Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!
CAMPFIRE

カテゴリーからさがす

  • プロダクト
  • テクノロジー・ガジェット
  • まちづくり
  • フード・飲食店
  • ソーシャルグッド
  • 音楽
  • アート・写真
  • 舞台・パフォーマンス
  • ゲーム・サービス開発
  • ファッション
  • 映像・映画
  • 書籍・雑誌出版
  • アニメ・漫画
  • スポーツ
  • ビジネス・起業
  • チャレンジ
  • ビューティー・ヘルスケア

地域からさがす

  • 北海道地方
    • 北海道
  • 東北地方
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
  • 関東地方
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
  • 中部地方
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
  • 近畿地方
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
  • 中国地方
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
  • 四国地方
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
  • 九州・沖縄地方
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県

すべてのプロジェクトをまとめて見る

プロジェクト一覧へ
ログイン
ログイン/新規会員登録
さがすはじめる
  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
    • 人気のプロジェクト
    • 人気のリターン
    • 注目の新着プロジェクト
    • 募集終了が近いプロジェクト
    • もうすぐ公開されます
    • アート・写真
    • 音楽
    • 舞台・パフォーマンス
    • プロダクト
    • テクノロジー・ガジェット
    • ゲーム・サービス開発
    • フード・飲食店
    • ファッション
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • アニメ・漫画
    • スポーツ
    • ビジネス・起業
    • チャレンジ
    • ビューティー・ヘルスケア
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • GoodMorning
    • CAMPFIRE Creation
    • BOOSTER
    • CAMPFIREふるさと納税
    • machi-ya
    • コミュニティ

  • kajimaya
  • アート・写真

大阪の豪商・加島屋伝来!平安彫刻の阿弥陀像と西本願寺門主裏書の掛軸を修復したい!

  • kajimaya
  • アート・写真

江戸時代の大坂で名のある豪商のひとつだった「加島屋(かじまや)」。しかし、その歴史は謎のままでした。近年になって加島屋(廣岡家)の子孫から当時の暮らしぶりを伝える美術品や調度品、古文書といった歴史的遺産が多数発見。 廣岡家に残された貴重な文化財の修復保存と研究の為にプロジェクトを立ち上げました。

  • 埋め込み
現在の支援総額
1,340,000円
目標金額
1,000,000円
134%
目標金額は1,000,000円
支援者数
152人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
1,340,000円
134%達成
終了
目標金額 1,000,000円
支援者数 152人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2023-03-08に募集を開始し、152人の支援により1,340,000円の資金を集め、2023-04-29に募集を終了しました

江戸時代の大坂で名のある豪商のひとつだった「加島屋(かじまや)」。しかし、その歴史は謎のままでした。近年になって加島屋(廣岡家)の子孫から当時の暮らしぶりを伝える美術品や調度品、古文書といった歴史的遺産が多数発見。 廣岡家に残された貴重な文化財の修復保存と研究の為にプロジェクトを立ち上げました。

  • ホーム
  • 活動報告123
  • 支援者152
  • 仲間募集0
  • コメント0
    大阪の豪商・加島屋伝来!平安彫刻の阿弥陀像と西本願寺門主裏書の掛軸を修復したい!
    • kajimaya
    • アート・写真
    プロジェクトを支援する

    クラウドファンディングに挑戦してみませんか?

    スタッフに相談する詳しく見る
    kajimaya
    • 日本
    初めてのプロジェクトです

    豪商加島屋(廣岡家)第10代久右衛門の孫です。
    当家に残された仏像や掛軸など、貴重な文化財を「大阪くらしの今昔館」に託しましたが、その仏像は阪神大震災で破損。300年前の掛け軸はボロボロ。
    研究者からの「豪商の金融史」の印税で修復させて欲しい!との熱い思いに感動して、印税だけでは足りない修復費のクラウドファンディングに踏み出しました。
    今回のこのプロジェクトによって、歴史に埋もれていた豪商「加島屋久右衛門」の存在を知って頂くことも目的の一つです。(江戸時代に鴻池善右衛門家と肩を並べた豪商。大同生命保険の祖)
    なお今回は仏像、掛け軸の修復を目的としていますが、それだけでなく、ひな飾りやお琴など全部が「当時の暮らしを知る貴重な文化財」であり、全体保存に意義があります。
    どうぞご支援下さいますようお願いします。

    • vnbI98IaltJOmxx
    • 135n.com/
    • www.street-academy.com/steachers/81720
    • www.instagram.com/ashiya_yakuzen/
    • www.facebook.com/yakuzen135n/
    • www.youtube.com/channel/UCk1XAyRtoms2...
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    事業者の住所/所在地
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    事業者の電話番号
    請求があり次第提供します。メッセージ機能にてご連絡ください。
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 5,000円
      残り:5人まで

      【大阪中之島の蔵屋敷めぐり】(大学生・大学院生限定!)

