本日、7月22日21時より先日、渋谷区SDGs協会主催の「渋谷センター街こども食堂」にてASPJのワークショップ「髪がないとダメなの?」を行いました。開催の様子をライブ配信にて、ご報告します☆ライブ配信はこちら↓↓【ライブ配信】こども食堂の子どもたちにヘアロスを伝えてきました! - YouTubeTwitterからご覧になる方は、フォローをお願いします!@AlopeciaStandUp 明日、23日21時からは、「中学生はヘアロスについてどう感じてる?」をライブ配信します!ライブ配信はこちら↓↓【ライブ配信】ヘアロスについて中学生はどう感じてる?? - YouTubeTwitterからご覧になる方は、フォローをお願いします!@AlopeciaStandUp
2022年のヘアロス啓発イベントでは、ご自身の体験を語ってくれた 、ヘアロスキッズアンバサダーの「Riricoさん」と、ヘアロスの事を知り、将来は髪のない人たちに もっと選択肢を広げたいと思ってくれている、ヘアロスALLYの「Irohaさん」2人の学生さんにゲストに来てもらいます。 ヘアロスについて、人との違いとは、互いに受け入れて支えあえる未来とは。ということをテーマに ざっくばらんにお話を聞いていきます♪ ぜひコメントでご質問などもお寄せ下さい!
6月24日、25日行われた「ヘアロスを表現する撮影会」2日間で総勢58名もの方々にお集まりいただきました! 普段はウィッグを付けているけど、付けてない自分もかわいい! 髪の事が一時コンプレックスだったけど今はこの髪が好き! たくさんの想いが表現されました!(8月以降にinstagramで公開していきますー!)Alopecia STAND UP! インスタグラム 当日の様子はこちら!https://note.com/aspjmodel/n/n86793edbf44e
教育関係者の方々にヘアロスの講演をしてきました!どんな内容? 実際に気を付けることは?どんな配慮が必要そう?小学校の先生でもあるちひろさんを中心に、全国での学校講演をしていきます♪ライブ配信でもご紹介しました!https://www.youtube.com/live/9m0yNAkGnEM?feature=share今後も配信していくのでチャンネル登録&いいね!していただけたら嬉しいです!!
7月20日に、渋谷区SDGs協会主催の「渋谷センター街こども食堂」にてワークショップを行う事が決まりました!みんな終業式あとに、夏休みの宿題を持ってきて一緒にお昼などを食べた後、「みんなの周りにもヘアロスさんがいるかもしれない」「ヘアロスって何?髪がないとかわいそう?」など、一緒に考えてもらいながら、髪がないお友達がいるかもしれない、これから出会うかもしれないと思いを巡らせてもらう時間にしていきたい。参加者のみなさんと、明日からほんの少し変えられる行動を一緒に考えたいと思います! 開催の様子もご報告します!! 文:マツオカチヒロ