2023/03/13 23:15

クラファン公開5日目が終わろうとしています。

初期目標だった公開一週間で20%の支援を

無事達成することができました!

本当にありがとうございます。


今日は、わたしがクラファンに挑戦したことを知って

「改めて詳しい話を聞かせてほしい」と

わざわざお時間を取って

わたしの想いを聞いてくださったお話をさせてください。



支援はしたいけれど

サイトの本文だけではわからないこともあると

たくさん質問してくださいました。

そして、ある質問を投げかけてくださいました。


「たくさんの人に届けたいなら、デジタル版にした方がいいんじゃないの?」と。


サイトの本文では

明確な記述がなかったので

しっかりお話させていただきました。

これを機会に

ぜひみなさんにもお伝えさせてください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は、3年前にこの小冊子を製作しようと企画したときは

デジタル版を考えていました。

しかし、今回改めて内容を考えたときに

ただ小冊子を読むだけでなく

ママやパパの想いが書き込めるようなページを追加したり

お子さんに向けてのメッセージが書き込めるページを追加したり

より充実した内容にすることを考えました。


子育て中では、「お守り」のような存在になるように

そしてお子さんが成長した際には

そのご家族にとって「宝物」のような存在になるように

いつまでもお手元に置いておいていただける小冊子にしたい!

そう考えると、必然的に製本という形となったのです。


このご質問がなければ

「十分伝わっているだろう」と

勝手に思い込んだままだったと思います。

Oさんのおかげで、よい気づきを得ることができました。


さっそく本文を修正し

なぜ小冊子(製本)でなければいけないのかを

追記させていただきました。

これで更に、わたしの想いを汲み取り

応援してくださる方が増えてくださるとうれしいです。


Oさん、貴重なお時間を割いてくださり

また、気づきを与えてくださり

心から感謝いたします。