      大学生・大学院生に限定した、1リターンのご支援で2名様まで参加できるお得なリターンです!歴史好きな学生さん、必見!

      5月13日(土)開催の大阪中之島の蔵屋敷跡を歩いて回り体験していただくセミナーです。
      講師の谷先生を入れて3名の研究者との町歩きです!

      ・5/7(日)のオンライン講座「加島屋廣岡家の住まいと暮らしの変遷」付き(3,000円分)
      ・図録「大坂蔵屋敷」付き
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:5月13日(土)10~12時開催
      ・集合場所:大同生命大阪本社に集合(交通費各自負担)
      ・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹
      ・サポーター:摂南大学名誉教授 岩間香、神戸大学経済経営研究所准教授 高槻泰郎、廣岡家子孫 西野久子
      ・内容:約2時間の町歩き(大同生命ーフェスティバルホールー日銀ー堂島米市ー蛸の松ー広島藩跡の中之島美術館ー中津藩ー小倉藩などのー蔵屋敷跡と今も残る藩邸内の鎮守社を巡る)

      ※歩ける靴と服装でお越し下さい。
      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年05月
    • 5,000円
      残り:88人まで

      【大好評につき追加第3弾!オリジナルクリアファイル10枚(8月お届け)】

      今回のプロジェクトのために作ったA4サイズのオリジナルクリアファイルを10枚お届けいたします。
      絵柄は以下の2種類からお好きな方1種をお選びいただけます。

      ①<加島屋の名品>鶉(うずら)+鶺鴒(セキレイ)
      ②<江戸時代の当主作>恵比寿+大黒

      クリアファイルの絵柄は、それぞれ加島屋に深いつながりがあります。
      ・鶉(うずら)図+鶺鴒(セキレイ)図:加島屋の名品として知られ、浅子も茶会に使用した掛軸を写したもの。原本は重要文化財に指定されている。

      ・恵比寿・大黒図:加島屋の6代目当主(江戸中期)久右衛門正誠による絵。正誠は絵が巧みで洒脱な作品を多く残している。恵比寿・大黒は商売繁盛の神。

      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※絵柄はイメージです。実際にお送りするものとは異なります
      ※送料込みのお値段です。
      ※絵柄は支援画面よりお選びください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:12人お届け予定:2023年08月
    • 1,000円

      【お礼のメール】

      西野久子(にしのひさこ)より、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。
      こちらは、プロジェクトをただただ応援したい方向けのリターンです。
      上乗せ支援大歓迎です!

      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付きです。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:36人お届け予定:2023年06月
    • 6,000円
      残り:197人まで

      【図録「商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし 」】

      図録「商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし 」をお届けいたします。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ------------
      (特別展図録)商都大坂の豪商・加島屋 あきない町家くらし
      A4 (変型)判、79 ページ、重さ 340g /冊
      第一章 商都大坂の金融市場と加島屋
      第二章 住まい再現ー加島屋本宅
      第三章 数奇とその精華ー加島屋家宝
      第四章 加島屋廣岡家の近代
      2022年発行
      ------------

      ※送料込みのお値段です。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:3人お届け予定:2023年06月
    • 6,000円
      残り:192人まで

      【図録「大坂蔵屋敷 天下の台所はここから始まる 」】

      図録「大坂蔵屋敷 天下の台所はここから始まる 」をお届けいたします。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ------------
      (特別展図録)大坂蔵屋敷 天下の台所はここから始まる
      A4(変型)判、80 ページ、重さ 365g /冊
      江戸時代の大坂にあった諸藩の蔵屋敷をテーマに歴史・建物・景観・暮らし・年中行事などの側面から実像に迫る。
      2017年発行
      ------------

      ※送料込みのお値段です。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:8人お届け予定:2023年06月
    • 6,000円
      残り:9人まで

      【ー早割ー書籍「豪商の金融史」】

      書籍「豪商の金融史」をお届けいたします。
      20名限定の早割で2,000円お得になっております。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      この本を読むことで、社会的影響力を持っていた商家、廣岡家の活躍を通して、大阪金融市場が歩んだ歴史、そして日本の金融史を知ることができます!

      -------------------------------
      ■本の紹介
      「あさが来た」のモデルになった豪商廣岡家。彼らが活躍した江戸時代から昭和までの波乱の歴史をたどる。
      現代金融取引の先駆でもあった大坂豪商の様々な役割を現代的な視点と一次史料の精査によって明らかにする!

