2023/06/04 10:00

米ぬかスコーンプロジェクト終了まで残り4日です。

どのようにして米ぬかスコーンが生まれたか、もう一度説明させてください(喜)


スコーンはカフェでよく売られています。

cafe and ... でもクラフトメイドで販売していたのですが、当初はいわゆる一般的なレシピでした。

材料はというと、、、小麦粉、バター、牛乳、塩、砂糖、、、

カロリーが少し高めであるのに糖質、脂質以外の栄養があまりないことに気づきました。


毎日カフェのスコーンをお買い上げいただく方々ありがたい感謝の気持ちでいっぱいでしたが

「もしこのスコーンにほんの少しでも体に嬉しい栄養が入っていたら・・・」


感謝の気持ちからもっといいものを届けたいという想いに変わります。


「美味しいものを届けたい」はオープン当時からの思いそれが進化して「美味しくて身体にいいものを届けたい」

その思いが新しいスコーン作りへと歩みを進めることになりました。

はじめはスコーンに合わせる栄養素を多く含む食材の選定からでした。

栄養学の本などを読み漁り、スーパーフードと呼ばれるものなども取り入れ試作を繰り返す毎日。

風味、味わい、食感などなかなか合うものが見つけられず、やっと辿り着いたのが日本独自の文化的食材の「米ぬか」でした。


配合を何パターンか用意し、何度も試作を重ね、無事に「米ぬかスコーン」が出来上がりました。

いざカフェで販売を開始したときにぶつかったのが焼成個数の限度でした。


そんな時出会ったのが川島様(千葉企業川島屋:マロンドなどのパン屋運営元)でした。

話を丁寧に聞いてくださり、一緒にレシピを考え直し、試作を何度もしていただきました。

そして、バージョンチェンジして出来上がったのが今回の米ぬかスコーンです。


これでやっとみなさまにお届けすることができる、そして立ち上がったのが今回のプロジェクトです。


米ぬかスコーンは「日本食文化×健康×SDG's」のつながり、皆さまの身体と健康のつながり、私たちとご支援いただいた皆さまとのつながりです。


残り日数が少なくなってきましたが、皆さまの応援よろしくお願いいたします!
たくさんの方に届きますようSNSなどでシェア、よろしくお願いいたします。
ページURLはこちら▼

https://camp-fire.jp/projects/view/670729#menu