2023/04/18 07:37

皆様、ご支援有難うございます。

今日現在、残11日で目標達成率88%です。

5/13(土) 【大阪中之島の蔵屋敷めぐり】学割登場!

先日「お子様同伴も可能」とお知らせしたのですが、「高校生まで」だったので
今回は「大学生・大学院生」向け優待枠を作りました。

支援金5000円で1組2名様のお申込が出来ます。
お誘い合わせの上、お申し込み下さい。
もちろん、お一人様の申込みでもOK!

研究者の先生3名とご一緒に、歩きながらお話を伺うことが出来ます。
ルートにある堂島米市場 は↓「大阪堂島米市場」の著者 

高槻泰郎先生(神戸大学経済経営研究所准教授)が解説して下さいます。


歴史・金融・建築・文化財などに興味ある方、楽しいですよ~♥

是非、お出かけ先の候補としてお考え下さいね。

【大阪中之島の蔵屋敷めぐり】(大学生・大学院生限定!)

大学生・大学院生に限定した、1リターンのご支援で2名様まで参加できるお得なリターンです!歴史好きな学生さん、必見!

5月13日(土)開催の大阪中之島の蔵屋敷跡を歩いて回り体験していただくセミナーです。
講師の谷先生を入れて3名の研究者との町歩きです!



・5/7(日)のオンライン講座「加島屋廣岡家の住まいと暮らしの変遷」付き(3,000円分)
・図録「大坂蔵屋敷」付き

・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

■詳細
・日時:5月13日(土)10~12時開催
・集合場所:大同生命大阪本社に集合(交通費各自負担)
・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹
・サポーター:摂南大学名誉教授 岩間香、神戸大学経済経営研究所准教授 高槻泰郎、廣岡家子孫 西野久子
・内容:約2時間の町歩き(大同生命ーフェスティバルホールー日銀ー堂島米市場ー蛸の松ー広島藩跡の中之島美術館ー中津藩ー小倉藩などのー蔵屋敷跡と今も残る藩邸内の鎮守社を巡る)

※歩ける靴と服装でお越し下さい。
※詳細はメールにてお知らせいたします。
※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

今日もご先祖様と天神様のお力添えを頂戴できますようお願いします。 

クラウドファンディング期間は4/29までです。
ご支援をよろしくお願い致します。


大阪の豪商・加島屋 第10代 廣岡久右衛門正直の孫
神戸中医学院(芦屋薬膳)代表 西野久子(旧姓:廣岡)