2023/07/14 19:11

法面の保護のために植え付けたクラピアが大増殖して、小さな花を咲かせています。うちが植え付けたクラピアはK7という品種で、ちょっと花は少ない目の品種なんですが、白色に微妙に紫色が入った花が咲いています。


現在の法面の状態はここまで増殖しました。


一か月前は

植え付けた2カ月前は


こうして並べてみると、本当に大増殖したのが良くわかります。

だいたい一月で10倍に広がる感じですかね。植え付け時には半径4cmくらいのポットに入っていたものが、2カ月で最大のものは半径50cmくらいになっています。


元々密度を高めに植え付けた東側の法面では

7個✖3列で植えた上段の部分はもう完全に緑のカーペットと呼べるくらいに完全に一体になってくれました。


コメータは海から10mの場所なので、海からの霧とかが海風によって流れ込んできます。カンカン照りの日でも、毎日水分補給が自然にされるのです。さらにこの法面は一日中太陽の光を浴び続ける日当たり最高の場所なので、ガンガン増殖してくれているみたいです。

ただ他の雑草にとっても素晴らしい生育環境は変わらないので、クラピア以外の雑草抜きはかなりの重労働です。なんといっても全部で800坪の土地ですからね。一人で草抜きさぼらずに頑張ってます。怖いのは熱中症ですよね。まあ海風が気持ち良い場所なので、都会ほどは暑くないですけどね。