2023/03/30 07:48

皆様こんにちは。この度は、当プロジェクトにご支援いただき誠にありがとうございます。

メリーモナークの舞台に立つまで残り2週間となりましたので、ひとまず活動報告をさせて頂きます。


ハワイに来てから2ヶ月が経とうとしています。時間が過ぎていく速さに驚いていると同時にメリーモナークが刻々と差し迫っていることに焦りと不安を感じています。


先日、私が所属しているチームが主催するメリーモナークのためのチャリティーイベントが開催されました。

チーム主催で年に3回、チャリティーイベントを実施しチーム全体でかかるメリーモナーク費用を賄います。

それぞれ、私たちのフラパフォーマンスから豪華ミュージシャンによる演奏、そしてフードやドリンクを提供しお客様に楽しんで頂くイベントです。

会場には沢山のダンサー達のサポーターが集い、盛り上がります。


2月25日には”スパゲティディナー”というイベントが開催されました。このイベントはドライブスルー方式というユニークなイベントとなっています。

元々、私たちが作るスパゲティープレートを食べてもらいながらフラパフォーマンスを観てもらうというイベントが、去年からコロナ禍でドライブスルー形式に変わりました。コロナが落ち着いた今年もまだこのやり方で。笑 ドライブスルー形式なのでお客さんがフラを観れるのは一台たったの10秒です笑

そんな中来てくれるお客さんに本当に感謝でした。


どのイベントでもそうですが、設営から運営まで私たちダンサーが行うため当日は朝からバタバタ。テーブル運び、テント設営、ステージ作り、会場のデコレーション、そして自分達のショーの準備まで。

大変だけど、イベントを通して沢山のサポートと愛を感じます。

メリーモナークに出場しない他のダンサーからその親戚、昔チームに所属していた先輩たちなども私たちのためにサポートしに来てくれました。

ハワイアンがよく口にするオハナの意味ってこういうことなんだなと改めて実感。メリーモナークの旅はこうしてみんなの手で作り上げられていて、チーム全体で向かう大きな目標みたいなそんな存在でもあるんだなと。

チームの代表として出場するということにより責任を持って頑張ろうと強く思いました。


4月1日にはフラ・レアというメリーモナーク前最後のチャリティーイベントが開催されます。

そのイベントに向けて既に準備が始まっています。


また活動報告としてアップしますのでお楽しみに!


hinako