      世界初の先物取引市場であった大坂堂島米市場は、その重要な役割を社会的な影響をもつ商人(=豪商)が担った。
      現代の金融技術にも比するイノベーティブな手法を駆使し、大名を相手に大商いをする姿を廣岡家文書から追う。
      -------------------------------

      ※送料込みのお値段です。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:11人お届け予定:2023年06月
    • 8,000円

      【書籍「豪商の金融史」】
      書籍「豪商の金融史」をお届けいたします。

      この本を読むことで、社会的影響力を持っていた商家、廣岡家の活躍を通して、大阪金融市場が歩んだ歴史、そして日本の金融史を知ることができます!

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      -------------------------------
      ■本の紹介
      「あさが来た」のモデルになった豪商廣岡家。彼らが活躍した江戸時代から昭和までの波乱の歴史をたどる。
      現代金融取引の先駆でもあった大坂豪商の様々な役割を現代的な視点と一次史料の精査によって明らかにする!

      世界初の先物取引市場であった大坂堂島米市場は、その重要な役割を社会的な影響をもつ商人(=豪商)が担った。
      現代の金融技術にも比するイノベーティブな手法を駆使し、大名を相手に大商いをする姿を廣岡家文書から追う。
      -------------------------------

      ※送料込みのお値段です。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 8,000円

      【書籍「大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済 」】

      書籍「大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済 」をお届けいたします。
      この本を読むことで、世界における組織的な先物取引所の先駆けとして知られる「堂島米市場」のことがよく分かります!

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      -------------------------------
      ■本の紹介
      海外の研究者が「世界初の先物取引市場」と評価する江戸時代、大坂堂島の米市場。米を証券化した「米切手」が、現在の証券市場と同じように、「米切手」の先物取引という、まったくヴァーチャルな売り買いとして、まさに生き馬の目を抜くかのごとき大坂商人たちの手で行われていた。このしばしば暴走を繰り返すマーケットに江戸幕府はいかに対処したのか? 大坂堂島を舞台にした江戸時代の「資本主義」の実体を初めて本格的に活写。
      -------------------------------

      ※送料込みのお値段です。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 10,000円
      残り:88人まで

      【「加島屋廣岡家のことがよくわかる!」オンライン講座】

      「加島屋廣岡家のことがよくわかる!」4つの講座が受講いただけます。(各講座 60分以内)
      6/17開催のセミナーに連動したオンライン講座を4つお届けいたします。
      もちろんセミナーに参加されなくても楽しく学んでいただけますが、よろしければ別途リターンにございます「仏像と掛軸特別見学セミナー&模型見学」(こちらのオンライン講座込み)もご確認ください。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付きです。
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付きです。

      ■オンライン講座
      ・A~Cはzoomにて開催(視聴環境:PC/スマホ)
      ・Dは動画をお届け
      ・いずれもアーカイブ受講可能(7月末まで)

      ―スケジュール―
      A)5/7(日)10時~
      ・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹
      ・タイトル:加島屋廣岡家の住まいと暮らしの変遷
      ・内容:大阪の歴史書で紹介されることがなかった幻の豪商・加島屋廣岡家の住まいと暮らしを、新発見の資料で解明します。

      B)5/20(土)10時~
      ・講師:大同生命・社史担当課長:吉田一正
      ・タイトル:商都大坂の魅力を発信・加島屋再現模型と廣岡浅子
      ・内容:大同生命の源流である加島屋の再現企画(2022年7月公開)と、創業者の一人である女性実業家 廣岡浅子をご紹介します。

      C)5/20(土)14時~
      ・講師:神戸大学経済経営研究所准教授:高槻泰郎
      ・タイトル:『豪商の金融史―廣岡家文書から解き明かす金融イノベーション―』
      ・内容:江戸時代から昭和にかけて、廣岡という家がどのように成長を遂げ、またどのような歴史の荒波を乗り越えてきたのかをわかりやすく紹介します。

      D) 6/1(木):動画配信
      講師:摂南大学名誉教授:岩間香
      タイトル:加島屋の美術と仏像仏画について
      内容:加島屋が大坂の文化に果たした役割と、今回修復する仏像・仏画の重要性について解説します。

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。

      支援者:2人お届け予定:2023年05月
    • 10,000円
      残り:10人まで

      【大阪中之島の蔵屋敷めぐり】
      5月13日(土)開催の大阪中之島の蔵屋敷跡を歩いて回り体験していただくセミナーです。
      講師の谷先生を入れて3名の研究者との町歩き!歴史好き、必見!

