2023/03/11 22:40

こんばんは!

クラファン公開して3日が経ちました。


この間に、たくさんの人が

さまざまな形で応援してくれています。

本当にありがとうございます。



今日は、応援してくださっている方が

とってもステキな文章で

わたしを応援してくださっているので

ぜひみなさんにもご紹介させてください。



なぜこの小冊子が必要なのか

ご自身の経験をもとに

SNSでシェアしてくださいました。

ご本人の了承を得て

一部転記させていただきます。

ぜひ、このまま先をお読みください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【Nさんの投稿から】

私は、娘妊娠中の時は、

「た◯ごクラブ」が愛読書でした。

スマホもなく、育児書や育児雑誌以外、

情報がほぼ取れない時代でした。


ただ…実際は、

「ひ◯こクラブ」をはじめ、

分厚い「育児書」は、

一度も開けたことがありません。


忙しすぎて、疲れすぎて、

読む時間がありませんでした。


分厚い育児書や

今必要ない情報盛りだくさんの

情報誌を読む気力体力がありませんでした。


少しでも時間があれば、

とにかく寝たかった…



そんな私が唯一信頼していたのは、

「発達心理学」です。

大学時代に、心理学を専攻し、

「発達心理学」で学んだことは、

当時の私にとって、

何よりも「信頼できる」知識であり、

私の子育ての最強パートナーでした

(幼い頃から、何度も反抗期の壁にぶち当たりましたが

それも、「発達」の過程と、納得し、割り切り、

プラスに考えることができました。)


だからこそ、とても納得感があるのです!

久美子さんが作成する

発達心理学をベースにした、

A5サイズ24ページ(予定)の子育ての小冊子

「発達心理学で分かる!子どもの心を育てる9のコツ(仮)」に!

きっと、パパママとお子さんを繋ぐ

あたたかい一冊になる、と私は思います!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Nさん、とても説得力のあることばでシェアしてくださり

本当にありがとうございます。


Nさんのお気持ちを無駄にしないよう

最後まで全力でがんばります!

今回初めてクラファンに挑戦し

本当にたくさんの人に支えられているんだなと

実感しています。

心から感謝しています。


たくさんの人に小冊子を届けられるよう

最後まで応援どうぞよろしくお願いします。