![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/517404/%E4%BD%95%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F___3_.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
お久しぶりです。季のままです。10月になり、新たに動画をアップします。9月の台風の爪痕も残る、ありのままの季のままをご覧ください。※お野菜の寄付総数『68箱』(10/10現在) 端境期となり野菜が少なくなってきたため、寄付はしばらくお休みいたします。
現在の支援総額
371,000円
目標金額は300,000円
支援者数
71人
募集終了まで残り
終了
このプロジェクトは、2023/06/08に募集を開始し、 71人の支援により 371,000円の資金を集め、 2023/07/09に募集を終了しました
現在の支援総額
371,000円
123%達成
終了
目標金額300,000円
支援者数71人
このプロジェクトは、2023/06/08に募集を開始し、 71人の支援により 371,000円の資金を集め、 2023/07/09に募集を終了しました
お久しぶりです。季のままです。10月になり、新たに動画をアップします。9月の台風の爪痕も残る、ありのままの季のままをご覧ください。※お野菜の寄付総数『68箱』(10/10現在) 端境期となり野菜が少なくなってきたため、寄付はしばらくお休みいたします。
お久しぶりです。季のままです。皆さん台風は大丈夫でしたか?千葉県長南町にある季のままは大きな被害を受けました。《川の畑》は川の氾濫?越水?により水没し、種を播いたばかりの人参、大根が流されました。その他の畑は畝間に水が溜まり、植えたばかりの秋冬野菜の苗たちが根腐れをし始めました…。翌日からは近隣の皆さんに助けていただき、水抜き作業を実施。途中、軽トラがハマるハプニングもありましたが、たまたま居合わせた近所のおいちゃんたちに助けてもらい、脱出できました。おかげさまで見える範囲の水は抜けましたが、ぬかるみが多く、なかなか次の作業に入れません(泣)。季のままは、いろいろな人に助けてもらい、復旧しつつあります。ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!夏野菜たちは何とか、乗り切ったと思います。高台に植えていたサツマイモも大丈夫だと思います。今後、品目が少なくなる可能性もありますが、野菜セットの定期便は続けていけそうですので、ぜひお楽しみください!※9月7日現在、野菜の寄付は61箱分実施。多くの団体から喜びと感謝のメッセージを頂いています。クラファンにご協力いただいた、皆さまありがとうございました。
こんにちは。季のままです。8月の畑を紹介します!お時間があるときにご視聴ください。8月20日現在、43箱のオモヤサ野菜を寄付しました。【追加の寄付先】・某大学ボランティアセンター(学生支援)・茂原市内のこども園・長南町内のフードバンク
こんにちは。毎日暑いですが、皆さまお変わりなくお過ごしですか?おかげさまで、寄付は7/21現在20箱お届けすることが出来ました。ありがとうございました。7月の畑の様子を公開していますので、ぜひご覧ください。季のまま
ご支援いただき、ありがとうございました。只今、オモ・ヤサ野菜お届け中です。7月11日現在、9箱分の野菜たちを、子ども食堂とフードバンクに寄付させていただきました。今後も随時お届けしていきます!また、リターンもお届けしていきますのでご購入いただいた方はお楽しみに~♪季のまま