      ・5/7(日)のオンライン講座「加島屋廣岡家の住まいと暮らしの変遷」付き(3,000円分)
      ・図録「大坂蔵屋敷」付き
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:5月13日(土)10~12時開催
      ・集合場所:大同生命大阪本社に集合(交通費各自負担)
      ・講師:大阪市立大学名誉教授:谷直樹
      ・サポーター:摂南大学名誉教授 岩間香、神戸大学経済経営研究所准教授 高槻泰郎、廣岡家子孫 西野久子
      ・内容:約2時間の町歩き(大同生命ーフェスティバルホールー日銀ー堂島米市ー蛸の松ー広島藩跡の中之島美術館ー中津藩ー小倉藩などのー蔵屋敷跡と今も残る藩邸内の鎮守社を巡る)

      ※歩ける靴と服装でお越し下さい。
      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:5人お届け予定:2023年05月
    • 20,000円
      残り:22人まで

      【仏像と掛軸特別見学セミナー&模型見学】

      6月17日に開催される「仏像と掛軸特別見学セミナー」へのご参加&「大同生命 メモリアルホール」にて模型見学をしていただける権利です。

      ■詳細
      ・日時:6月17日(土) 
      ・時間:9:30~15:30
      ・場所:<午前>大阪市立住まい情報センター研修室、<午後>大同生命大阪本社 2階メモリアルホール
      ・内容:<午前>仏像拝観とセミナー、<午後>加島屋本宅の再現模型見学、加島屋と明治の女性実業家 廣岡浅子に関する歴史資料の観覧

      ーお礼ー
      ※6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載いたします
      (→※備考欄に掲載名を必ずご記入ください。)
      ・書籍「豪商の金融史」付き
      ・特別展図録「商都大坂の豪商・加島屋」
      ・今回のセミナーに連動したオンライン講座の受講権(4講座8,400円分)
      →オンライン講座日程:5/7、5/20 10時~、14時~、6/1
      (アーカイブ受講あり、詳細はオンライン講座のリターンをご確認ください。)
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ―仏像拝観とセミナー―
      ・時間:9:30~11:45
      ・ご挨拶:尊光寺様
      ・講師:谷直樹(大阪市立大学名誉教授)、岩間香(摂南大学名誉教授)、高槻泰郎(神戸大学経済経営研究所准教授)、吉田一正(大同生命・社史担当課長)
      ―模型観覧―
      江戸時代、豪商・加島屋が店を構えた玉水町(現在の大阪市西区江戸堀)に大同生命大阪本社ビルが建っています。支援者の皆さまには、大同生命メモリアルホールで加島屋本宅の再現模型(2022年7月公開)をはじめ、加島屋と明治の女性実業家 廣岡浅子に関する歴史資料を観覧いただきます。


      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場までの交通費、合間のご移動、昼食は各自ご負担ください。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:8人お届け予定:2023年06月
    • 20,000円
      残り:5人まで

      【メニューの薬膳分析2品(5月)】

      お料理の内容をお伺いし、薬膳的に見た場合のアピールポイントや
      より効果的な組み合わせ(食材の追加や削除、又は変更、分割)などをご提案します。
      また、組み合わせによる効能をもとに、薬膳の一言キャッチフレーズを付けます。
      店舗などで薬膳メニューを出されている方・出す予定ある方におすすめのリターンです!
      メニュー開発の参考、料理教室でも、ご家庭の料理でも何でもOKです!
      こちらのリターンは2023年5月に分析させていただく権利です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ※薬膳分析はすべてメールで行います。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年05月
    • 20,000円
      残り:5人まで

      【メニューの薬膳分析2品(6月)】

      お料理の内容をお伺いし、薬膳的に見た場合のアピールポイントや
      より効果的な組み合わせ(食材の追加や削除、又は変更、分割)などをご提案します。
      また、組み合わせによる効能をもとに、薬膳の一言キャッチフレーズを付けます。
      店舗などで薬膳メニューを出されている方・出す予定ある方におすすめのリターンです!
      メニュー開発の参考、料理教室でも、ご家庭の料理でも何でもOKです!
      こちらのリターンは2023年5月に分析させていただく権利です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ※薬膳分析はすべてメールで行います。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 30,000円
      残り:1人まで

      =1名限定!=
      【漢方薬膳相談(5月)】

      オンラインで5月に漢方薬膳相談をできる権利です。
      漢方薬膳について、ちいさな疑問からお悩みまで、なんでもご相談ください。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:別途調整
      ・時間:60分
      ・指導医:神戸中医学院学院長・元日中友好病院癌専門医 孫華麗先生
      ・内容:メールで事前質問を行います→オンライン相談→後日メールにてまとめをお届け

