![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/468531/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A4%BE%E9%95%B7.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
現在の支援総額 269,600円
支援者数 63人
達成率 53%
50%超えました!
ありがとうございます!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
企業スポンサーとして
合同食品株式会社様(https://www.godo-foods.jp/)より
ご支援いただきました!
誠にありがとうございます!
合同食品株式会社様は
無添加コロッケのメーカーさんです。
社長の和田友宏さんは「コロッケ社長」呼ばれ
マスコミにも取り上げられる人気の企業様です。
先日お会いした際に
「TVには取り上げられるけど、本当に伝えたいことは
なかなか放送してもらえない」とおっしゃっていました。
バラエティなどで取り上げられる際には
やはり面白い部分しか使われない。
でも、和田社長の本当の想いは
コロッケの被り物を被って陽気な社長というイメージとは違って
とてもアツイ想いを持って未来のことを考え
使命感にあふれたステキな社長さんでした。
その根底には
絵本教育研究所の理念と共通する部分が多く
共感することばかりでした。
「食べたものが人の身体を作り、心を作る」
と和田社長はおっしゃったんですが
これは、わたしもずっと言い続けてきたことです。
IT業界でお仕事されていたときには
食に関して全く興味のなかった和田社長。
当時のIT業界といえばブラック業界で
休みなく働いていたそうです。
それが、お父様の会社(今の会社)を引き継いでから
食に関していろいろ調べていくうちに
世の中に出回っているいろんな加工食品の材料に疑問を持ち
ご自分の子どもに安心して食べさせられるコロッケを作ろうと
今の無添加コロッケが生まれたそうです。
わたし自身も、悪性リンパ腫という血液のがんを罹患し
いかに食生活が大切かということを実感しました。
そこから、食べるものには気を遣うようになり
絵本教育研究所の講座やセミナーでも
時折、食に関して話題にしてきました。
心と身体は表裏一体。
何を食べるかも大切ですが
どんな気持ちで食べるかもとても大切なんです。
0か100の考え方だと
逆に心が疲弊して病気になってしまう。
何を食べるかを意識しながら
全体の何割かでもいいから
体に害のない、自然なものを食べる
くらいの気持ちでいるのがいいとおっしゃいました。
もう完全にわたしの価値観と一致!!
「コロッケには無限の可能性があるんです。
いろんな食材の組み合わせができるだけでなく
それを食べるわたしたち人間一人ひとりも
全く同じ人なんていない。
みんな違うでしょ。
その一人ひとりの可能性を開いていきたいんです。
それをコロッケで実現したい。
人の健康を追求し、輝いて生きることを目指し
それを次の世代に残していきたい」
そう語ってくださったことが
とても印象的でした。
和田社長はコロッケで
絵本教育研究所は心理学と絵本で
使うツールは違えど
あくまでそれは、未来を良くしようという
目的のための手段でしかなく
根本は同じなんだなと思いました。
そんな企業様からご支援いただくことができ
本当に感謝しかありません。
和田社長、心から感謝いたします。
一人でも多くの人に
合同食品株式会社の無添加コロッケを知っていただき
世界中の人が、心も身体も健康に
輝いて生きていけるように
絵本教育研究所も全力で応援したいと思います。
みなさんもぜひ
一度同社の無添加コロッケをお試しください♪
また、自然食品を取り扱っているスーパーや小売店さんは
ぜひ一度和田社長にお会いになってみてください♪
物事の本質を追求し
アツイ想いを持ってる社長さん同士が繋がり
より良い世の中になるよう
歩みを進めて参りましょう!