2023/03/19 17:00
このサウナ絵本への思い

表紙にとりかかって、描くのがたのしくって仕方がありません◎

頭の中のイメージを思ったまま、表紙に描きました!タイトルも決まりましたよ。

そこで、少しサウナとこの絵本についての思いをご紹介させてください◯

サウナの本って素敵なものがほんとにたくさんあります。サウナの入り方、サウナの種類、サウナ用語などを分かりやすく、文章や写真、イラストでやさしく教えてくれます。

『サウナはじめましての方、興味が少し湧いてきた方へ』

わたしは素敵な本と、あとはお友達、サウナ仲間からのお話で少しずつサウナを知っていくのがいいなと思っています。

そして、サウナにおいて"決まり"はないと思います。

施設内でのルールやまわりの方への配慮、心遣いはもちろん、安全な入り方などは心得てますよ。

決まりはなく、自分が心地よーくいられる時間と過ごし方でサウナを楽しんでほしいなと勝手に思っています。日常の中にサウナが入り込んでしまえば、お風呂と同じように心地よく、自由に入れそうですよね。

水風呂に入るひとも、入らないひとも外気浴で心地いい。

サウナって熱いだけじゃなくて、いろんなサウナがあってだれでも入ってもいい、温かい場所です。

大人にも子どもにも、どうぶつ達がサウナに入る様子を見て、ただただサウナきもち良さそう!と純粋に感じてもらいたいです。そういう絵本が出来たらいいなと思います。

あと、9日間となりました!

さいごまで応援していただけたら嬉しいです!

よろしくお願いします!