      ※法令に基づく医療、診療行為ではございません。
      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年05月
    • 2,000円
      残り:77人まで

      【オンライン薬膳講座(単発)】

      オンラインで1講座完結の薬膳講座(40分)を受講できます。
      30講座より、お好きなテーマ回に受講いただけます。
      テーマごとに日時は確定しておりますので、予めご了承ください。アーカイブ受講も可能です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載できる権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・1講座:40分
      ・日程:5月~8月(詳細は別途)
      ・お申込み方法:別途お知らせ
      ・受講方法:オンライン
      ・アーカイブ受講:可能(期限:講座日から2週間)
      ・各講座のテーマは※以下をご確認ください

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      〈講座テーマ〉
      =症状別=
      ①発熱 ②不眠 ③便秘 ④下痢 ⑤めまい ⑥頭痛 ⑦肥満 ⑧糖尿病 ⑨慢性胃炎 ⑩眼精疲労
      =婦人病=
      ⑪月経先期(頻発月経)
      ⑫月経後期(7日以上遅れる)
      ⑬月経前後無定期(月経周期がバラバラ)
      ⑭月経過多(明らかに多い)
      ⑮月経過少(明らかに少ない)
      ⑯経期延長(出血期間7-14日)
      ⑰経間期出血(排卵期出血)
      ⑱崩漏(月経と無関係に出血)
      ⑲閉経(あるべき年齢にもかかわらず、月経が無い)
      ⑳月経痛
      ㉑経行乳房脹痛(乳房が痛む)
      ㉒経行頭痛
      ㉓径行頭暈(めまい)
      ㉔経行泄瀉(下痢)
      ㉕経行浮腫(むくみ)
      ㉖経行情志異常(感情の異常)
      ㉗不妊症
      ㉘更年期症候群
      ㉙母乳不足
      =小児科=
      ㉚小児夜尿(おねしょ)

      支援者:13人お届け予定:2023年05月
    • 19,000円
      残り:98人まで

      【オンライン薬膳講座(症状別編/10回)】

      オンラインで1講座完結の薬膳講座(40分)の症状別編の全10回を受講できます。
      テーマごとに日時は確定しておりますので、予めご了承ください。アーカイブ受講も可能です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載できる権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・1講座:40分
      ・日程:5月~6月(詳細は別途)
      ・お申込み方法:別途お知らせ
      ・受講方法:オンライン
      ・アーカイブ受講:可能(期限:講座日から2週間)
      ・各講座のテーマは※以下をご確認ください

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      〈講座テーマ〉
      =症状別編=
      ①発熱 ②不眠 ③便秘 ④下痢 ⑤めまい ⑥頭痛 ⑦肥満 ⑧糖尿病 ⑨慢性胃炎 ⑩眼精疲労

      支援者:2人お届け予定:2024年05月
    • 36,000円
      残り:100人まで

      【オンライン薬膳講座(婦人科小児科編/20回)】

      オンラインで1講座完結の薬膳講座(40分)の婦人科小児科編の全20講座を受講できます。
      テーマごとに日時は確定しておりますので、予めご了承ください。アーカイブ受講も可能です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載できる権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・1講座:40分
      ・日程:6月~8月(詳細は別途)
      ・お申込み方法:別途お知らせ
      ・受講方法:オンライン
      ・アーカイブ受講:可能(期限:講座日から2週間)
      ・各講座のテーマは※以下をご確認ください

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      〈講座テーマ〉
      =婦人病=
      ⑪月経先期(頻発月経)
      ⑫月経後期(7日以上遅れる)
      ⑬月経前後無定期(月経周期がバラバラ)
      ⑭月経過多(明らかに多い)
      ⑮月経過少(明らかに少ない)
      ⑯経期延長(出血期間7-14日)
      ⑰経間期出血(排卵期出血)
      ⑱崩漏(月経と無関係に出血)
      ⑲閉経(あるべき年齢にもかかわらず、月経が無い)
      ⑳月経痛
      ㉑経行乳房脹痛(乳房が痛む)
      ㉒経行頭痛
      ㉓径行頭暈(めまい)
      ㉔経行泄瀉(下痢)
      ㉕経行浮腫(むくみ)
      ㉖経行情志異常(感情の異常)
      ㉗不妊症
      ㉘更年期症候群
      ㉙母乳不足
      =小児科=
      ㉚小児夜尿(おねしょ)
      (※番号は症状編との講座通し番号となっております)

