こんにちは、PLAS代表の門田瑠衣子です。
PLASでは、7/11からクラウドファンディング「『12歳で母に』早すぎる妊娠を防ぐ!ケニアの女の子の未来をつくる新たな挑戦」をスタートしました。
今回のクラウドファンディングでは、ケニアの女の子の未来をつくるための新たな事業の活動資金を募っています。
目標金額は【350万円】実施期間は8月30日(水)23:59までの約51日間です。
9歳で妊娠した女の子
「地域で9歳の女の子が妊娠した」
わたしの中で大きな衝撃が走りました。
わたしたちが活動するケニアのホマベイ郡では、10代の妊娠率が33%。この背景に一体何があるのか、何が課題なのか、わたしたちは調査を始めました。
地域の十代の子どもたち・若者たちにインタビューを進めていくうちに、様々な課題が浮かび上がってきました。
「妊娠したいわけではなかった」
「妊娠するとは思わなかった」
「断ることができなかった」
「それが性行為だと知らなかった」
十代での早すぎる妊娠を望んでいたわけではなかった。
妊娠・出産についての正しい知識を知らずに、意図しない妊娠をした。
そこには葛藤する女の子たちの姿がありました。
早すぎる妊娠は体にも大きな負担となります。まだ発達段階にある体で妊娠出産することは、さまざまな健康リスクも存在するのです。
また学校を中退してしまったり、差別や偏見にさらされるという課題もあります。
中には成人男性との間に子どもを授かり、出産後はそのまま男性とはほとんど連絡を取らなくなったケースもあり、父親不在の中、女の子が自分の母親と一緒に懸命に子育てしているケースもありました。
もし正しい性の知識があったなら。
もし嫌なことや不安なことを伝えることができていたら。
わたしたちはこうした現状を目の当たりにして、早すぎる妊娠によって女の子は大きく4つ課題を抱えていることがわかりました。
①教育機会の喪失
②社会的・経済的な困窮
③偏見と差別の問題
④健康的なリスク
そして、こうした4つの要因は複雑に絡み合っています。
調査で見えた背景と子どもたちの前向きな意思
また、調査を進めていくうちに、早すぎる妊娠をする背景として見えてきたことが3つ。
①性行為や妊娠についての正しい知識を知らない子ども・若者たちがほとんど
②避妊を知らなかったり、その方法にアクセスできない
③周りに相談できる相手がいない
最後に、調査での良い気付きもありました。それは、性と生殖について、自分たちでアクションを起こしてみたいと反応する子ども・若者が多かったことです。
そこでわたしたちは子ども・若者の望まない妊娠を減らすため、①子ども・若者への性に関する基礎的な知識を届ける研修と、②子ども・若者自身が課題解決の力を身につける啓発活動を行う事業を開始することに決めました。
新たな事業モデルへの挑戦
今回、このプロジェクトを開始するためにPLASはクラウドファンディングに挑戦します。
早すぎる妊娠を防ぎ、ケニアの女の子の未来をつくる新たな挑戦を、是非応援してください!
わたし自身、これまで18年間の活動の中で、大きなおなかを抱えている幼い女の子たちや小さな赤ちゃんをおんぶする女の子、授乳する女の子たちを幾度となく目の当たりにして、何もできないことに歯がゆい思いをしてきました。
女の子たちが前向きに人生を選択していくことができるよう、PLASとして新たな事業をつくっていきます。どうしたらこの現状を変えられるのか?現地の人たちと試行錯誤しながら、モデルを作っていくことで、将来はさらにこの取り組みを広げていけたらと思っています。
応援・ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
エイズ孤児支援NGO・PLAS代表理事 門田 瑠衣子