援のほどお願い申し上げます。

現在の支援総額

941,750

47%

目標金額は2,000,000円

支援者数

102

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/02/08に募集を開始し、 102人の支援により 941,750円の資金を集め、 2023/04/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

さつま町にある楠木神社、再起動! 楠公さんから続く歴史を後世に繋ぎたい!

現在の支援総額

941,750

47%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数102

このプロジェクトは、2023/02/08に募集を開始し、 102人の支援により 941,750円の資金を集め、 2023/04/18に募集を終了しました

さつま町にある楠木神社のご神体は、水戸光圀公(黄門さま)が奉納された楠木正成公(楠公さん)の木像で御年330歳になります。建物の老朽化によりご神体の保全が難しくなりしかも参拝客も激減しています。この歴史ある神社を復興させ後世にしっかり繋いて行きたく、ご支援のほどお願い申し上げます。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

以前の社務所で廃墟となっていた建物を解体し撤去する作業が先週から開始され、本日完了しました。工事業者の方々、誠に有難うございました。この敷地には参拝者にくつろいでいただける空間に今後していきたいと考えています!


thumbnail

宮之城高等技術専門校の学生さんが技能を学ぶ一環として、手水舎改修の木工事を行ってくださいました。老朽化した躯体の取り外しから、新木材による組み立てまでを動画としてインスタグラムに投稿されています。見てみるとかなり大掛かりな工事であり、皆さん真剣に丁寧に取り組まれている様子がとても良く伝わってきます。夏の暑い中、本当にお疲れ様でした。心より感謝いたします。木工事が終わり次に屋根材を貼り付けると完了です。現状報告でした。(以下、インスタ投稿のリンクを張りました。)現場の始動開始!柱へのアンカー設置、製材・墨付けなど機械操作実習棟木、腕木、破風板建て方工事開始棟木が納まり、刷毛塗り塗装慣れない化粧仕事木工事最終日…無事に終了!


thumbnail

7月16日(日)に楠木神社にて復興第3回目の六月灯を開催しました。当初の目標では神社の改修を済ませご神体にお戻りいただく予定だったのですが、改修に着手できたところでの開催となりました。着手とは、宮之城高等技術専門校にて手水舎の改修を行っていただくことになり、そこの先生と学生さんにより六月灯前に手水舎の屋根の解体がなされたということです。また、神社の草刈り清掃まで行っていただき誠に感謝申し上げます。そして六月灯をピクニックマーケット(ピクマ)の共催にて行うことができました。露天もにぎやかに、町内外の有名ミュージシャンによるライブが行われました。そのタイムテーブルになります。また、さつま町文化財ボランティア(さつまガイド)による観光ガイドとお楽しみいただけ、また神社のご神体のお話や境内にある石碑などもお聞きいただけたのではと思います。当日の準備から後片付けまで、ピクマの外囿さん、ライブ運営の池江さん、楠木会のメンバーとお疲れ様でした。また、ご協賛、ご協力いただいた方々に心より感謝申し上げます。これからは神社の各改修に向けて、業者さんの選定も行われてきていますので1つ1つ確実に実施していく予定です。今後ともお見守りのほど、よろしくお願いいたします。(灯籠の絵は、信教寺児童クラブとえいしん児童クラブの子どもたちによる力作です!)


thumbnail

 楠木神社改修のためのご支援、誠にありがとうございます。楠木神社を守る会の神薗です。神社改修に向けた取り組みの現状報告をさせていただきます。 当初の予定では、六月灯の開催に向けて神社改修を終え御神体に戻っていただくことになっておりましたが、残念ながらご神体のお戻りまではまだ時間が必要な状況です。これまで本クラウドファンディングが終了し予算が確定した後、再度改修見積もりを業者さんにお願いし、他の業者さんにも相見積もりを取った方がいいとのことで、楠木会のメンバーで知恵を出し合いながら改修の計画をしてきました。そんな中、手水舎の改修については町内にある宮之城高等技術専門校 建築工学科の先生と話ができ学生さんの授業の一環としてお願いできる方向になるなど、工事していただく業者さんもやっと決まりつつあります。よって、これから改修となるとどうしてもあと1・2ヶ月は必要になると思われます。 これからも状況報告をさせていただきます。六月灯は計画通り7月16日(日)に実施いたします。当日は、盈進小学校の学童により描かれた灯籠と、十数店の露店(ピクニックマーケット共催による)、さつまガイドさんによる楠木神社の観光ガイド、ミュージシャンによる演奏も行われ、地域住民の方とさつま町の歴史・文化を共有し楽しい時間を過ごしていただく予定です。ぜひ遊びに来てください。以上、よろしくお願いいたします。


thumbnail

楠木神社改修のためのご支援、誠にありがとうございます。早いもので、クラウドファンディング募金活動期間が終了してほぼ1ヶ月が経とうとしています。この間の活動報告を行わせていただきます。改修に向けての計画として、まずは見積もりの取り直しを業者さんにお願いしています。コロナ禍やウクライナ戦争にて資材が約1.7倍にも高騰していることや、産業廃棄物処理費用も高騰しているとの話などを聞いていおり、想定外に費用がかかりそうな感じです。とはいえ、復興に向けて優先順を考えてできるところをしっかり直していきたいと考えています。5月3日の憲法記念日には、春のピクニックマーケットが北薩広域公園ののびのびゾーンにて開催され、楠木神社を守る会(楠木会)として参加させていただきました。楠木会には入り口近くにスペースをいただくことができまして、道行く人々に楠木神社と改修計画に関する説明ポスターなどを見ていただき関心を持っていただけたようでした。その中でも、さつま町外からの方にはご神体の由来にとても熱心に聞いていただけたり、楠木会メンバーの一人が技能実習生のインドネシア人2名をお連れして日本の歴史文化として学んでもらったりもしました。ピクマの外囿さん、楠木会のメンバー及びそのご家族の方々、ご協力ありがとうございました。