クロスボウの設置場所に一部の資材を持ちこんで、まだ、入口部分のみですが、本組を開始しました。懸念していた、地面の傾きは、それほど急ではないので畑と同様な構成で出来そうです。但し、それでも入口部分には、力が加わると思うので、補強の柱を両側に1本づつ追加しました。今後は、地面の低地部分に盛り土を行い、底面を整地してから、追加増設していく予定です。
先週、入手した外壁に加え、今まで、入手した「的」「的台」「おさえブロック」「棚板骨組」等を加えて、クロスボウ射撃場の仮組を行いました。さらに、ミニ弓にて試射を行いました。小雨の降る中、ブロック28個に穴をあけ、骨組み32本に先端加工を行って組み合わせるのは、なかなかしんどい作業でしたが、何とか無事に仮組にこぎつけました。石川氏にいただいた的台はいい感じの高さです。但し、的と両外壁の隙間をなくすと上部委が中に入りきらないかもしれませんので、通常の畳の的台と併用する形にしたいと思っています。今後は、上部と的付近の隙間の埋め方の検討と、山地の斜面への設置における補強や地ならし方法を検討したいと思っています。
ようやく、待ちにまったクロスボウの射撃場の外壁が完成したので、受領しました。来週以降は、接続用のマジックテ-プを購入し、外壁を私の畑で仮組して、問題ないかの確認を行いたいと思います!!また、大所の資材の購入が終わったので、残り物の想定費用を試算し、あまりが出そうであれば、追加の外壁の購入検討も考えていきたいと思います。
支援者の石川様からの寄贈品(的架台、小型的x100枚、射撃場_外部監視カメラx2台)をいただきました。大変、ありがとうございます!有効に使わせていただきます・・・また、先週注文した射撃場の左右壁用の残りの8枚と奥面用の6枚で計14枚の棚板が届いたので製作依頼者の「宮下建築」に支給しました。枚数は総計54枚と多いですが、今月中には、完成する見込みです。完成したら、射撃場の山に持っていく前に、私の畑の休耕地で、LED照明と合体して仮組し、機能に問題ないかを確認する予定です。
クロスボウの左右外壁の見積回答が、来たので内容を確認したところ、妥当な価格の為、注文しました。但し、構造用合板は、ラーチ合板に変更したので、若干安くなると思います。さらに、追加で、奥面の壁部分も仕様を渡して、見積もり依頼しました。また、鉄板支給品については、昨日、先行で40枚分の棚板(87.5x45cm)を渡しました。(残りの8枚分と奥面の壁部分 の6枚は、在庫が無かったので注文し、2週間後に渡す予定です)