こんにちは、静岡県浜松市在住の近藤啓太郎です。
傘を使わないときにその場に立てれれば便利と思ったのでこの道具を考えました。
この道具を傘につければ傘を使わないときに傘だけで立ちます。
傘立ては要りません。
持つところをどこかに引っ掛けなくていいです。
その場に置くことができます。
登録番号3236356の実用新案である傘を自立させる道具は 筒と指で回せるネジ+軟質材でできた三脚 という構成です。
傘の先端を筒の中に入れて(画像の左側)、指で回せるネジで筒の内側に押しつけます(画像の右側)。
閉じた傘を持って歩くとき、道具の三脚が地面にあたっても三脚が変型して引っ掛からなくするように三脚は軟質材です。
この道具をつけたまま傘を開くことができます。
雨傘だけでなく日傘や折り畳み傘にも使えます。
この道具の製造と販売は個人で行いますので会社やチームはありません。
リターンはお礼のメッセージです。
これをCAMPFIREのメッセージ機能を使って実施します。
目標金額1000万円の内訳です。
この道具を作成すると1個10万円かかる見積りです。
それを100個作成しようと考えていますので1000万円です。
今後のスケジュールは以下の通りです。
2023年6月
クラウドファンディング終了
このときまでにリターンであるお礼のメッセージを作成する。
2023年7月
道具を製造する
2023年8月
道具を販売する
寸法は機密ですのでお教えしません。
ですので、サイズの確認は発売時にお願いします。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
1個作成するのに10万のコストが掛かるとありますが、高い様に感じます。 素材にこだわっているのでしょうか。 10万円の詳細な内訳を教えて頂けますでしょうか?