2023/08/26 11:52

今度はバケットシリンダーからオイル漏れだしたので暫し作業中断です。

今後の行程
9-11月  圃場整地
      柿の木の伐採
      土壌採取
      草刈
      獣害対策
12月初旬   植樹


土壌採取は、3箇所(2箇所と比較のため稲葉さんの桃の圃場1箇所)で採取し、
      ご支援頂いている松田代表にSOFIX土壌分析をして頂き健康状態を診て貰います。
      (参考A1評価:総細菌数4.5億個/g、
          全窒素1000、全リン1100、全カリウム2000-10000 (mg/kg)など)
      HP https://soilcom.net/archives/2295
      Facebook https://www.facebook.com/soilcoms/

①柿の木は根を残して伐採します。残すことで法面の崩落を防いで貰います。
②整地しながら法面から1-2m、樹間6-7mの位置に50cm程の植え穴を掘ってますので、
 堆肥20キロと石灰500グラム、肥料(8-8-8)1キロ程度をよく混和して埋め戻します。
 (時間があればトラクターで漉き込む予定)
③来年以降になりますが、剪定しながら枝を法面から手間や横にひもや添え木によって方向を
 矯正し、安全に収穫できるようにしていきます。