石川県 の付いた活動報告
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/482527/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%8829_%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_1.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
石川テレビにて取り上げてもらいました!「石川さん Live News イット!」の、仕事人を紹介するコーナーでの紹介です!石川テレビさんありがとうございました!熟成途中のウイスキーについて、代表の田中がコメントする場面も。ぜひ皆様チェックしてみてください!動画はこちら↓(約8分)Youtubeリンクはこちら樽オーナー募集のクラウドファンディングは、6月30日まで!現在の状況はこちら
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/480599/IMG_7071.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
中日新聞に取材してもらいました。いつもながら、簡潔な文章とチャーミングなタイトルです!新聞は、ネットでは伝わらない層に情報が届くのが素晴らしいです。クラウドファンディングをやっていると、メッセージを届けるというのがどれだけ大変か痛感しますね。いつもありがとうございます。以前の記事はこちら現在の活動について
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/479254/2C63FF3E-41D4-4964-B929-EC1BB0AB3C58.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
石川テレビの「石川さん Live News イット!」の取材を受けました。ニュースの中で、仕事人を紹介するコーナーがあり、その中でオリエンタルブルーイングに密着してもらいました!日常の会議風景からビールの仕込み、そしてウイスキーの蒸留まで密着。日頃の活動を知ってもらうことができると思います。代表の田中もインタビューを受けて、なぜ今ウイスキーか?を語っています。もちろん、今回のクラウドファンディングのこともお話ししています。お米のウイスキーの可能性を、たくさんの方に知って欲しい。石川の方、お時間ある方は、ぜひご覧ください。(放送は石川県内のみ)*地震など状況により変更になる場合があります石川さん Live News イット!現在の活動について
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/475064/AC4C1E64-B14B-4CD1-89E3-8B3A459FE9D4.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
単独樽オーナーになっていただいた、Derailleur Brew Worksを運営する株式会社シクロの山崎社長より応援のコメントをいただきました。ありがとうございます!「僕らもジンの蒸留所立ち上げ中です!応援しています!頑張ってください!」Derailler Brew Works(ディレイラブリューワークス)は、朝から酒を楽しむ街大阪の「ニシナリ」にこだわり、ライオットエールのレシピを再現するために設立された、クラフトビール工場と企画運営チームの集合体です。フランス語で「道を外す者=生き方を自分で選ぶ者」を意味するディレイラを冠し、常識や一本道に囚われない発想やマインドで、ビールを作り続けていくことを信念としています。ディレイラブリューワークスは、ラベルに世界観があり、「かっこいいビール」です。そして、あのセレッソ大阪のオフィシャルビールを作っているなんてすごい!これからジンを作るということで、ぜひ切磋琢磨していきたい仲間ができました。ジン楽しみにしています!これからよろしくお願いします!ディレイラブリューワークスについて現在の活動状況