Check our Terms and Privacy Policy.

河内長野市地産【桃、小麦、クロモジ、日本酒】などを使ったクラフトビール作ります!

大阪河内長野市の道の駅「奥河内くろまろの郷」が地産品を用いたクラフトビールを開発!クラフトビールファンの方はもちろん、ビールが苦手な方にも好んでいただける製品を目指します!「河内長野っていいよね」と思ってもらえるよう、大阪らしく【奥河内A-YAN BEER (えーやんびーる)】と名付けました。

現在の支援総額

300,000

30%

目標金額は1,000,000円

支援者数

31

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/06/26に募集を開始し、 31人の支援により 300,000円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

河内長野市地産【桃、小麦、クロモジ、日本酒】などを使ったクラフトビール作ります!

現在の支援総額

300,000

30%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数31

このプロジェクトは、2023/06/26に募集を開始し、 31人の支援により 300,000円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

大阪河内長野市の道の駅「奥河内くろまろの郷」が地産品を用いたクラフトビールを開発!クラフトビールファンの方はもちろん、ビールが苦手な方にも好んでいただける製品を目指します!「河内長野っていいよね」と思ってもらえるよう、大阪らしく【奥河内A-YAN BEER (えーやんびーる)】と名付けました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

こんにちは! 大阪府河内長野市の道の駅「奥河内くろまろの郷」施設長の矢守です。

私ども道の駅は、地産地消のレストランや、地域の特産物を用いたお土産の販売、JA大阪南農産物販売所あすかてくるで河内長野店と大阪府立花の文化園、河内長野市立林業総合センター木根館、河内長野市立ふるさと歴史学習館が一緒になった、食べて・遊んで・体験できる、家族みんなが笑顔になれるエリアです。

https://kuromaro.com/

現在ビジターセンターでは旬の食材を使ったパンやピザ、地域の新鮮な野菜や果物で作ったジュースやソフトクリーム、地元の生産者の特産品が大人気です。

そんな中、今回地域の特産品である、桃や小麦、クロモジ、日本酒を使ったクラフトビールの開発、製造に挑戦したいと思います!


すでに 5月中旬に第一弾の仕込みが終わり、6月下旬に出来上がる予定です。
それを記念して、完成お披露目イベントを企画しております!




【完成お披露目イベント】

7月1日(土)
場所:近日公開
時間:15時~
内容:200ml 300円での試飲販売


A-YANビールの企画が立ち上がった背景

河内長野市は大阪府で3番目に広い面積で、7割を森林が占め、肥沃な土壌と内陸性の湿潤温暖な気候により、稲や野菜、桃やミカンなどの栽培が盛んです。また、天野酒や爪楊枝、高野街道など、古くからの歴史を有した街で、日本遺産にも認定されています。

これらの地産品を、クラフトビールという形で発信し、「河内長野っていいよね」という気持ちを伝えていきたいと思い今回の開発にいたりました。


烏帽子形城跡から見た河内長野市内の風景




延命寺



岩湧山



高野街道(酒蔵通り)






滝畑ダム


私たちの商品へのこだわりは

1.地産品の魅力を引き出す

 製造は数々の賞を受賞している大阪のマイクロブリュワリーの「センターポイント」さんと協業して、特産物の良さを最大限に引き出したビールを作ります!

 左:ブルワー 北田耕大さん   右:オーナー 松尾弘寿さん

https://brewpub.co.jp/

センターポイントのこだわり
小規模のブリュワリーながら、色々なスタイルを作りやすいようにしてます。特に温度管理の設備は小さいながらも徹底しております。店内で醸造したビールは手仕込みだからこそ特徴も様々!作り手の少しの遊び心をスパイスとして加えることで生まれたクラフトビールが皆様の生活の一部にとけ込んでくれれば幸いです。 ~ホームページより~




2.地域の方たちと連携して開発する

 地産小麦「セトキララ」や小山田の桃の農家さん、河内長野を代表する国産つまようじ菊水さんのクロモジ、西暦1713年創業 天野酒(西條合資会社)さんの日本酒を使用するなど、地域生産者の協力のもとで開発を進めてまいります。

小山田の桃農家 中谷さん



道の駅 レストラン奥河内前でも栽培している地産小麦 「セトキララ」


河内長野を代表する特産品 クロモジのつまようじの菊水さん
https://kikusuisangyo.co.jp/


創業1718年 河内長野の酒造 天野酒(西條合資会社)さん
https://www.amanosake.com/


3.永く愛される商品にする

 地域に根付く製品にするために、最大限に愛をこめて生産者さんたちと一緒になって一から製造していきます。


A-YANビール

第1弾 


第2弾


第3弾



第4弾


リターンのご紹介

・奥河内の森にすむムササビがマスコットキャラクターのステッカー


・クラウドファンディング限定!おおきに缶バッチ


・道の駅 くろまろの郷 お土産詰め合わせ M   
内容:よりどりみどり、たまねぎドレッシング、しらかば楊枝(菊水産業)(小)
・道の駅 くろまろの郷 お土産詰め合わせ L    
内容:よりどりみどり、チョコっときなこ豆、河内長野産新玉ねぎドレッシング、そばぽんせん、奥河内甘酒サイダー、焼きねぎ味噌(天野酒/西條合資会社)、しらかば楊枝(菊水産業)(大)


A-YANビールを通して実現したいこと

今回一度きりの企画ものではなく、河内長野をPRし続けられるビールを作っていきたいと考えています。

まだまだ知られていない河内の地産品の魅力を、クラフトビールを通して全国、世界中の皆さんに届けることでより多くの方に河内長野に興味を持っていただくことを使命としています。