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 48,000円
      残り:100人まで

      【オンライン薬膳講座 全30回パック】

      オンラインで1講座完結の薬膳講座(40分)を全30回すべて受講できます。
      テーマごとに日時は確定しておりますので、予めご了承ください。アーカイブ受講も可能です。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載できる権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・1講座:40分
      ・日程:5月~8月(詳細は別途)
      ・お申込み方法:別途お知らせ
      ・受講方法:オンライン
      ・アーカイブ受講:可能(期限:講座日から2週間)
      ・各講座のテーマは※以下をご確認ください

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      〈講座テーマ〉
      =症状別=
      ①発熱 ②不眠 ③便秘 ④下痢 ⑤めまい ⑥頭痛 ⑦肥満 ⑧糖尿病 ⑨慢性胃炎 ⑩眼精疲労
      =婦人病=
      ⑪月経先期(頻発月経)
      ⑫月経後期(7日以上遅れる)
      ⑬月経前後無定期(月経周期がバラバラ)
      ⑭月経過多(明らかに多い)
      ⑮月経過少(明らかに少ない)
      ⑯経期延長(出血期間7-14日)
      ⑰経間期出血(排卵期出血)
      ⑱崩漏(月経と無関係に出血)
      ⑲閉経(あるべき年齢にもかかわらず、月経が無い)
      ⑳月経痛
      ㉑経行乳房脹痛(乳房が痛む)
      ㉒経行頭痛
      ㉓径行頭暈(めまい)
      ㉔経行泄瀉(下痢)
      ㉕経行浮腫(むくみ)
      ㉖経行情志異常(感情の異常)
      ㉗不妊症
      ㉘更年期症候群
      ㉙母乳不足
      =小児科=
      ㉚小児夜尿(おねしょ)

      支援者:0人お届け予定:2023年05月
    • 50,000円
      残り:10人まで

      ー初級講座ー
      【薬膳インストラクター講座A(水曜夜の部)】

      全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の「薬膳インストラクター(初級)」に沿った講義が受けられます。
      講義テキスト1冊(3,370円込み)をお届けし、オンライン受講していただきます。

      ■詳細
      ・受講方法:オンライン講義(アーカイブ受講可)
      ・講座内容:全5回(7.5時間)/水曜 20:00-21:30
      ・日程:6月~7月(別途お知らせいたします)
      ーお礼ー
      ・薬膳茶(1,200円相当)
      ・症状別薬膳オンライン講座受講権(10講座20,000円分)
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前掲載権
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 50,000円
      残り:10人まで

      ー初級講座ー
      【薬膳インストラクター講座A(日曜 朝の部)】

      全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の「薬膳インストラクター(初級)」に沿った講義が受けられます。
      講義テキスト1冊(3,370円込み)をお届けし、オンライン受講していただきます。

      ■詳細
      ・受講方法:オンライン講義(アーカイブ受講可)
      ・講座内容:全5回(7.5時間)/日曜 10:00-11:30
      ・日程:6月~7月(別途お知らせいたします)
      ーお礼ー
      ・薬膳茶(1,200円相当)
      ・症状別薬膳オンライン講座受講権(10講座20,000円分)
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前掲載権
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 100,000円
      残り:10人まで

      ー初級・中級講座ー
      【薬膳インストラクター講座B(水曜夜の部)】

      全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の「薬膳インストラクター(初級・中級)」に沿った講義が受けられます。
      講義テキスト2冊(8,370円込み)をお届けし、オンライン受講していただきます。

      ■詳細
      ・受講方法:オンライン講義(アーカイブ受講可)
      ・講座内容:全10回(15時間)/水曜 20:00-21:30
      ・日程:6月~8月(別途お知らせいたします)
      ーお礼ー
      ・薬膳茶(1,200円相当)
      ・薬膳オンライン講座受講権(30講座60,000円分)
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前掲載権
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 100,000円
      残り:10人まで

      ー初級・中級講座ー
      【薬膳インストラクター講座B(日曜朝の部)】

      全日本薬膳食医情報協会(Any協会)の「薬膳インストラクター(初級・中級)」に沿った講義が受けられます。
      講義テキスト2冊(8,370円込み)をお届けし、オンライン受講していただきます。

      ■詳細
      ・受講方法:オンライン講義(アーカイブ受講可)
      ・講座内容:全10回(15時間)/日曜 10:00-11:30
      ・日程:6月~8月(別途お知らせいたします)
      ーお礼ー
      ・薬膳茶(1,200円相当)
      ・薬膳オンライン講座受講権(30講座60,000円分)
      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前掲載権
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権

