Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

少しずつ広がれ!皆で支援しよう!!SaruJK引退馬支援アートプロジェクト

馬と共にあらんことを『 May The Horse Be With You 』をテーマに立ち上げたSaruJKブランド『ホースと共にあらんことを!』

CAMPFIRE 引退馬支援プロジェクト第二弾『 May The Horse Be With You /ホースと共にあらんことを!!』をテーマに掲げたプロジェクトです。SaruJKブランドの成長と共に引退馬支援の輪を広げていきたい!今回は有志が集ってプロジェクトを盛り上げてくれました☆

現在の支援総額

113,700

113%

目標金額は100,000円

支援者数

19

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/07/11に募集を開始し、 19人の支援により 113,700円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

現在の支援総額

113,700

113%達成

終了

目標金額100,000

支援者数19

このプロジェクトは、2023/07/11に募集を開始し、 19人の支援により 113,700円の資金を集め、 2023/07/31に募集を終了しました

CAMPFIRE 引退馬支援プロジェクト第二弾『 May The Horse Be With You /ホースと共にあらんことを!!』をテーマに掲げたプロジェクトです。SaruJKブランドの成長と共に引退馬支援の輪を広げていきたい!今回は有志が集ってプロジェクトを盛り上げてくれました☆

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

初めましてプロジェクトオーナーのSaruJKと申します。”SaruJK”と書いて”サルジョッキー”と読みます。女子高生ではなく、競馬の騎手(ジョッキー)の意味からつけた名前になります。


昨年の7月にSaruJKショップをオープン!SNSで繋がった仲間と楽しく交流しながらデザイン活動をおこなってきました。

MAY THE HORSE BE WITH YOU
~ホースと共にあらんことを!~

SaruJKブランド活動する上で欠かせないテーマ

・馬ライフを楽しむ(競馬・乗馬...etc)

・競走馬の余生を支援する。

デザイン活動を継続する上でのモチベーションとして掲げています。

SaruJKと一緒に引退馬支援!
★アートプロジェクト★

Twitter・Facebook・noteで告知をおこない、一緒に引退馬支援プロジェクトを盛り上げてくれる画伯を募集しました。(イラストを募集)

応募してくれた絵を基にプリントデータ化して、少しデザインを加えてTシャツやグッズを作りました。

これまでのSaruJKのグラフィックにはない個性的なデザインが出来上り、楽しい感じのプロジェクトになったのではないか!?と思っています。末席にSaruJKの新デザインも加えさせて頂きました。

★リターン商品とSaruJKショップ商品の価格には認定NPO法人引退馬協会様への寄付金3%が含まれています。


まずは競馬を楽しもう!

Special Thanks!動画制作:もちお卿 Mochio-channel


それではご協力いただいた画伯を一人ずつ紹介いたします。

①義英真さん
(元JRAジョッキー)


SaruJKショップで商品をご購入いただいた事をきっかけに連絡を取り合うようになりました。今回のプロジェクトも快く受け入れて頂き、コメントに加えて何と!イラストも描いてくれました!感謝しています。

・ホワイトTシャツ
・カモフラージュTシャツ
・ステッカー
・モッズコート


②お兄ちゃん
(第一弾プロジェクト支援者)

競馬をこよなく愛するさすらいのギャンブラーだけに表現も個性的!大穴あけて高配当を今日も狙う!

・ホワイトTシャツ
・どデカ抱きクッション
・ステッカー


③トトさん
(第一弾プロジェクト支援者)

競走馬支援に惹かれて支援してくれたトトさん。送っていただいたイラストも可愛くて愛を感じます。基の絵の可愛さを大事にデータ化しました。

・ホワイトTシャツ
・マグ
・A4スッポリのトートBag


④マヤノトップちゃん画伯
(第一弾プロジェクト支援者)

元絵が無く過去に描いたイラストでサッカーチームのエンブレムの画像から名馬『マヤノトップガン』をナヨっと表現。エンブレムは物腰柔らかそうですが、リーグの中では強豪だったらしいです。

・ホワイトTシャツ
・キーホルダー
・ステッカー


⑤UMAラブ♥ミランダ
(第一弾プロジェクト支援者)

ラスト5人目は、今回のプロジェクトに発展したキッカケの画伯。DMでのやり取りの中でイラストを見る機会があり、とても素敵な絵だった事から★題名を勝手に『お花畑』と命名

・ホワイトTシャツ
・60×40cm お花畑まくらカバー(カバーのみ)
・台所の味方!マグネット

本人のキャラも明るくてバッチシ!



