みなさん初めまして。ペットフーデイスとの山本 由佳と言います。
私は25年間 看護師としてICU・救急科で奮闘してきました。
生まれた時から犬と共に生きてきた人生でした。
愛犬達からは幸せと笑顔・癒しをもらう日々で
そんな愛犬達に何か恩返しが出来ないかと考える毎日でした。
これまでは、看護師として働きながら様々なイベントにお邪魔したり
2022年8月からは、オーナーとパートナーが一生一緒にhappy lifeが送れるように
一匹でも多くの命が助かる事を
目的として「まんまるマルシェ」というイベントを主催し始めました。
オーナーとパートナーが一生一緒にhappy lifeが送れるように
1匹でも多くの命が助かりますように。を目的としています。
様々なイベントに出店し犬の洋服(ハンドメイド)販売・栄養相談をうけフード販売するなど
2足の草鞋で頑張ってきました。
そんな私ですが看護師という日々のストレスに不規則勤務からか体調を壊しました。
1ヶ月で体重が10キロ落ち空腹に食事を摂取するけど嘔吐を繰り返す日々が
始まり自分の健康についても考え直す時間となりました。
パートナーの健康も勿論ですがオーナーも健康でなければ一生一緒には生活できない事を
考えさせられました。そんな経験を元に今回「食事を通してオーナー(飼い主)とパートナー(犬、猫)の健康」
を目的とした店舗を作るプロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトを始めるきっかけ
私にはクッキーという愛犬がいました。アレルギーが酷く食事に困り
最後は癌を発症するなどクッキーと過ごした16年間が私の人生の転機となりました。
食事の大切さや闘病生活の中で、食事相談ができる人・場所がないことに気がつきました。
病院は治療はしてくれますが食事や皮膚ケアなどの相談には回答がなく
高価なフードを薦められて終わりでした。
何が良くて何が悪いのか分からない状態と自分が犬について何も知らない勉強不足である事に
気がつき不安とイライラの日々でした。
そんな毎日に考え出したのが「ないならば、自分がなるしかない。」と決意。
これを機に猛勉強しました。勉強して行く中で日本がペット後進国である事
食事についての知識不足とペットを飼うとい考え方がペット先進国とは根本的に違う事がわかりました。
ドイツでは1日最低2回、計3時間以上の屋外運動(社会性を身につける)へ連れて行かなければならない
スイスでは犬だけでの6時間以上のお留守番禁止、犬の託児所がある。ペットの食事も人間と同じように
バランスよく調理するのが当たり前、家畜にホルモン剤の使用禁止などが挙げられます。
勉強していく中でショックだったのは、一般的に販売されているペットフードの成分表を見た時です。
人間が食べてはいけない成分・食材が含まれ、使用されている食品は小麦、砂糖を多く
含み犬の食いつきがいいように製造されており栄養素などは皆無でした。
人と同じく犬も猫も食べたのもで体はできています。
私は愛犬にこんな食事を与えていたのかと泣きました。
家族と言いながら自分の知識不足と動物を飼う(命を預かる)
ということに真摯に向き合っていなかったんだと情けなくなりました。
この様な経験を通してペットフーデイストの資格を取得しました。
現在、一部ではヒューマングレード(人の食品として流通している食材)や
オーガニックといった現在料が使われ産地にもこだわった
フードが流通するようになりましたが、フードの種類が多く選ぶのに困るという意見も聞かれます。
このような現状から様々なイベントに出店し栄養相談として飼い主さんの要望を確認しながら
何がパートナーにとって最善かを一緒に考え辛い思いをしているオーナーさんの気持ちに
寄り添ってきました。
店舗がなくイベント出店での形式となっているため、
相談者さん達のフォローが難しく店舗はどこにありますか?と
聞かれることが多いのが現状です。店舗を持つことで実際に犬の体重に
合わせた食事量の計算ができ犬種別のライフステージ事の特徴を合わせたフード・トリーツの提案や
販売ができます。
ただ販売するだけでは無く実際に自分がフードを食べて確認し
直接メーカーと話し厳選されたフードになります。
犬のおやつの作成提供ができるようになります。
例として「最近下痢が続いています。病院に行きましたが異常が無いと言われました、
フードを変えた方がいいですか?変えるならフードはどれがいいですか?」
という相談内容。
オーナーさんからパートナーについての問診を行い、現在の状態・嗜好を確認しながら
必要エネルギー量・給与量・給与方法を提案していきます。
ゆっくりとした環境で食事相談ができフォローをして行くことができます。
オーナーさんの健康には普段から取り入れやすい薬膳茶を提供。
薬膳茶エバンジェリトの資格を取得しオーナーの健康に合わせた
薬膳茶の提供・販売ができます。それと共にパン菓子の製造を行い提供することで
オーナーとパートーナーがゆっくりとした環境で日々のストレスから
解放できゆっくりとした時間が過ごせ食事相談が出来やすい環境です。
また食事相談だけでなく、非日常を過ごして1つ楽しい思い出づくりにも
なって欲しい場所を作りたいと思っています。
また同時に日本での殺処分数に衝撃を受けました。自分にできる事は何か?考えました。
大きな事は出来ませんが自分にできることから始めようと考え「まんまるマルシェ」を主催すことにしました。
大分動物愛護センターに行き現状を把握、九州乳業さん敷地内でイベントを開催
(九州乳業さん敷地内に大分動物愛護センターがあります)イベントでの出展費を
