みなさんこんにちは、ミューズフェス実行委員会の祖田です。ミューズフェスのクラウドファンディングページを見ていただき、ありがとうございます。たくさんの方にご支援や応援メッセージをいただき、感謝でしかありません(*´∇*)本当にありがとうございます。さて、ミューズフェス当日まで1ヶ月を切りました!!!!準備に余念がありませんが、実行委員会同士、出演モデルと「頑張ろう!」と声を掛け合い、日々奮闘しています。先日、ミューズフェス2023のポスターが完成しました!!ポスター貼りチームの一員、MEGUMIと足立さんが元気いっぱいで貼り回ってくれます。これから、数百枚を手分けして貼っていきます。出演モデルやボランティアのみなさまも協力してくださり、松江市内、近隣の出雲市や米子市にも貼らせていただきます。なんと今年は、ボランティアさまの協力もあり、益田市内にも貼っていただきます!!ミューズフェス当日は、会場に来ていただきたい気持ちが大きいですが、遠方にお住まいの方は、LIVE配信でもお楽しみいただけます★街中でポスターを見かけましたら、「あ!ミューズフェスだ*\(^o^)/*、チケットを予約しよう」と、チケットサイトへGoです★クラファンもラストスパート期に突入しました!今週はフェスを盛り上げたい&クラファン応援よろしくお願いします!ということで、実行委員会によるインスタライブも配信しますよ。(詳細は間も無くお知らせしますのでお楽しみに♪)それではみなさま、引き続きミューズフェス2023の応援をよろしくお願いします(*゚▽゚*)忙しい時も落ち着いて、楽しんで準備するぞ!がモットーの祖田でした★
みなさんこんにちは、実行委員会の祖田です。クラウドファンディングも残り11日となりました。たくさんのご支援をいただき、ありがとうございます。ラストスパートに向けて、実行委員会もまだまだ頑張っていきたいと思います!!さて、今日はミューズフェスに向けて頑張っているモデルたちの練習風景などをご紹介したいと思います。6月下旬、ドキドキしながら迎えたオーディションに合格した35名のモデルたち。合否決定後、第一回のレッスン。桑谷代表が「頑張っていこうね!」と一人ひとりに声をかけました。自己紹介をしたり、モデル同士で話す時間もありましたが、みんな最初はとても緊張している様子でした。少しまだ笑顔が固いモデルたち。。。(いや、そんなこともない?)レッスン開始から3ヶ月たった今は、とても和やかな雰囲気です♪それでは、肝心のウォーキングレッスン風景!!こちらは、レッスンで1番最初にする姿勢チェックをしている様子です。ウォーキングの基本となる姿勢は、毎回必ずチェックします。次に、鏡を見ながら基本のウォーキングを練習します。基本を確認したら、ポージングやペアウォーキングの練習もします。完璧なウォーキングになるように、動画を撮影してチェックしたり、MEGUMI先生や桑谷代表にアドバイスをもらったり。レッスン会場はいつもエアコンをつけていますが、ノンストップで練習するモデルたちは汗をかいています。モデルたちの必死さを感じ、実行委員会も「私たちも準備頑張らないと!」と気合が入ります★たまたま撮影に応じてくれた男性モデルチーム。お互いに姿勢や歩き方チェックをし、高め合っています。この日のレッスン終盤、SNS掲載用に動画を撮りました。溢れる笑顔、最高です!!出演モデルに興味が湧いてきたみなさん、ぜひ公式HPで出演モデルをチェックしてみてくださいね。ファンになること間違えなしです!!また、モデルや実行委員会のオフショット!?などもご紹介したいと思います。輝くモデルたちと一緒に作り上げるミューズフェス2023、引き続きご支援よろしくお願いします。
皆さん、こんにちは!ミューズフェス・プロデューサーの田村くみです。ミューズフェス2022には丸山島根県知事にもご来場いただきました。私は徳島県出身で大学進学の為島根県に来てから山陰の魅力にハマり、山陰LOVEの想いでその後ずっと松江市を拠点に活動しています。さて、昨年は手厚いご支援ありがとうございました。おかげさまで多くの山陰の女性たちに安心安全にフェスに参加いただくことが出来、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。友人達も応援に来てくれ、高まっていました♡ミューズフェス効果で山陰を元気にすることが出来た!と感じたミューズフェス2022でした。今回もミューズフェスのプロジェクトにたくさんの温かいご支援と愛あるメッセージ、本当にありがとうございます!現在61%達成…まずは今回応援してくださった全ての皆様にも心から感謝をお伝えします。さて、2回目のミューズフェス2023のテーマは“メイクアップ!ドレスアップ!アップサイクル!”。