⑥SaruJK サルジョッキー

新作の正面サルジョッキーを描いてみました。

・ホワイトTシャツ
・キャップ(フリーサイズ)
・ステッカー

以上、ご参加いただきました画伯のおかげてバラエティーに富んだTシャツやグッズが出来上がりました!


SaruJK(サルジョッキー)は"出来る事から始める"をテーマに、日常の有りそうで無いモノ・こんなモノが欲しかった!という気の利いたアイテムデザインを目指します。デザインした物をご購入いただいた先に引退馬達の支援が少しでも出来ればという思いで活動しています。 

★当プロジェクトは認定NPO法人引退馬協会様の許可を得て掲載しています。


当プロジェクトで実現したいこと

・少しでも多くの人に競馬を始めとする馬の魅力を知って欲しい。

・SaruJKを身にまとって日常を過ごす人が増えて欲しい!

・引退馬を応援・支援する仲間が増えて欲しい。

素敵な競馬仲間と知り合う事が出来ました。そうした中で、何か自分の能力を活かして競馬界に寄与出来る事はないか?と思った事を可視化したのが引退馬支援アートプロジェクトになります。今後、SaruJKショップの売上からも、毎年寄付出来るよう、皆様に支持されるようなブランドに育てていきたいと思います。


皆様の発言が集まって大きな力となります。

SNSで是非!拡散のご協力をお願いいたします。

何卒ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。


★毎年約7,000頭の馬が競走馬として生産され、処分されていく現実。

2023年のダービー馬も誕生して、また次のダービー馬を目指して毎年約7000頭の馬が誕生します。競走馬の現役時代は短い。引退したその先の余生を種馬や繁殖牝馬として送る事が出来る馬は一握り。経済動物として生産される馬たちの多くは、競走馬としての役目を終えると多くの馬達が処分される事になります。 

そのような馬たちの命を一頭でも多く未来へ繋げたいと活動している機関があります。特定非営利活動法人(NPO法人)引退馬協会様は、一頭の馬をたくさんの人で支える里親制度「フォスターペアレント制度」を採用し、所有する馬を「フォスターホース」と呼び、受け入れています。 

『 つ・な・ぐ 』

『 一頭一頭の馬の命を丁寧につないでいく。預かった馬の一生面倒をみていく。』

優しさと信念を感じ、心にズシリときました。

SaruJKのデザインも微力ながら、その活動の一助になればという思いです。

★当プロジェクトは認定NPO法人引退馬協会様の許可を得て掲載しています。


SaruJK活動実績と資金の使い道

・CAMPFIRE掲載手数料

・リターン製作費

・認定NPO法人引退馬協会様への寄付


CAMPFIREプロジェクト第一弾+SHOP売上に少しプラスして認定NPO法人引退馬協会様に寄付をしました。

認定NPO法人引退馬協会様のホームページに掲載されました。


実施スケジュール

★当プロジェクトは認定NPO法人引退馬協会様の許可を得て掲載しています。


SaruJKのプロフィールと想い

何故SaruJK?についてはコチラをご覧下さい➡CLICK

あらためまして『SaruJK(サルジョッキー)』と申します。

ファッションデザイナーとして活動してきました。 


競走馬との出会い

20代前半、競馬・競走馬に魅了されていました。ジョッキーに憧れて騎手を養成するJRA競馬学校にも問い合わせをした事があります。第2競馬ブームの立役者となった、オグリキャップ・シャドーロールの怪物ナリタブライアン・飛ぶように走ったディープインパクト・競馬ファンなら、それぞれ自分のヒーローやヒロインの走りに魅了されてきたと思います。北海道にある牧場を1か月かけて巡るくらい夢中になりました。