資金の使い道・スケジュール

【みなさまからご支援いただいた資金】

・商品の材料費、サポーターの皆さまへの配送費

・商品を多くの人に広く知っていただくためのプロモーション

・新しいビールの開発資金

・キャンプファイヤーの手数料


【今後のスケジュール】
2023年6下旬 第一弾仕込み ”ヤルヤンホワイト” 完成
2023年6月中旬 第2弾 ”シランケドケルシュ” 仕込み
2023年7月1日 発売イベント実施予定(場所は河内長野駅周辺) 同日、河内長野飲食店での販売開始
2023年7月中旬 クラウドファンディング終了
2023年7月下旬 リターン順次発送
2023年8月1日 第2弾 ”シランケドケルシュ” 発売予定
2023年9月1日 第3弾 ”ホナヴァイツェン” 発売予定
2023年10月1日 第4弾 ”アリエヘンエール” 発売予定


最後に

とにかく河内長野を盛り上げたい一心で、おいしいクラフトビールを作って、全国に広めていきたいです!!

皆さんの支援で、河内長野を一緒に盛り上げていきましょう!!

応援よろしくお願いします!!


【道の駅 奥河内くろまろの郷所在地】
大阪府河内長野市高向1218-1

【運営会社】
一冨士ケータリング株式会社
大阪府高槻市大塚町5-21-1

<酒類販売管理についての記載>

1.販売場の名称及び所在地
奥河内くろまろの郷 大阪府河内長野市高向1218-1

2.酒類販売管理者の氏名
矢守伸也

3.酒類販売管理研修受講年月日
令和4年10月19日

4.次回研修の受講期限
令和7年10月18日

5.研修実施団体名
岸和田貝塚小売酒販組合

<リターンビール発送所>
ビール製造免許:大阪府東税務署 酒第56号 
免許取得日:平成30年4月1日
製造者:ブリューパブスタンダード株式会社
代表取締役 松尾弘寿

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 【International Beer Cup 2023】https://www.beertaster.org/世界で 3 番目に長い歴史を持つ(毎年開催されるものでは最も長い)、世界五大ビール審査会の一つに数えられるビール審査会でA-YANビールのホナヴァイツェンが Fruit Wheat Beer スタイルで銀賞獲得しました。https://www.facebook.com/beerfes.jp感慨深いです!!いつも応援していただいている皆様、製造元のセンターポイントの皆様、本当にありがとうございます。今後とも河内長野の地産品をいれたビールを世界中に広めていけるよう努力していきます!! もっと見る

  • 第三弾 仕込み

    2023/08/04 10:18

    桃のピューレを投入  発酵前からトロトロ第三弾 ホナヴァイツェンの仕込んできました。気温が高い中大きな鍋で加熱するので、室内は熱気がすごいです!!今回のビールは河内長野 小山田の桃を贅沢にも25%も使用しています。桃は中谷農園さんから頂いた桃だけを使用した、河内長野産100%です。桃は加熱殺菌だけして、発酵タンクに直接入れ風味を飛ばさないよう余分な火入れはしていません。今年はこのワンバッチしか作れないので、瓶では400本弱くらいです。生ダル提供は道の駅くろまろの郷のみです。発売は9月1日からふるさと納税からでもお買い求めできます!https://www.furusato-tax.jp/product/detail/27216/5853776乞うご期待!! もっと見る

  • 第二弾 シランケドケルシュの仕込みをしてきました!ケルシュとは、ドイツのケルン地方で伝統的に作られているビールです。上面発酵酵母を使いながら、低温熟成するので、フルーティーな香りを持ちながらも、すっきりとした味わいを持つビールです。そのケルシュスタイルに、今回河内長野の特産品であるつまようじの原料のクロモジを使っています。クロモジの枝は古くは豊臣秀吉の時代にお茶会の楊枝として使用されたそうです。また、江戸時代には、枝を粉砕して歯磨き粉としても使われていたそうです。クロモジの特徴は、とてもいい香りクロモジの枝や葉には芳香成分が含まれていて、ウッディーな香りの中にさわやかで透明感のあるとても上品な香りがします。そのクロモジを今回、河内長野を代表するつまようじメーカー、菊水産業社長の末延さんからいただきクラフトビールにすることにしました。右 菊水産業(株)代表取締役 末延秋恵さん大阪府河内長野市の地場産業で国産つまようじ・国産黒文字楊枝の製造で創業60年以上となる菊水産業株式会社。4代目として先代の後を継いで1ヶ月、さあこれからというときに会社の周辺で行われていた稲刈り後のワラ焼きの火が燃え移り、会社の事務所、作業場、倉庫が火災被害により全焼したそうです。その後クラウドファンディングなどの後押しもあり、見事に再生し地場産業であるつまようじ製造を守るため精力的にチャレンジしています。もともと道の駅くろまろの郷にもお土産として置いていただいていることもあり、今回クラフトビールに使用するお話をさせていただき、協力していただけることになりました。クロモジは、菊水産業さんの工場まで足を運びカット作業しました。クロモジの原木クロモジをカット とてもいい匂いがします!!麦芽を入れてしっかり炊き込みます炊き終わったら、ゆっくり時間をかけ漉していきますホップを投入最後に沈殿物をあつめてきれいに漉すため、全力で混ぜます糖度計 読み通りのいい感じとのことクロモジは加熱殺菌をして一緒に炊きこみ、熟成タンクに入れてゆっくり香りを移していきます。作っている間もとてもいい香りがただよっていました!!販売は8月1日を予定していますのでお楽しみに!! もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト