2023/10/10 12:32

昨日お話していた「オンラインコミュニティー」の続きのお話になります。

調べてみると、近年は、いろんな「オンラインコミュニティー」があるようです。

例えば、

・アート活動
・子育て支援
・障がい者支援
・教育

などいろんなテーマがあり、スマホ1つあれば、メッセージの交換やzoomイベントなどにも参加できる。すごい時代ですよね!


「オンラインコミュニティー」を立ち上げる人のためにも、いろんなサイトやアプリもあるようです。

LINEの公式アカウントって、一方通行じゃないですか? 「いじめ、不登校」や「障がい」の子育てなどについて、みんなでつながれるものがないのかなぁと考えていたら、【LINEのオープンチャット】というものがあると知りました。これは、無料で参加ができ、画像や動画やメッセージを送り合うこともできるもの!


LINEだと、子どもたちももうすでにインストールしてるので、使いやすそう。現段階では、【LINEオープンチャット】でオンラインコミュニティーを検討してます。

とはいえ、わからないことが多いので、【LINEオープンチャット】のメリット、デメリットについて教えていただけると嬉しいです。


クラウドファンディング終了まであと6日!

いろんな方々から、企業の経営者様やご友人をご紹介いただいています。最後まで諦めず、想いを伝えていきます!!


式町水晶