Check our Terms and Privacy Policy.

『ぼくの学校は世界中』キャンピングカー世界一周1800日 200万円達成で出版!

『ぼくの学校は世界中』出版応援プロジェクト!! 2歳、5歳で日本を離れ、5年かけて1台のキャンピングカーで世界を回ってきた日本人初の小学生兄弟が旅を通して感じたり アルな世界や学び。当時の写真やエピソードと共に壮大な旅を振り返る!ピュアで先入観のない彼らの目に世界はどう映ったのか?

現在の支援総額

2,546,055

127%

目標金額は2,000,000円

支援者数

374

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/05/15に募集を開始し、 374人の支援により 2,546,055円の資金を集め、 2023/07/13に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

『ぼくの学校は世界中』キャンピングカー世界一周1800日 200万円達成で出版!

現在の支援総額

2,546,055

127%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数374

このプロジェクトは、2023/05/15に募集を開始し、 374人の支援により 2,546,055円の資金を集め、 2023/07/13に募集を終了しました

『ぼくの学校は世界中』出版応援プロジェクト!! 2歳、5歳で日本を離れ、5年かけて1台のキャンピングカーで世界を回ってきた日本人初の小学生兄弟が旅を通して感じたり アルな世界や学び。当時の写真やエピソードと共に壮大な旅を振り返る!ピュアで先入観のない彼らの目に世界はどう映ったのか?

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

滞在中のアルバニア首都ティラナ。街の中心部近くの駐車場に車中泊しているのですが、そこには私たち以外にもドイツ、ベルギー、フランスから来ている車旅人(Overlander)が。今までも子連れOverlanderとは世界各地で絡みがあるのですが、昨日も夜から小さな宴スタート。彼らは現在5週間旅をしていて、今後1年半、陸路で国境越えできる場所を選んでインドまで行く予定とのこと。我が家の4年に及ぶ旅を聞いて『2年半に延長しようかな』(笑)と話していました。日本人で世界を車旅している家族は相当レアかと思いますが、コロナ前は何組も子連れキャンピングカーしている人たちに会いました。(主にヨーロピアン)長期子連れキャンピングカー旅が旅の選択肢として日本にも広がると嬉しいです。コロナがだいぶ落ち着いたこと、バンライフ本場のヨーロッパに近づいている事もあり、Overlanderとの交流が増えてきています。※プロジェクト開始5日目を過ぎ支援額132万円【66%】となりました。引き続きご支援、シェアをよろしくお願い致します。


支援者さまと会食
2023/05/18 15:31
thumbnail

滞在中のアルバニアで今回のプロジェクトにご支援いただいたノマド日本語教師の旅人と会食しました。こんな雰囲気のいいレストラン、夜に5人で飲んで食べて4,000円でお釣りがきました。人も優しく、治安、気候もいいアルバニアおすすめです!※クレジットカードはほとんどのお店で使えません。彼女も2020年9月から約2年半世界を旅しています。世界を旅していると色んな生き方をしている人たちに出会います。息子2人も生き方、働き方の多様性を肌で感じていると思います。おかげさまでプロジェクト達成55%に達しました。引き続きご支援、シェアよろしくお願い致します。


thumbnail

100万円【50%】超えました!プロジェクト開始2日目で目標金額の50%にあたる100万円をクリアしました。皆さまの温かいご支援のおかげです。目標金額達成はあくまでもスタートラインなので、一喜一憂せずプロジェクトの拡散に努めたいと思います。引き続きご支援、企画シェアに皆さまのお力をお貸しください。よろしくお願い致します。


thumbnail

緊張のクラウドファンディング初日を終え、幸先いいスタートに安堵しております。皆さまの温かいご支援に感謝申し上げます。1日半経ちまして現在まで105人の方からご支援いただき支援額80万円・達成率40%となりました。プロジェクト開始1週間で30%行けば達成確率が上がるというデータもありますが、一喜一憂せず目標達成に向け発信に力を入れていきたいと思います。引き続きSNSなどでシェアいただけると嬉しいです。応援よろしくお願い致します。