2023/09/29 19:43

『ギフトとしてサインを贈る』


皆さまはこのような発想をされたことがありますか?


「サインを贈る」という行為はあまり馴染みがないかもしれませんが、オーダーメイドの『速筆サイン』は、実はギフトにも最適です。


形のあるプレゼントは、好みに合わないものだった場合、使ってもらえないこともありますよね。

しかし、サインは使うほどに愛着が湧くため、いつまでも大切に使っていただけます。


最近、ギフトプランのご注文が増えております。

ご自身用にご注文いただいてから、リピーターとしてご友人やご家族の方用に追加注文いただくことも多々あり、嬉しい限りです。


速筆サインをギフトとしてご注文いただいた方がどのような利用シーンを想定されているか、またどのようなシーンで実際に利用されているか、ご紹介させていただきます!


〈お誕生日のプレゼント〉

普段使いでき、尚且つ一生モノの贈り物になる“オーダーメイドサインのプレゼント” は、洗練された大人の男性/大人の女性へのプレゼントとして最適です。


〈就職祝いのプレゼント〉

社会人になるとサインの機会はグッと増えるため、「速筆サイン」は新社会人の方へのプレゼントとしておすすめです。

再就職をされる方にも心機一転のきっかけとしてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?


〈独立起業〉

独立や起業をされる方へのプレゼントとしても「速筆サイン」は選ばれています。

個人事業主や経営者となってサインの機会が一気に増えたという方は多くいらっしゃいます。

そんな時、ただ自分の名前を書くのと、プロの書道家が創ったオーダーメイドサインで名前を書くのとでは、モチベーションにも大きな差が生まれます。


〈上司/部下の方への昇進祝い〉

昇進したことでサインの機会が増え、かっこいいサインが欲しくなったという方も多くいらっしゃいます。

センスがいいだけではない、仕事での実用性にも優れた「サインのプレゼント」をご検討ください。


《お客様の声》

ー 50代 男性 ー

今回プロキックボクサーになり世界を目指して日々頑張っている息子へのプレゼント。

色々とサインを考え数多く試しましたがやはり素人。。

プロの祖父江さんの広告に出会い凄い迅速な対応をして頂きあっという間に凄くカッコ良いサインを作ってくださり感無量です。

しかも書き方の練習も工夫されて、動画、なぞり書きシートなど、流石プロだなと。

この度はありがとうございました。

息子に練習させます!!


ー 40代 女性 ー

主人へのプレゼントで購入しました。

他社のサービスも調べたのですが、たくさんの賞を取られている書道家の望実さんにデザインを担当してもらいたい思い、依頼させていただきました。

主人には、「オリジナルサインを使うようになってからサインの機会が楽しみになった」「クレジット決済で暗証番号よりも速くカッコよく決済ができるようになった」と、とても喜んでもらえました。サインのプレゼントというと少し変わっていると思うのですが、記憶に残るものを贈りたいと考えている方にはおすすめです。


50%OFFでお得に購入できるこの機会に速筆サインのご注文をご検討ください。