Check our Terms and Privacy Policy.

生きる力につながる絵本をたくさんの子どもたちに届けたい

その薬、子どもにとって本当に必要なものなのでしょうか??日本人は薬に頼りすぎと言われているそうですが、薬に頼らないで病気を治す術が、この絵本には描かれています。子育てを通じて実践してきたからこそ伝えたい。世の中の子ども達の病気のリスクを減らしたい。そんな想いで作った絵本を制作するために挑戦します!

現在の支援総額

1,390,600

115%

目標金額は1,200,000円

支援者数

393

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/05/23に募集を開始し、 393人の支援により 1,390,600円の資金を集め、 2023/07/03に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

生きる力につながる絵本をたくさんの子どもたちに届けたい

現在の支援総額

1,390,600

115%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数393

このプロジェクトは、2023/05/23に募集を開始し、 393人の支援により 1,390,600円の資金を集め、 2023/07/03に募集を終了しました

その薬、子どもにとって本当に必要なものなのでしょうか??日本人は薬に頼りすぎと言われているそうですが、薬に頼らないで病気を治す術が、この絵本には描かれています。子育てを通じて実践してきたからこそ伝えたい。世の中の子ども達の病気のリスクを減らしたい。そんな想いで作った絵本を制作するために挑戦します!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

クラファン開始前後で行われた
毎日インスタLIVEが無事に終了いたしました!

ゲストに来てくれた皆さま、ご視聴くださった皆さま
ありがとうございました!

有料級と言っては過言ではないような
濃ゆい内容のお話をしていただきました。

見逃した方もご安心ください♪
アーカイブとしてInstagramのリールに残してありますので、下記URLよりご覧いただけます。

▼Instagramリール
https://www.instagram.com/hanaichiharu/reels/

※保存をすると自分のプロフィール画面からいつでも見れるようになるのでお勧めです♪


【毎日インスタLIVE詳細】

テーマ 発酵食と子どもの健康
ゲスト 相良歩実

テーマ  子どもの魂の育て方
ゲスト 安珠


テーマ  子どもが発熱したらどうする?
ゲスト 高野弘之医師

テーマ  食べ物が体をつくる
ゲスト 賀数郁美


テーマ  子どもの電磁波
ゲスト 伊藤辰哉


テーマ  子どものお薬
ゲスト 藤川一郎

テーマ 子どものお手当についてママトーク
ゲスト 仲宗根愛子



子育てに絶対役立つ情報です!

ご視聴いただけたらいいね、保存ボタンお願いします♪

シェア拡散も大歓迎です!

今後もクラファンのインスタLIVE行いますので、お楽しみに!



▼おねつおばけ絵本作家の花井千春 Instagramアカウント
https://www.instagram.com/hanaichiharu/



シェアしてプロジェクトをもっと応援!