Check our Terms and Privacy Policy.

<空き家の竹藪を炭に!土に!良質な野菜に!>農村を次世代へ継なぐプロジェクト①

私の故郷、新潟県の「見附市上北谷地区」は少子高齢化により耕作放棄地や空き家が目立ち、人が減少した農村では獣害被害など様々な問題が発生しています。子どもたちに故郷を良いカタチでバトンを渡したい!故郷を魅力的な農村にしよう!その第一歩として空き家を侵食する竹藪を「炭」にして農業に利用します!!

現在の支援総額

494,250

126%

目標金額は390,000円

支援者数

66

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/11に募集を開始し、 66人の支援により 494,250円の資金を集め、 2023/04/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

<空き家の竹藪を炭に!土に!良質な野菜に!>農村を次世代へ継なぐプロジェクト①

現在の支援総額

494,250

126%達成

終了

目標金額390,000

支援者数66

このプロジェクトは、2023/03/11に募集を開始し、 66人の支援により 494,250円の資金を集め、 2023/04/30に募集を終了しました

私の故郷、新潟県の「見附市上北谷地区」は少子高齢化により耕作放棄地や空き家が目立ち、人が減少した農村では獣害被害など様々な問題が発生しています。子どもたちに故郷を良いカタチでバトンを渡したい!故郷を魅力的な農村にしよう!その第一歩として空き家を侵食する竹藪を「炭」にして農業に利用します!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

2023/06/26 22:58
thumbnail

竹を炭化するにあたり、かねてから導入を計画していた炭化器が無事に納品されました。

長野県にあるメーカー様の既製品でして、その大きさは大人がすっぽり入るほどの大きなステンレス製の器です。

この中に枯れた竹や枝を投入し、燃やしていくと炭が出来上がる、という代物です。

コチラを導入した理由として、県内でもすでに果樹農家さんや竹林整備として活用が進んでいることから製品として問題無いであろうということと、県内で炭焼き作業や指導を生業としている方が既に10年以上使い続けて問題無いことを確認できたからです。

また、使い方もシンプルなうえに軽トラで持ち運びできるので誰でもどこでも使えることは大きなメリットです。

これから使い方のコツなどを熟練の方に教わりながら、炭焼き作業の計画を立てていきます。

多くの皆さまから、ご支援いただき本当ありがとうございます!おかげさまで、竹炭つくりにまた一歩前進することができました。

また追って、進捗を報告してまいります。

これからもよろしくお願いします。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!