Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

自立できるまな板の実用新案を国際特許出願したいので支援をお願いします

自分が日本で取得した自立するまな板の実用新案を国際特許出願したいので支援をお願いします。実用新案の内容はまな板の側面に回転できる棒をつけたものです。●自分が考えたまな板のいいところ〇横長だけでなく縦長にも立たせることができる。〇下の棒が2つあるので1つよりも安定して立たせることができ

現在の支援総額

500

0%

目標金額は482,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/04に募集を開始し、 2023/10/31に募集を終了しました

自立できるまな板の実用新案を国際特許出願したいので支援をお願いします

現在の支援総額

500

0%達成

終了

目標金額482,000

支援者数1

このプロジェクトは、2023/09/04に募集を開始し、 2023/10/31に募集を終了しました

自分が日本で取得した自立するまな板の実用新案を国際特許出願したいので支援をお願いします。実用新案の内容はまな板の側面に回転できる棒をつけたものです。●自分が考えたまな板のいいところ〇横長だけでなく縦長にも立たせることができる。〇下の棒が2つあるので1つよりも安定して立たせることができ

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


こんにちは、静岡県浜松市在住の近藤啓太郎です。
まな板を使わないときにその場に立てれれば便利と思ったのでこの実用新案を自分が日本で取得しました。
これを国際特許出願したいので支援をお願いします。

登録番号3240026の実用新案であるまな板は側面に回せる棒が4本ついています。
まな板の側面に4本の棒がついている画像を見てください。
まな板を使うときは棒を側面につけて、まな板を使わないときは棒を出してまな板を立たせることができます。

まな板を縱でも横でも安定して立たせることができるように、まな板の長い辺と短い辺の側面の両方に棒を2本ずつけました。


まな板と棒の接合例を示します。
まな板、棒、ネジ の画像を見てください。
棒にはネジよりも大きい穴があります。
これを経由してまな板の側面にネジをつけます。
ネジを緩めると棒を回転でき、ネジを締めると棒が固定されます。


《備考》
このことは個人で行いますので会社やチームはありません。

リターンはお礼のメッセージです。
これをCAMPFIREのメッセージ機能を使って実施します。

目標金額48万2千円の内訳です。

特許事務所へ支払う手数料:25万円
国際特許出願代:15万円
プロジェクトが成功した場合にサイトに渡すお金:8万2千円

合計:48万2千円

今後のスケジュールは以下の通りです。
2023年9月
クラウドファンディング終了
このときまでにリターンであるお礼のメッセージを作成する。
2023年9月
実用新案を国際特許出願する

この実用新案を国際特許出願する関係者は自分だけです。
自分はクラウドファンディングをすることを承知しています。

この実用新案は自分が日本で取得したものです。
ですので、権利関係のトラブルは発生しません。
また、登録番号が正しいことも確認しました。

使用している画像はすべて自分で撮影したものです。
ですので、掲載権利はすべて自分にあります。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。


支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト