Check our Terms and Privacy Policy.

子育てのお悩みにこの1冊!子どもの自己肯定感を育むための小冊子を作りたい

子育て本はたくさんあるけれど、忙しくてなかなか読めないママ・パパも多いと思います。そこで、発達心理学にもとづき重要なポイントだけをコンパクトにまとめた小冊子を作ることにしました!子育てで困ったとき、いつでも読み返していただける1冊です。たくさんの方に届けるため、皆さんの力を貸してください!

現在の支援総額

563,600

112%

目標金額は500,000円

支援者数

104

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/03/09に募集を開始し、 104人の支援により 563,600円の資金を集め、 2023/04/29に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

子育てのお悩みにこの1冊!子どもの自己肯定感を育むための小冊子を作りたい

現在の支援総額

563,600

112%達成

終了

目標金額500,000

支援者数104

このプロジェクトは、2023/03/09に募集を開始し、 104人の支援により 563,600円の資金を集め、 2023/04/29に募集を終了しました

子育て本はたくさんあるけれど、忙しくてなかなか読めないママ・パパも多いと思います。そこで、発達心理学にもとづき重要なポイントだけをコンパクトにまとめた小冊子を作ることにしました!子育てで困ったとき、いつでも読み返していただける1冊です。たくさんの方に届けるため、皆さんの力を貸してください!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

支援総額 200,600円達成率 40%支援者数 60人たくさんの方々からたくさんのご支援ありがとうございます!!毎日SNSで告知したり直接お会いした方に応援のお願いをしたりしていますが小冊子の完成を心待ちにしてくださっている方や「応援してるよ!」と言ってくださり本当に感謝の気持ちでいっぱいです。目標金額まで、まだまだ道のりは長いですが残り23日丁寧にご支援のお願いをしていきたいと思います。引き続き、ご支援応援どうぞよろしくお願いします!


thumbnail

現在の支援総額 194,600円達成率 38%支援者数 57名残り33日!引き続きのご支援よろしくお願いします!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は、小冊子の内容について少しご紹介したいと思います。発達心理学を基に構成していますがこの発達心理学についてご説明しますね。わたしたち人間には生まれてから人生を終える老年期まで心の発達において8段階の課題を持っていると言われています。それぞれの課題を順当にクリアしていれば人生を終える老年期を迎えたときには人生に感謝でき、心豊かな人生を送れると言われています。今回、乳児期から思春期までの5段階をメインに掲載予定ですがこれをお読みいただくと親御さんご自身が、人生を振り返り自分は順当に課題をクリアしてきただろうかまた、どこかでつまずいていないだろうかと確認することができます。そして、そこから目の前にいるお子さんの子育てについて客観的に捉えることができたりまた気づきを得られるかと思います。わたし自身、この発達心理学を学んだとき乳児期でつまずいていたことに気づくことができました。そして、うまくいかなかったことの全ての理由がわかりました。つまずいたところからやり直し自分で自分の心を整えることができ自律できるようになりました。ですので、子育てに限定しなくても全ての大人の方がお読みいただいてもお役に立てる小冊子でもあると言えるかと思います。どうぞ楽しみに待っていてくださいね♪そして、引き続きのご支援をどうぞよろしくお願いします!!


thumbnail

現在の支援総額 186,500円達成率 37%54名のみなさんにご支援いただきました。ありがとうございます!終了まで残り39日!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日は、小冊子のデザイナーさんとの打ち合わせでした。3年前に製作していたときと何が変更になって何が追加になるかなど大まかな部分をお伝えしてきました。その中で出てきたアイデア。「小冊子にカバーを付けるのはどうだろう」この小冊子はただの読み物ではなく長く手元に置いておいていただきたい。子育てが終わっても次の世代に受け継いでもらいたい。そう考えると表紙を頑丈にしないといけなくなる。でも、やっぱり長い年月が経つとボロボロになってくるだろうから透明のカバーを付けてお送りすると劣化を防げて更に大切にしていただけるかもしれない・・・。そんなアイデアが浮かんできたんです。あれ・・・ますます予算がかさむ気配がしてきました。いいんだか悪いんだか。より良いものをお届けするために引き続きのご支援どうぞよろしくお願いします!


thumbnail

現在の支援総額 182,000円達成率 36%51名のみなさんにご支援いただきました。ありがとうございます!終了まで残り39日! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 企業スポンサーとして株式会社ロジカ・エデュケーション様よりご支援いただきました!誠にありがとうございます! 株式会社ロジカ・エデュケーション様はプログラミング教材の開発をされておりロジカ式プログラミング教室を全国展開されていらっしゃいます。公立の小学校で採用されたり「日本中小企業大賞2022」ベストプラニング賞優秀賞を受賞された素晴らしい企業様です。 ロジカ式の素晴らしいところは単に子どもにプログラミングを教えるだけではないところ。社会人として絶対必要なコミュニケーション力を育むことができるようプレゼンのトレーニングも導入されているんです! 目先のことにとらわれず何をしたいのか、何のために、どう使うのかを子どものうちにしっかりと身に付けることができる。これって、本当に大切だなと実感していてわたしとは方法は違えど目指すところは同じなんだなと感じています。そんな企業様からのご支援、応援をいただき本当にうれしいです。心から感謝します。 たくさんの親御さんにロジカ式を知っていただいて一人でも多くの子どもたちが夢を持ち、実現できる世の中になりますように♪微力ながら、わたしも応援させていただきたいと思います。ロジカ式https://logica-ed.com/~~~~~~~~~~~~~~~~~~企業スポンサーになってくださる企業様へ小冊子に企業名とQRコードを掲載することはもちろん許可をいただければこちらの活動報告にも掲載させていただきます。また、その他のSNSなどでも企業様のご紹介投稿をさせていただきまして微力ながら集客の応援となればと考えております。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


thumbnail

現在までの支援総額 172,000円目標達成率 34%46名のみなさんにご支援いただいています。ありがとうございます!!子育て中のママが忙しいというけれど実際はどうかというと上記写真のように一日のうちで1~2時間程度なんだそうです。わたしの講座でもヒヤリングすると大体こんな感じです。そして、多くの人が「自分の時間がほしい」と思っている。そんな人のために「自分時間の作り方講座」を開催しており今回、リターンにも加えさせていただきました。ぜひご活用いただけたらうれしいです。