Check our Terms and Privacy Policy.


新所沢PARCO40年の想いを込めて、特別支援学校による記念商品制作プロジェクト

地元デザイナーが埼玉県立の特別支援学校とタッグを組んで、新所沢PARCOをゆるく匂わすメモリアルなグッズを受注制作。かつて織物の町として栄えた埼玉県所沢市に、あらたなテキスタイル商品を生み出します。パルコの思い出を心にとどめたい、所沢の文化を持ち歩きたい、そして、福祉と社会との接点を広げたい。

現在の支援総額

1,349,000

449%

目標金額は300,000円

支援者数

158

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/03に募集を開始し、 158人の支援により 1,349,000円の資金を集め、 2023/08/18に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

新所沢PARCO40年の想いを込めて、特別支援学校による記念商品制作プロジェクト

現在の支援総額

1,349,000

449%達成

終了

目標金額300,000

支援者数158

このプロジェクトは、2023/07/03に募集を開始し、 158人の支援により 1,349,000円の資金を集め、 2023/08/18に募集を終了しました

地元デザイナーが埼玉県立の特別支援学校とタッグを組んで、新所沢PARCOをゆるく匂わすメモリアルなグッズを受注制作。かつて織物の町として栄えた埼玉県所沢市に、あらたなテキスタイル商品を生み出します。パルコの思い出を心にとどめたい、所沢の文化を持ち歩きたい、そして、福祉と社会との接点を広げたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

いわき市 の付いた活動報告

thumbnail

日本では、江戸時代から「手ぬぐい」を配る習慣があったといわれ、歌舞伎役者や相撲の力士たちが上顧客へ、名前や家紋が入った手ぬぐいを贈ったことがはじまりといわれています。その後、商人たちも屋号などを入れた手ぬぐいを宣伝用として贈るようになり、その習慣は所沢でも見られました。野老澤町造商店に保管されている、昔の手ぬぐい本プロジェクトで制作している手ぬぐいは、福島県いわき市にある「株式会社 起点」にオーダーしています。起点は、有機農業による綿花の栽培と、 オーガニックコットン製品の企画から製造、販売までを行う会社です。かねてより、手ぬぐいをつくることがあれば起点にお願いしたいと思っていました。なぜなら、彼らの取り組みを心から尊敬しているからです。ふくしまオーガニックコットンプロジェクトが管理するコットン畑(起点の畑とは異なります)いわき市は、2012年から綿花栽培による被災地復興プロジェクトを進めています。東日本大震災によって壊滅的なダメージを受けた福島の農業を再生するため、塩害に強く、土壌の放射能移行係数が低い「綿花」を栽培。畑仕事を共に行うことで生まれる新しいコミュニティづくりにも力を入れています。『環境にダメージを受けた福島だからこそ、環境に配慮した方法を選びたい』(起点代表・酒井悠太氏のnoteより)スタート時から一貫して有機農業にこだわり続ける起点は、福島綿のオーガニック認証取得に向けた独自プログラムや、いわきの風土にあった環境保全の研究を進めています。『いつまでも震災の話を引っ張りたくはないのですが』と綴りながらも、ここに至る経緯には、東日本大震災が大きく影響しているのは事実。しかし、『福島の記憶に残る生業をつくる』を信念に掲げる商品は、どれも「震災支援」の匂いを感じさせない洗練されたデザインです。この「支援」に甘えないものづくりという点にとても共感していて、酒井代表にお会いしたときにも「ですよね〜」の一言で、互いの考えが通じ合った気がします。私もクリエイターの端くれとして、「障がい福祉」のイメージを塗り替えるアイテムをつくりたいという気持ちは同じです。いわきで栽培されているのは、日本古来から伝わる和綿「備中茶綿」。一般的な白綿ではなく、茶色い小粒な品種で、ほのかな生成り色が特徴。今回の手ぬぐいも、その生成り色を生かしてデザインしています。生徒さんたちが描いたイラストに極力手を加えたくなかったため、表現できる線の太さや、印刷の仕方などについて、酒井さんにずいぶん問い合わせをしてしまいました。私「すみません、細かいことばかりで。。」酒井さん「いえいえ、些細なことが大事なこだわりなので、納得いくまでやりましょう」今回の手ぬぐいには、インドとトルコのオーガニックコットンが95%、福島で有機栽培した備中茶綿が5%含まれています。製品化するにはまだまだ福島綿の量が足りないのが現状です。しかし、その5%に日本の美しい未来が大きく広がっています。本プロジェクトの手ぬぐいは、おかげさまで在庫20本をきりました。今後、増産の予定はありませんのでお見逃しなく。株式会社 起点http://kiten.organic/代表取締役 酒井 悠太氏のnotehttps://note.com/kiten_siome起点の公式ホームページにある、私の好きなメッセージ


BOOSTERアカウントで最新情報を発信中!