Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

法隆寺の程近く、100年の刻を経て生まれたカフェ「邂逅」で特別の体験を。

築100 年以上経つ ʼ旧岡田邸ʼを改装した喫茶です。 志賀直哉邸を建築した宮大工が 、ここ法隆寺の地にも建築され、 佇んでいました。「今と昔、人と人が出会い、 巡り会う場所となりますように。」と想いを込めて、 風景を楽しむ喫茶として始めることにしました。皆さまにお会いできることを楽しみにしています

現在の支援総額

89,000

89%

目標金額は100,000円

支援者数

11

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/05/31に募集を開始し、 11人の支援により 89,000円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

法隆寺の程近く、100年の刻を経て生まれたカフェ「邂逅」で特別の体験を。

現在の支援総額

89,000

89%達成

終了

目標金額100,000

支援者数11

このプロジェクトは、2023/05/31に募集を開始し、 11人の支援により 89,000円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

築100 年以上経つ ʼ旧岡田邸ʼを改装した喫茶です。 志賀直哉邸を建築した宮大工が 、ここ法隆寺の地にも建築され、 佇んでいました。「今と昔、人と人が出会い、 巡り会う場所となりますように。」と想いを込めて、 風景を楽しむ喫茶として始めることにしました。皆さまにお会いできることを楽しみにしています

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに

「邂逅(かいこう)」は約100年程前に建てられた旧岡田邸を改装した喫茶です。
奈良市内にある志賀直哉邸を建築された宮大工さんが同じ造りで、ここ法隆寺の地にも建築され、長いあいだ誰にも使われずに佇んでいました。
そんなこの建物をもう一度、月日が流れた今というこの時に表情を変えて、美しさはそのままで、皆に訪れてもらえる場所になればと、風景を楽しむ喫茶として始めることにしました。今と昔、人と人が出会い、巡り会う場所となりますように。


「邂逅」という空間

古い木造の建物。大切なものは残し、新しいものを取り入れるように改築しました。何十年も守り続けてくれた木と、新しい香り高い木を重ね合わせ、落ち着きのある空間を創りました。

私たちの商品・お店のこだわり

奈良県の奥に佇んでいるので、聳える山、広がる田んぼ、大きな空を眺めながら、小鳥のさえずりや虫の声を聞いたり、自然の香りを楽しんだりできるようお席をご用意しております。

季節の移り変わりで眺める風景の色や香りが変化し、四季折々で違った美しさを感じることができます。

外観や玄関など、趣のある雰囲気にしました。古いものと新しいもののコントラストをぜひ、お楽しみ、ゆったりと心地よくお過ごしください。

リターンのご紹介

①シンプルに応援コース 10,000円

古民家の保存と街の人の安らぎの場所になれるよう応援してるよ!という方向けのコースです。邂逅のとある場所にお名前を記します。場所はご来店時のお楽しみで。

②邂逅体験コース 5,000円

一回ランチ券5枚セットを5000円でご提供しますこの機会に築100年の古民家で、時の流れをご体験ください

③コーヒーチケット 3,000円

コーヒー6杯分のチケットと、眺めの良い席を確約させて頂きます。(要予約)

プロジェクトで実現したいこと

おだやかに流れる時間の中で、まるで絵画のような、季節ごとの風景を楽しんでいただきたいと思います。


資金の使い道・スケジュール

築100年の邂逅の木造建築の保護や、環境維持に使わせていただきます。


最後に

初めてなのに、懐かしい。

そんな時間を提供できますよう、ゆるやかな刻と風景を用意してお待ちしております。


access- 交通案内 -

〒636-0051 奈良県北葛城郡河合町川合679番地

*お車でお越しの方

西名阪自動車道 法隆寺IC 約3分

※ナビ・Googleマップでは、番地と表記場所が異なるため、下記手順でお越しください。

1.「廣瀬大社」を登録

2. 廣瀬大社手前の川沿い(右手に看板あり)を左折

3.看板が見えたら、すぐ左折150m先にお店があります(駐車場あり)


HPはこちら

営業時間:8:30~16:30

定休日:日曜日



<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

*資金の使い道

お店のお庭の植栽費:約10万円
*さらに過ごしやすい環境を整備したいと思っています!

◆スケジュール

2023年5月10日 OPEN

2023年7月31日 クラウドファンディング終了

2023年8月末頃 リターン発送


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト