2023/09/29 18:32

こんばんは、洋野町地域おこし協力隊、山岸です。明日がいよいよこのクラウドファンディングの最終日となります。これまでの8月15日から始まり、今日の45日間までの間にのべ97名の方にご支援をいただきました。本当にありがとうございます。

これで、ストップしていた、空き家改修について、1階の改修作業に取り掛かり、空き家活用を進めることができます。

現在日本の空き家は約850万戸にものぼり、そのほとんどは相続で引き継いだが、どうしたらいいか、わからず、処分する費用もないために放置されてしまっているそうです。全ての空き家に対して、何かしらの活用を見出すことは難しいと思います。

ただ、空き家活用担当としては、一つでも活用事例ができ、また誰かの行動のきっかけや次に繋がればと思っています。これはその第一歩です

ここを拠点として、洋野町の交流拠点を広げていきます。点ではなく、いろんな拠点やお店がある面として、地域一体を盛り上げていきます。


また、このプロジェクトの達成とこれまでのシェアを通して、たくさんの方に洋野町のことを知ってもらう機会にもなりました。地域おこし協力隊として、洋野町のプロジェクトにたくさんの方に協力いただいたことを嬉しく思います。

洋野町の食べ物はとても美味しく、自信を持っておすすめできるものです。

実は、今月は地元である埼玉県狭山市に洋野町の商品を置いてもらう「洋野町フェア」の準備に追われていましたが、無事に開催することができ、知り合いから「買ったよー!」という連絡をもらいました。

狭山市での洋野町フェア

買ったという連絡をもらいました

もし埼玉県狭山市付近の方がいましたら、ぜひ駅前のカフェ「SAYA Cafe & Market」にも行ってみてください。(リターンに設定している商品はないですが汗)


少しずつでも、洋野町と他の地域との接点を増やしていくことが私の仕事だと思っています。その繋がりの中から、洋野町に少しでも興味を持ってもらい、きてもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです。もし来るときはぜひご連絡ください!存分に楽しんでもらえるように案内したいと思います!


現在は、改修箇所を増やせれば、よりいいものにできるという中で、ネクストゴールを120万円に設定して、明日まで発信を続けています。

明日は23時30分にインスタグラムにてライブ配信で最後まで見届けようと思います。

インスタURL :とんぷ/洋野町地域おこし協力隊

もしよろしければ、最後の最後まではこのままの勢いでいきますので、シェアや応援等よろしくお願いいたします!