2023/06/21 12:23

5月もたくさんの場所に取材に行きました。『うめだ印刷株式会社』さんが教育プロジェクトにご協力して下さいました。

いつも取材から大興奮で戻って来ては、早速取材先の魅力を伝えるべく記事作りにも燃えています。ここまで子どもたちは本当に活動を楽しみ、工夫し、様々な発見をし、自らの学びにも変えてきました。子どもたちは大人よりすごい!と改めて感じます。


今回の地域情報誌のテーマが大阪市東住吉区『遊ぶ・食べる・アート・人・学ぶ』です。今回のうめだ印刷さんでは、その中の”学ぶ”をメインに取材しました。

印刷機や印刷の仕組みをはじめ、社長がどういう想いを大切にしているか、どんな事を追及しているか。子どもたちなりに学び発見し吸収した様子でした。

余談ですが、会社にあった鉄道ジオラマに感激した6年生の男の子は、地域情報誌制作とは別にジオラマ制作に燃えています!


このプロジェクトが目指す4つの力。その①は創造する力!

子どもたちは自分たちの住んでいる地域のことを『調べる』ことをします。何を取材するのか『自分で考えて・自分で選択して・自分で決める』ことをします。そして取材する為に大人たちに『聞く』ことをし、その情報を発信する為に『創り出す』ことをします。取材を通して五感で感じたことを、読者は何を知りたいのか想像して記事を仕上げて行きます。

引き続き応援よろしくお願いいたします。