2024/02/18 16:24

こんにちは 2月18日鮭川村と 安彦園芸の近況です

いつもなら一面銀世界でふぶいている時期なのですが、今年はもう 4月の陽気です

気温も高く日射量も多くバラにとっては、とても生育が進みボリュウムも出てきて春のバラになってきています

雪不足で近くの赤倉温泉スキー場は国スポのアルペン大会が危ぶまれています。

良いこともあれば、そうでないこともあり複雑ですね


鮭川村の1級河川鮭川から望む奥羽山脈 これからの季節しか見られない景色です

気持ちが晴々しますね

鮭川村から北に見える鳥海山です 出羽富士 と言われるだけあって

富士山に似て雄大な景色です


こちらは鮭川村から南に見える月山です 出羽三山(羽黒山、月山、湯殿山)の

中で一番高い山です。


ハウスの中はバラも気持ちよさそうにすくすく育って来ています

赤のサムライ08 とゆう品種です 赤バラでは国内で一番生産量も多く人気の品種です

12月に定植した黄色の品種 次に出てくる芽は出荷出来るくらいに大きく

育ってます 生育が早いですね

同じく12月に定植したピンクの品種です 大きく育って 昨日 1回目の折り曲げ(株を育てるため)を しました 折り曲げて元から出る芽を収穫していきます

今年は暖冬のため生育が早く3月の卒業式や移動に伴う需要期に合わせて出荷が多くなりそうです  安彦園芸だけを切り取れば喜ばしい事です


これから鮭川村は4月5月と とても良い季節になります 

是非とも鮭川村 そして安彦園芸においでくださいお待ちしております。

バラの事でも 鮭川村の事でも疑問があれば 質問メールください

お待ちしております。