大分愛護センターで使用してもらえるように大分獣医師会へ寄付しています。
こうすることで大分愛護センターを知ってもらう啓蒙活動にも繋がります。
2022年からスタートし徐々に輪が広がってきております。
しかしながら出展費を全額寄付しているため活動費が不足している現状です。
スタッフも3名しかおらずボランテイア状態で頑張っています。この「まんまるマルシェ」の
継続のためにも拠点が必要と考えています。
(九州乳業・大分動物愛護センターは、マルシェ・クラウドファンテイングには関係ありません)
犬・猫に安心・安全な食事を提供でき、健康で最後のその時まで笑顔で過ごせる様に、
病気の治療は出来ないけれど治療のサポートをする事は出来ます。
病気予防のための安心・安全なフードの提案と提供ができます。
食事の悩みを抱えているオーナー・パートナーのために少しでも力になれるように、
1匹でも多くの命が助かりますように、小さな一歩ですが進みたいと思い
今回クラウドファンデイングへの挑戦を決めました。
最後のその時までオーナーとパートナーが笑顔で過ごせるように。
そんな飼い主さんとパートナー(犬猫)の為のお店を作りたいと考えています。
最終的には保護犬カフェを設立したいと考えています。
皆様、ご協力よろしくお願い致します。
資金の使い道
店舗外内装費 150万円
店舗設備費 100万円
まんまるマルシェ運営費 30万円
リターン品提供経費(送料を含む)
CAMPFIRE手数料
ご支援方法
①ただただ、応援するチケット small step頑張れ〜
お礼をメールやおハガキでお送りさせていただきます。
1000円〜5000円/メールにてお礼のご連絡をさせていただきます。
6000円〜ハガキかメールにてご連絡させて頂います。
50000円/100000円/200000円/企業様からのご支援もありがたくお待ちしております。
おハガキメールにてお礼のご連絡をさせていただきます。
②100000円〜 店舗ロゴステッカー
200000円〜 店舗限定ロゴTシャツ
300000円〜 ペットフーデイス作るケーキ
実施スケジュール
2023年6月中旬 物件オーナーと契約契約完了
ペットフード業者5件と新規契約内定済み
現在 大分県産ジビエ肉(猪・鹿)を使用した犬のおやつ開発スタート
7月初旬〜内外装工事スタート
工事終了後に保健所申請、農林水産業へ申請
8月初旬 クラウドファンテイング終了
9月1日 新規オープン
9月下旬〜 リターン発送
最後に
最後までクラウドファンテイングをするか悩みました。家族からは「夢みたいなことを言ってないで仕事をしなさい」など、ここには書け無いような内容のことを言われ応援してくれる人がいない状態で心が折れそうでした。でも実際に悩んで苦しんでいるオーナーさんとパートナーがいます。私もその1人でした。1人でも1匹でも多くの助けになれるなら挑戦できることはやってみよう!と思い、今回のプロジェクトに至りました。1人でも多くの応援が私の力になります。励みになります。頑張れる力になります。
お店を持つことが最終目標ではありません。今後もペットフーデイストとして
勉強は続き、2年後には保護犬カフェを作りたいと考えいます。
今まで愛犬に沢山もらった幸せ・笑顔・癒しの恩返しとして自分に
できる事からスタートです。まだまだ未熟な所もありますが
オーナー・パートナーに寄り添いながら実行して生きたと考えています。
みなさま、沢山のご協力よろしくお願い致します。
お礼はささやかではありますが、誠心誠意作らせていただきます。感謝の気持ちを忘れずに。
長い文章を読んでくださりありがとうございました。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
最新の活動報告
もっと見る鹿肉バンザイ〜(*≧∀≦*)
2023/06/29 07:00国東にあるタグナイトさんの工場へ商談に行って来ました。最近は猟師さんが高齢化しており、捕獲しても捌いてくれる所がなくなってきており仕入れを探してたました。探してる〜と周りに言って回っていたら職場の後輩が紹介してくれました。国東タグナイトさん!なんと、女性の猟師さん 凄い素敵でカッコいい女性でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆気持ちよく仕入れさせて頂ける事に✌︎('ω'✌︎ )店舗には鹿肉を使ったワンコケーキやクッキーなど色々並びますよ(〃ω〃) もっと見る店舗契約終わりました。
2023/06/26 20:12店舗契約終わりましたぁ〜。普通の家みたいだけど、店舗なんですよ。この場所からスタートです、小さな1歩だけだ頑張ります。これか内外装がんばってDIYしていくよ〜皆様、楽しみにしててくださいね。 もっと見るインターペット大阪に行ってきました。
2023/06/21 07:00皆さん ご支援ありがとうございます。開業に向けてインタペット大阪開催に行ってきました。内容を詳しく話せないのですが258社の企業が出展しており新しいペットとのライフスタイルを提案する製品・サービスが勢揃い。フードからおでかけアイテム、冠婚葬祭など異業種に至るまで多種多様な出展アイテムがありました。また日本のみならずアジア、ヨーロッパ、アメリカからの注目アイテムも揃っていました。私はフードが目的であり沢山の企業さんとフードについての特徴や栄養素・成分を確認しながら商談を進めてきました。オープンする時には、厳選されたフードからトリーツが並びます。他にも可愛い小物から素敵な洋服も並ぶ予定です。一部ですが載せますね。 もっと見る
コメント
もっと見る