      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 40,000円
      残り:10人まで

      【オリジナルクリアファイル100枚】

      今回のプロジェクトのために作ったA4サイズのオリジナルクリアファイルを100枚お届けいたします。
      絵柄は以下の2種類からお好きな方1種をお選びいただけます。

      ①<加島屋の名品>鶉(うずら)+鶺鴒(セキレイ)
      ②<江戸時代の当主作>恵比寿+大黒

      クリアファイルの絵柄は、それぞれ加島屋に深いつながりがあります。
      ・鶉(うずら)図+鶺鴒(セキレイ)図:加島屋の名品として知られ、浅子も茶会に使用した掛軸を写したもの。原本は重要文化財に指定されている。

      ・恵比寿・大黒図:加島屋の6代目当主(江戸中期)久右衛門正誠による絵。正誠は絵が巧みで洒脱な作品を多く残している。恵比寿・大黒は商売繁盛の神。

      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※絵柄はイメージです。実際にお送りするものとは異なります
      ※送料込みのお値段です。
      ※絵柄は支援画面よりお選びください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年06月
    • 5,000円

      【セミナー会場にお名前掲載権】

      6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にあなたのお名前を掲載できる権利です。
      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※ニックネームでの掲載も可能です。
      ※会場に掲載するお名前を備考欄に必ずご記入ください。
      ※他のリターンにも掲載権は付いておりますので、複数リターンお選びの際はご確認ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:7人お届け予定:2023年06月
    • 50,000円
      残り:19人まで

      【セミナー会場に企業名掲載権】

      6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にあなたの会社のお名前を掲載できる権利です。
      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※会場に掲載するお名前を備考欄に必ずご記入ください。
      ※ネットワーク販売または企業イメージが相違する場合等、お断りさせていただく場合があります。お断りさせていただいた場合においても返金はいたしかねます。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:1人お届け予定:2023年06月
    • 100,000円
      残り:18人まで

      【セミナー会場に企業名とロゴ掲載権】

      6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にあなたの会社のお名前とロゴを掲載できる権利です。
      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※掲載内容はメールにてお打合せいたします。
      ※ネットワーク販売または企業イメージが相違する場合等、お断りさせていただく場合があります。お断りさせていただいた場合においても返金はいたしかねます。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:2人お届け予定:2023年06月
    • 1,000,000円
      残り:1人まで

      【たっぷり仏像と向き合える権利+起案者からの説明】

      全力応援 コース!

      平安時代後期から鎌倉時代前期(12世紀後半〜13世紀前半)に制作され、約800年も生き残った「阿弥陀如来立像」を目の前に、あなただけに起案者からの説明と交流の場を設けさせていただきます。ケース展示ではなく、遮るモノなく、間近で見られる機会は滅多にございませんのでこの機会に贅沢な時間をすごせますよう、特別にご招待させていただきます。質疑応答あり。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載できる権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:後日メールにて調整
      ・時間:30~60分
      ・場所:大阪市立住まい情報センター研修室(詳細は申込時に)

      ーお礼ー
      ①特別展図録「商都大坂の豪商・加島屋」付き
      ②書籍「豪商の金融史」付き

      ※有効期限は、2023年6月より半年間です。 
      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※現地までの交通費は各自ご負担ください。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:0人お届け予定:2023年05月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      【好評につき追加!オリジナルクリアファイル10枚(7月お届け)】

      今回のプロジェクトのために作ったA4サイズのオリジナルクリアファイルを10枚お届けいたします。
      絵柄は以下の2種類からお好きな方1種をお選びいただけます。

      ①<加島屋の名品>鶉(うずら)+鶺鴒(セキレイ)
      ②<江戸時代の当主作>恵比寿+大黒

      クリアファイルの絵柄は、それぞれ加島屋に深いつながりがあります。
      ・鶉(うずら)図+鶺鴒(セキレイ)図:加島屋の名品として知られ、浅子も茶会に使用した掛軸を写したもの。原本は重要文化財に指定されている。

      ・恵比寿・大黒図:加島屋の6代目当主(江戸中期)久右衛門正誠による絵。正誠は絵が巧みで洒脱な作品を多く残している。恵比寿・大黒は商売繁盛の神。

      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※絵柄はイメージです。実際にお送りするものとは異なります
      ※送料込みのお値段です。
      ※絵柄は支援画面よりお選びください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:20人お届け予定:2023年07月
    • 10,000円
      OUT OF STOCK

