![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/529567/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2023-11-29_21.48.13.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
支援者の皆様
12月3日(日)の東京都写真美術館ホールでの公開初日がいよいよ迫ってまりました。
このクラウドファンディング立ち上げの柱の一本だったダニエルさんの来日招聘は、周知の通りダニエルさんがご自宅の階段で足を踏み外し落下してしまう不慮の事故によって断念せざるを得なくなりました。その後、ダニエルさんの代わりに、ウィーンでの公開に緊急参加して、祖父の代わりにスピーチを行ったお孫さんのアンナ・シャニさん(19歳)の来日招聘を監督たちも交え長く調整してきましたが、とても残念な事に1週間ほど前に正式に来日はさせられないという結論に至りました。
アンナさんご自身は来日にとても前向きでしたが、同時に、戦争中に家族と離れ遠い異国の日本で戦争について話すことにとても不安を感じていました。来日を調整中に、ロシア南部の空港で、イスラエルから到着した旅客機が暴徒化したデモ隊に取り囲まれるという事件も発生し、安全な航空会社と飛行ルートでテルアビブから日本へ飛ぶチケットを手配することも難しい状況でした。また、大使館に紹介いただいた専門の旅行代理店の協力で、ヨーロッパ系の航空会社の組み合わせで日本へ飛ぶチケットの手配は可能となりましたが、最終的にはご家族との話し合いの結果、アンナさんの渡航は不可能という結論となりました。一言では説明できませんが、様々なことが重なり、総合的な判断で断念しました。
その後、アンナさんにはオンラインでも良いので日本の観客の皆様に顔を見せて欲しいと依頼をしました。時差の関係もあり、テルアビブの早朝にあたる時間での上映となる、3日(日)の東京都写真美術館ホールと、10日(日)の桜坂劇場には参加が出来ませんが、6日(水)の大阪と、8日(金)の広島の上映にはオンラインで参加していただけることになりました。現在、各会場での出演時間を調整しています。
クリスティアン・クレーネス監督とフロリアン・ヴァイゲンザマー監督は、本日来日に向けてウィーンを発ちました。トランジット先のミュンヘンから連絡がありましたが、2人とも5年ぶりの来日を心から楽しみにしています。ダニエルさんとアンナさんの来日招聘は叶いませんが、皆様には『メンゲレと私』の上映と監督との議論を楽しみにしていただきたく思います。
ホロコースト証言シリーズ 運営事務局(有田・矢本)