ファッション一筋の人生.....と、並行して趣味で『 競馬・馬好き 』の人生を歩んできました。いつかSaruJKのイラストを使ったアイテムを作り、発表したいと思っていました。 


2020年、コロナウイルスにより、外出もままならない状況となった時に、ストレス解消の目的で、再び競馬を見始めて今日に至ります。そこで長年温めてきた思いが沸々と浮上し、SaruJKデザインを世に出してみよう!と思い立ちました。 

Twitterでも素敵な競馬仲間と知り合う事が出来ました。そうした中で、何か自分の能力を活かして競馬界に寄与出来る事はないか?と思った事を可視化したのが引退馬支援プロジェクトになります。今後、SaruJKショップの売上からも、毎年寄付出来るよう、皆様に支持されるようなブランドに育てていきたいと思います。

SNSで是非!拡散のご協力をお願いいたします。

何卒ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。

最後に...

競馬に興味が無い方が、ココまで辿り着いたら...

一度競馬場に足を運ぶ事をおススメいたします。

競走馬を間近で見た時の迫力と美しさ。直線を駆けてくる『ドドドドド...』と言う蹄の音の迫力を是非現地で体感して下さい。

そして競走馬に興味が出てきて休養する/余生を送る牧場に行く事があれば...

ここから先はお楽しみ。その時は是非!『 SaruJKアイテム 』も旅のお供をさせて下さい。 

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

最新の活動報告

もっと見る
  • 本日、リターンの発送を全て終了しました。この度はSaruJK引退馬支援アートプロジェクトにご賛同いただき、誠にありがとうございました。これからも少しずつ輪が広がるように活動を続けていきたいと思っております。SaruJKショップでは継続して全ての商品が引退馬支援に繋がる販売を行っています。SaruJKショップへGo!➡クリック!今年の夏も続々と新作が登場。併せてご覧いただけますと幸いです。今後ともSaruJKをよろしくお願い致します。 もっと見る
  • プロジェクト終了日から4日経ちました。SaruJK引退馬支援アートプロジェクトをご支援いただき、誠にありがとうございました。おかげさまでSUCCESSという結果で終えれた事をお礼申し上げます。今後も少しずつSaruJKのプロジェクトが広がっていくように精進したします。引き続きご支援いただけますと幸いです。本日18:00~下記サイトにてLIVEコマースを開催いたします。https://waku-tan.jp/project-detail/43お時間ございましたら、是非ご覧下さい。よろしくお願い申し上げます。 もっと見る
  • おはようございます。早割チャンス価格【 CAMPFIRE限定 】★画伯Tシャツ★お好きな画伯イラストから1点『MAY THE HORSE BE WITH YOU』ホースと共にあらんことを!スタイリッシュなLOGOに想い(メッセージ)を込めた限定Tシャツ。おかげさまで終了となりました。まだまだ魅力的なリターンがございますので、お楽しみください。★お知らせとお詫びとお願い ★一部のリターンメニューの中でご支援いただく際にサイズや商品の種類を選択する項目がない事が判明しました。お手数お掛け致しますが、ご支援の際には備考欄に補足としてお打ち込み下さいますよう、お願い申し上げます。【 CAMPFIRE限定 】★画伯ステッカー★お好きな画伯イラストから1点備考欄にお好きなステッカーの番号を打ち込んでください。SaruJKショップのお得クーポン付【 CAMPFIRE限定 】★画伯Tシャツお好きな画伯イラストから1点★SaruJKショップご利用券10,000円分https://sarujk.base.shop/5,500円+10,000円=15,500円13,000(2,500円お得)Tシャツのサイズを備考欄に打ち込んでください。残り10日を切りました。プロジェクト終了まで、どうぞよろしくお願いいたします。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト