2024/01/03 13:00

日本で手に入るオーガニックコットンのベビー肌着は、ナチュラルな風合いのものばかり。

オーガニックコットン生地に染色やブライトな発色のプリントが施してあるセンスの良いヨーロッパのベビー服を個人輸入してよく着せていました。



ある日、”色のある” ベビー服を着せたときのわが子の表情やしぐさは鮮明に思い出せるのに、生成りのそれを着せたときの印象が弱いことに気づきます。

色と記憶の関係を調べてみると、「カラーを用いることで瞬時に情報を伝え、かつ印象を記憶に長く残すことができる。*」とあります。


"色のある" オーガニックコットンによって、昨日できなかったのに、今日できた!そんなお子さまの姿が印象に残りお客様に喜んでいただけたらうれしく思います。

引用

*カラーがあることで、白黒、グレースケールに比べ、物体の認識速度が約0.1秒速くなる。
Revisiting snodgrass and Vanderwart's object database: Color and texture improve object recognition

*グレースケールの画像よりもカラーの画像を使用した方が、被験者の記憶力テストが5-10%高くなる。
The Contributions of Color to Recognition Memory for Natural Scenes