2024/02/26 18:59

活動報告をご覧いただきありがとうございます!

今日は人気リターンをご紹介します。


2/26 18時現在、198名の支援者さまがいらっしゃいますが、ダントツ人気は【クラウドファンディング記念プレート名前刻印】です!

現在、64名様の方がプレートにお名前を刻んでくださっています。


お名前やSNSのアカウント名を刻印する方もいらっしゃれば、ペットのお名前と一緒に刻印する方や、ご自身の名前ではなくお子様のお名前を刻印する方も!

いつかお子様とGROVE camping hillに来ていただいた時に、「名前、どこかな〜、どこかな〜……あったー!」なんて、楽しくプレートを見てくれる姿が想像できて、ほっこりします。

ご支援いただいた皆さまのお名前をキャンプ場に形として残し、しかもたくさんの方のお名前が並ぶことで、支援してくださった皆さまの想いがこもったキャンプ場の象徴となりますので、僕としても人気が出るととっても嬉しいリターンです。

100名さまのお名前刻印をこのプレートに連ねることが目標です!

ぜひ、ご支援をお願いいたします!

────────────────

さらに、記名系では【みかんの樹記念植樹】がなんと売り切れに!

(→2/27追記 1枠空きが出ました!)

決して安い値段のリターンではありませんでしたが、クラウドファンディングのスタートからすぐに支援者さまが何人も現れ、あっという間に売り切れとなりました。

かつて農家さんが想いを込めて育てていたみかん畑だったこの場所を、皆さまのご支援と想いの力を借りて再びみかんが実る丘へと再生する、このリターン。

"GROVE" =「果樹園」の名前とロゴに込めた想いが皆さまに伝わったような気がして、こうして人気リターンになったことがとても嬉しかったです。

こぼれ話。

みかんって冬が旬のイメージ、ありませんか?
こたつでみかん。
冬の風物詩ですよね。

実は、湯河原で栽培されているみかんなどの柑橘類は年間を通して収穫できるよう、様々な種類が植えられているんです。

いわゆる「早生」や「温州」みかんのようなそのまま気軽に食べられるみかんは冬ごろ収穫されますが、そこから遅れて春にかけては甘夏やネーブルなどが収穫され、さらに梅雨や初夏まで実っているものもあるそうです。

GROVE camping hillでも、同じみかんを植えるのではなく、甘夏やレモン、ゆずやすだちなど、いろいろな柑橘を植えたいなぁと考えております。

ただみかんを食べるだけでなく、料理やお酒に使えるような柑橘類がもぎたてで味わえる

そんなキャンプ場にできたら素敵だな、と思い、樹種の選定を進めています。

三十余年の時を経て再び柑橘が実る丘の姿を、お楽しみに!


────────────────

NEXTゴールの発表は、原稿の承認が完了次第発表となります。

さらなる設備の充実のため、クラウドファンディングのゴールまで、たくさんの皆さまのお力をお借りして上を目指して参ります。

今後も当プロジェクトの最新情報をぜひチェックしてください!