「アップサイクル」とは、廃棄予定であったものに手を加え、価値をつけて新しい製品へと生まれ変わらせる手法です。別名「クリエイティブ・リユース(創造的再利用)」とも呼ばれており、素材や形などの特徴を生かし、より良いものへと作り変えること。お恥ずかしながら、今回ミューズフェス2023のテーマに掲げるまで「アップサイクル」と「リサイクル」の違いどころか、「アップサイクル」と言うワードも知らなかった私でした。これではいけないと、「アップサイクル」についていろいろ学ぶ中でハッと気付いたのです。サステナブルシューズと気付かず3足。軽くてとても履きやすいです。オススメ!最近めちゃくちゃ愛用しているお靴たちがサステナブルシューズでした。本能で最新のサステナブルなシューズ『Öffen』を履き倒す私、すごい!笑冗談はさておき、今回は大根島醸造所様のご協力によりミューズフェスとのコラボアップサイクルクラフトビールが登場します。初のミューズフェスコラボ!完成が楽しみ!通常であれば廃棄されてしまうジュニパーベリーをアップサイクルし、ビールが苦手な女性にも飲みやすい爽やかなクラフトビールを醸造中です。是非皆さんにご堪能いただきたいです。そして、アップサイクルを身近に、生活の中に取り入れていただけたら幸いです。ミューズフェスのスタンスをよりたくさんの方々とシェアしたいです。今年はもっとたくさんの仲間達が参加予定!女性を元気にキラキラ輝かせたい!街を元気にしたい!島根県の魅力を世界に知って欲しい!クラウドファンディングも2週間をきりました。よりたくさんの女性たちに最高の1日を過ごしていただくため、最後の最後までご支援よろしくお願いします。それでは、10月9日(月・祝)松江テルサにてたくさんの煌めく笑顔、お待ちしています。
みなさん、こんにちは!実行委員会メンバーの桑谷謙吾です。子育てをしながら、ITの仕事を頑張りながら、常に最新の知識を得たいと思い、日々アンテナを張っています。さて、今年もミューズフェスを開催するにあたり、色々と裏方として活動しています。個人的には、今年ランウェイモデルオーディションを行ったことが去年と大きな違いだと思っています。たくさんの方にチャンスの輪を広げ、たくさんの可能性と出会えたことは、素晴らしく価値のあることでした。このオーディションに参加するのも、情報のアンテナを張っていなければ、得ることのできない情報です。まず、こうして50名以上の方にオーディションに参加いただけたことに感謝感謝。モデルのみなさんの想いを形にするために実行委員会のメンバーはみなそれぞれ本業を持ちながらも必死になって進めています。ぜひこのフェスを成功させるためにみなさんのご支援をいただければ幸いです。今、約60%達成しています。これからあと残り14日間、ぜひ100%にしていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします。
昨年に引き続き、沢山のご支援及び声援の中、第2回目のミューズフェスを開催できること感謝致します。また、すでに支援してくださった皆様、ありがとうございます。改めまして、実行会員の岡です。 島根県出雲市出身、島根県在住で、普段はWebマーケティング事業やボイスドラマ制作・販売事業を手掛けています。今年のミューズフェスのテーマは「メイクアップ!ドレスアップ!アップサイクル!」ですね!メイクアップ!ドレスアップ!は馴染みのある言葉ですが、アップサイクル!は初めて耳にする人も多いと思います。TOPページにも記載されていますが、アップサイクルとは、リサイクルやリユースとは異なり、不要品の形状や特徴などを活かしつつ、新しいアイディアを加えることで別のモノに生まれ変わらせる考え方。「ゴミを宝物にかえる」サスティナブルな考え方です。→TOPページはこちらとはいえ、私自身もアップサイクルという言葉は近年まで知りませんでした...ヽ(; ゚д゚)ノ !! しかし、物にあふれたこの世の中で「ゴミを宝物に変える」という取り組みは、知っていて損はないですし、変化の激しい現代においても、この先きっと役に立っていく考え方ですね*。٩(ˊᗜˋ*)و*。また、ミューズフェスのもう一つのテーマが「たくさんの人と一緒にフェスを創り上げる!」です。昨年ミューズフェスに来られた方なら実感されたかと思いますが、こんなにみんなが輝けるフェスは、中々ありませんよね!そして、沢山の人がこのミューズフェスに携わっています(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! つまり、新しい世界観を体験できると共に、新しい出会いも沢山生まれやすいということです。人それぞれ生き方も考え方も違うからこそ楽しいヾ(≧∇≦*)/ !!ぜひ!応援頂けると幸いです٩(๑>∀<๑)و!