      【西本願寺拝観】

      西野久子(にしのひさこ)と西本願寺を巡ります。
      「お西さん」の愛称で親しまれる西本願寺は、日本最大級の木造建築と言われている国宝の阿弥陀堂や御影堂が有名です。
      その他にも、きらびやかな装飾の唐門をはじめ、飛雲閣など桃山文化を代表する重要な文化財がたくさん残っています。
      その見どころや歴史について、尊光寺様の楽しいおしゃべり付きでのご案内です。
      また、「廣岡家と西本願寺との関係」「西本願寺門主裏書きのある方便法身像の掛軸の写真」が載った加島屋の図録付きです。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:6/24(土)10時~ 現地集合
      ・時間:90分
      ・内容:西本願寺、尊光寺様ご案内。
      ・特別展図録「商都大坂の豪商・加島屋」は、当日お渡しいたします。


      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※現地までの交通費は各自ご負担ください。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:20人お届け予定:2023年06月
    • 30,000円
      OUT OF STOCK

      =1名限定!=
      【漢方薬膳相談(6月)】

      オンラインで6月に漢方薬膳相談をできる権利です。
      漢方薬膳について、ちいさな疑問からお悩みまで、なんでもご相談ください。

      ・6/17(土) 「仏像と掛軸特別見学セミナー 」会場にお名前を掲載する権利付き
      ・特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利付き

      ■詳細
      ・日時:別途調整
      ・時間:60分
      ・指導医:神戸中医学院学院長・元日中友好病院癌専門医 孫華麗先生
      ・内容:メールで事前質問を行います→オンライン相談→後日メールにてまとめをお届け

      ※法令に基づく医療、診療行為ではございません。
      ※詳細はメールにてお知らせいたします。
      ※会場に掲載するお名前を必ず備考欄にご記入ください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:1人お届け予定:2023年06月
    • 5,000円
      OUT OF STOCK

      【オリジナルクリアファイル10枚】

      今回のプロジェクトのために作ったA4サイズのオリジナルクリアファイルを10枚お届けいたします。
      絵柄は以下の2種類からお好きな方1種をお選びいただけます。

      ①<加島屋の名品>鶉(うずら)+鶺鴒(セキレイ)
      ②<江戸時代の当主作>恵比寿+大黒

      クリアファイルの絵柄は、それぞれ加島屋に深いつながりがあります。
      ・鶉(うずら)図+鶺鴒(セキレイ)図:加島屋の名品として知られ、浅子も茶会に使用した掛軸を写したもの。原本は重要文化財に指定されている。

      ・恵比寿・大黒図:加島屋の6代目当主(江戸中期)久右衛門正誠による絵。正誠は絵が巧みで洒脱な作品を多く残している。恵比寿・大黒は商売繁盛の神。

      特別コミュニティ(Facebook非公開グループ)への参加権利も付きます。

      ※絵柄はイメージです。実際にお送りするものとは異なります
      ※送料込みのお値段です。
      ※絵柄は支援画面よりお選びください。
      ※特別コミュニティへの参加方法はメールにてお知らせいたします。

      支援者:10人お届け予定:2023年06月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2023/04/29 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。
    カテゴリー
    • テクノロジー・ガジェット
    • プロダクト
    • フード・飲食店
    • アニメ・漫画
    • ファッション
    • ゲーム・サービス開発
    • ビジネス・起業
    • アート・写真
    • ソーシャルグッド
    • まちづくり・地域活性化
    • 音楽
    • チャレンジ
    • スポーツ
    • 映像・映画
    • 書籍・雑誌出版
    • ビューティー・ヘルスケア
    • 舞台・パフォーマンス
    起案サポート
    • プロジェクトを作る
    • 資料請求
    • スタッフに相談する

    クラウドファンディングのノウハウを無料で学ぼう

    academy

    CAMPFIREアカデミー

    • CAMPFIREアカデミーとは
    • クラウドファンディングとは
    • プロジェクトの作り方
    • プロジェクトの広め方
    • 説明会・相談会
    • サポートサービス
    • 実施事例
    • 統計データ
    サービス
    • CAMPFIRE
    • CAMPFIRE コミュニティ
    • CAMPFIRE Creation
    • CAMPFIRE ENjiNE
    • CAMPFIREふるさと納税
    • GoodMorning
    • BOOSTER
    • machi-ya
    • AD FOR ALL
    CAMPFIRE について
    • CAMPFIREとは
    • あんしん・安全への取り組み
    • ヘルプ
    • お問い合わせ

    各種規定

    • 利用規約
    • 細則
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 情報セキュリティ方針
    • 反社基本方針
    • クッキーポリシー
    CAMPFIRE GROUP
    • CROWDFUNDING NETWORK(株式会社CAMPFIRE ENjiNE)
    「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
    ©CAMPFIRE, Inc.
    • 会社概要
    • 採用情報
    • パートナー募集