Check our Terms and Privacy Policy.

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

現在の支援総額

1,063,500

106%

目標金額は1,000,000円

支援者数

113

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を

現在の支援総額

1,063,500

106%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数113

このプロジェクトは、2023/03/01に募集を開始し、 113人の支援により 1,063,500円の資金を集め、 2023/03/31に募集を終了しました

「本の飢餓」障害者が利用可能な書籍が限られていることをそう呼びます。発展途上国では毎年出版される本の中でわずか1%以下。本がなければ価値観や想像力を養えず、生きるのに必要な情報も届きません。エファは、ラオスの障害がある子どもたちに、命と心の栄養である本を届け、思考とスキルの向上を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。
本日は、今回のプロジェクトで支援するサパントング・ヌー小学校の子どもたちへのインタビューを紹介します。
新しい本を読むのを心待ちにしている子どもたち。皆さんからのご支援を、大切にお届けさせていただきます。

Phetpanom Bouavongさん(16歳 5年生、自閉症)

Q. 学校で勉強をするのに大変なことはありますか。

A. 特に問題も大変なこともなく過ごしています。

Q. 本を読むことはありますか。 

A. 算数の本が好きなので読んでいます。

Q. 将来の夢は何ですか。

A. 先生になることです。

Inthasone Sivorasaneさん(12歳 4年生、自閉症)

Q. 本を読むことはありますか。 

A. 物語の本が好きでよく読んでいます。

Q. これからどんな本を読みたいですか。

A. 1つの本の中にたくさんの物語が入っているような本を読みたいです。

Q. 将来の夢は何ですか。

A. ITで働くことです。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!