Check our Terms and Privacy Policy.

北海道仁木町のさくらんぼを美味しさのピークで届けたい!

山形県に次ぐさくらんぼの名産地である北海道は仁木町から、鮮度抜群の完熟さくらんぼを収穫から24時間以内に航空便で発送いたします!美味しさがパンパンに詰まった旬の味覚、一度食べてみませんか?

現在の支援総額

1,087,248

1,087%

目標金額は100,000円

支援者数

108

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/04/01に募集を開始し、 108人の支援により 1,087,248円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

北海道仁木町のさくらんぼを美味しさのピークで届けたい!

現在の支援総額

1,087,248

1,087%達成

終了

目標金額100,000

支援者数108

このプロジェクトは、2023/04/01に募集を開始し、 108人の支援により 1,087,248円の資金を集め、 2023/05/31に募集を終了しました

山形県に次ぐさくらんぼの名産地である北海道は仁木町から、鮮度抜群の完熟さくらんぼを収穫から24時間以内に航空便で発送いたします!美味しさがパンパンに詰まった旬の味覚、一度食べてみませんか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

さくらんぼ旬 の付いた活動報告

thumbnail

いつもお世話になっております。本日も大久保さんのさくらんぼ農園の近況をお伝えさせていただきます。本日は快晴で仁木町も30度超えの真夏日となり、さくらんぼにもだいぶ色がついてきました!【佐藤錦】来週には食べ頃になる見込み【紅秀峰】色づきは早いですが、完熟になるのは7/10以降です!【南陽】まだまだこれからですが、粒が大きいです!今年のさくらんぼ狩りは7/2(日)からのスタートとなり、10日頃がピークを迎える見込みです。ちなみに、先日放送された読売テレビ「そこまで言って委員会」のコーナーで、オススメの国内穴場観光地TOP5に仁木町が堂々3位に選ばれたようです!さくらんぼをはじめとした果物の街としてだけでなく、近年ワイナリーも人気となっていること、また、隣にはニッカウヰスキーで有名な余市町があり、魅力いっぱいの地域となっています。札幌からも車で1時間ほどの場所なので、皆さまもぜひ足を運んでみてくださいませ。最後にリターン品の発送は来週開始を見込んでおりますので、またこちらでご報告いたします。引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!


thumbnail

日頃より当プロジェクトをご支援いただき誠にありがとうございます。本日は大久保さんのさくらんぼ農園の状況をお伝えさせていただきます。さくらんぼ農家にとって最大の懸念である遅霜の害もなく、写真のとおり無事さくらんぼの花が咲きました!満開まではあと1週間くらい春の訪れが早かった一方、なかなか気温が上がらない毎日が続き、満開は5月の連休中頃となりそうです。以前の投稿にもあったとおり、摘蕾(てきらい)をしているので花の付き方がまばらな印象です。※摘蕾が甘い部分は花が盛り盛りに咲きます。また、豊作を期待して、マメコバチを使った人口受粉の準備も始まっています。巣箱から蜂が飛び立っています天気に恵まれて満開になると蜂たちが飛び交う姿が見られるとのことです(本日はまだ寒いので元気がない様子でした。追ってご報告します…!)徐々に日も長くなり、農園での作業は18時過ぎまで続きます。さくらんぼを作る大変さ、そこから生まれる最高の食味をみなさんにもより実感いただけるよう、引き続き大久保さんの活動も配信していきます。どうぞ宜しくお願いいたします。


thumbnail

日頃より当プロジェクトにご支援いただき誠にありがとうございます。本日は今回お届けする完熟さくらんぼを作る大久保さんのこだわりをお伝えさせていただきます!今年は春の訪れがとても早く、その分作業も通常よりも前倒しで行う必要があるため、大変なご苦労がある状況です。そのような中ですが、昨日4/11(火)においては、より大きく・美味しい実を作ることを目的に、紅秀峰の摘蕾(てきらい)という作業をレクチャーいただきました。摘蕾とは開花前のつぼみの段階で、余分な花芽を摘み取る作業です。さくらんぼの芽のかたまりです真ん中あたりの小さめの芽は「葉芽」で、他の芽は「花芽」となっています。花芽を2~4つ程度残し、ほかは落としてしまいます。余分な花芽を落とした状態残った花芽に養分を集中させて、1本の樹になるサクランボの実の数を制限することで、大きくて糖度の高いさくらんぼを結実させることができます。作業自体は単純ですが、1本の樹には数え切れないほどの芽がついているため、不要なものを全部取除くのはものすごい作業量になります。 素人目には芽を落とすのに少し罪悪感も。。また、はしごを使っての高所作業もあり、肉体的な負担も大きな作業です。地道な作業ですが、こだわって丁寧に対応していくことが、良いさくらんぼを作る秘訣なのだと、改めて感じました…!さくらんぼを作る大変さ、そこから生まれる最高の食味をみなさんにもより実感いただけるよう、引き続き大久保さんの活動も配信していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!