![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/616994/IMG_3479.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
こんにちは、横山です。
今、夫がお世話になっている「じんだい接骨院さま」に全国出版オーディションのフライヤーを設置いただきました。
数年前、まだ子供たちが小さかった頃、季節の変わり目になると必ずっていう程、首を痛めてすぐにじんだい接骨院さんに駆け込んでました。
50肩に悩まされた時もお世話になりました。これに懲りたというのもあって今宅トレ(自宅でトレーニングすること)に励んでおり、その効果かどうかはわかりませんが、今は体調がすこぶるいいです。
娘も吹奏楽をやっていた時、毎日大きな楽器(ユーフォニアム)を抱えていたので身体が凝りまくり、じんだい接骨院の小竹先生にお世話になりました。
話は逸れますが、じんだい接骨院さまの「じんだい」は「神代」から来ています。
この周辺の団地が「神代団地」なのです。この神代団地も元々この地域が「旧北多摩郡神代町」から来ているそうです。
私も小さい頃から聞き慣れた名前でしたが、神社巡りをするようになって「!!すごい名前だったのね!!」と驚愕したものです。
神代(かみよ):わが国の神話の中で、神武天皇即位より前の、神の治めた時代。じんだい。
話を戻して「じんだい接骨院さま」に小さなPOPも作ってみました。
小竹先生の施術は力強く、だけど痛くない。気持ちいいので本当にお勧めです。
じんだい接骨院さまのSNSもオススメです。
毎日のお言葉にいつも励まされています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
あ!忘れてました!そうでした。「全国出版オーディション」です!
じんだい接骨院さんの紹介で満足しきってました(笑)
じんだい接骨院の小竹先生も応援いただいています。「全国出版オーディション」への投票をお願いしております。
お手数おかけして申し訳ございません。
投票方法もこれでもまだうまくいかない、というお声をいただきます。
まだまだ改善の余地ありです。諦めずにもがいてみようと思います。また投票方法の説明が少しでもわかりやすくなり次第、ご案内いたします。
何度も申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。
今度こそ最後までご覧いただきありがとうございました*^-^*