Check our Terms and Privacy Policy.

神社に関連した写真集 「 祭礼・神事」 

 日本はどこにいっても鳥居があり鬱蒼とした杜には立派な神社が建っています、これは日本独特の文化であり、日本の歴史や文化自然、人間の関係性をも表現するのに素晴らしいと思います、未来の子供たちに受け継ぐ小さな役目として写真集を作成しようと考えました。

現在の支援総額

114,000

9%

目標金額は1,200,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/01/11に募集を開始し、 9人の支援により 114,000円の資金を集め、 2024/03/13に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

神社に関連した写真集 「 祭礼・神事」 

現在の支援総額

114,000

9%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数9

このプロジェクトは、2024/01/11に募集を開始し、 9人の支援により 114,000円の資金を集め、 2024/03/13に募集を終了しました

 日本はどこにいっても鳥居があり鬱蒼とした杜には立派な神社が建っています、これは日本独特の文化であり、日本の歴史や文化自然、人間の関係性をも表現するのに素晴らしいと思います、未来の子供たちに受け継ぐ小さな役目として写真集を作成しようと考えました。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

 戦前戦後を通して生涯(神道・民俗)を研究し国の文化財行政に携わった、当方(故人)近藤喜博、戦前は内務省神社局に勤務しその後も神祇院に在籍し、その合間に手元にたまった写真の中から主に神社に関連した昭和初期の写真を中心に現在では殆ど見ることの出来ない景色・姿を見ることが出来、又この写真は昭和初期の、旧官国幣社を中心とした特殊神事などが主に撮影されています。まとまった写真資料として将来に於て保存する価値のある神社関連写真です。皆様のご支援を頂いて、一緒に後世に残すお手伝いをして頂けませんか。

写真集の題名は 写真集『  祭礼・神事』 全体に写真は貴重・綺麗(主に写真技手による)

 北海道から沖縄まで一部を除き写真が掲載されています。特殊神事を中心とした写真(風景・祭・神楽・神輿・舞・踊・社殿)(県名・神社名・旧社格・一宮・鎮座地・祭神・例祭・儀式・沿革)などを掲載します。

解説資料として「官国幣社特殊神事調」―増補版―(近藤喜博・監修)を使用します。

  写神集の一例

東京都 大国魂神社(おおくにたまじんじゃ)   

 旧官幣小社 武蔵国一宮 武蔵国総社 六所宮・六所明神  東京都府中市宮町に鎮座 祭神は大国魂大神・御霊大神・国内緒神  暗闇祭八基の神輿の渡御 多摩市の一宮~六宮を合せて祭る。例祭は五月五日神事祭、七月二十日すもも祭、四月三十日、品川海上禊祓式、五月五日神幸式                              

〇大祭は、毎年四月廿五日、神主始めもろもろの役人、品川の海浜に身曽貴潔斎して、五月三日の夜、先駒競有と云、御駒役の者、十二疋の駒をひき、灯火を消し闇夜に乗くらう、同五日夜、八社の神神輿行ましますと喧傳さるゝ闇祭の前後より、府中大国魂神社の馬場大門の欅参道(神社から北に向かってケヤキ並木)国指定 名勝天然記念物      

写真の無断使用はお断りします   写真3枚〈八基〉〈社殿〉〈欅参道〉

                               八基                   


この度クラウドファンディングに応募させて頂きました。 このプロジェクトには皆様のご支援が必要です、成功するように頑張ってまいります。

 

成立条件は「All-In」方式 方式で行います            


必ずリターンを履行します。


チラシ・送料、写真集の編輯・校正・印刷費用として100万円それに手数料20万円をたすと120万円必要になります。リターンは6月末日までに写真集を作成いたします。


リタ一ン内容 

3,000円   お礼状、ポストカード5枚、ご希望の方のみの最後に協力者様としてお名前を掲載させていただきます。                                                   5,000円  お礼状、ポストカード7枚、ご希望の方のみ写真集の最後に協力者様としてお名前を掲載させていただきます。                                                                               

10,000円    お礼状  、 ポストカード10枚 写真集1冊、ご希望の方のみ写真集の最後に、協力者様としてお名前を掲載させていただきます。                                                     

20,000円   お礼状、ポストカード13枚写真集1冊、ご希望の方のみ写真集の最後に、協力者様としてお名前を掲載させていただきます。

30,000円 お礼状、ポストカード15枚写真集2冊、ご希望の方のみ写真集の最後に、協力者様としてお名前を掲載させていただきます。                            

昭和初期の懐かしい貴重な写真を後世に残したい          

当方故人である近藤喜博が、所持していた旧官国幣社の戦前写真が中心で、少しでも歴史資料として役に立てるならば嬉しい限りです。プロジェクトが成功することを祈ってこれからも頑張ってまいります、皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。

      ※ 旧海外同胞中央訓練所  邸内神祠「海外神社」「祖霊社」

 ここで訓練し指導員として海外へ送り出すための一つの施設でもあったとも 東京杉並区天沼

※ 大阪の北区に鎮座していた網敷天神社は、太平洋戦争での空襲により社殿全体を焼失してしまいました、この写真は昭和2年、今から100年程前に撮影され偶然に残った貴重な写真です。

この残された昭和初期の写真を見ると写真がいかにその時の面影を残しているかがよくわかります、写真と言えどもまさに歴史資料です。(他6枚掲載)


写真の無断使用はお断りします

    全景


   ―収 録 神 社 (予定変更有)残念ながら写真のない県もあります。後半に絵はがき追加予定有。

旧札幌神社(神門並手水舎)岩木山神社(楼門・拝殿・本殿) 古四王神社(拝殿・本殿)都々古別神社(大々御神楽・農産物奉納祭) 志波彦神社・鹽竈神社(帆手祭・釜神事) 零羊崎神社(石鳥居・奉納絵馬) 伊沙須美神社(田植踊・田植人形・神輿) 男体山(太郎山神社を望む) 中禅寺湖(ミソギ) 日光二荒山神社(高天原神事・酒迎神事・武射祭・鏑矢雁又ヲ発ツ) 日光東照宮(宝塔・全景) 宇都宮二荒山神社(田楽舞) 一宮貫前神社(雷神小窓・社殿) 鹿島神宮(社殿) 弥彦神社(燈籠神事) 金鑚神社(筒粥神事・大鑚祭)  香取神宮(大饗祭) 大国魂神社(社殿・神輿・欅参道) 旧海外同胞中央訓練所(邸内神祠・祖霊社) 箱根神社(社殿・御供船) 生島足島神社(獅子舞) 坂城神社(割拝殿)射水神社(面) 窪八幡神社(神饌殿) 浅間神社(神木夫婦梅・摂社本殿) 尾山神社(社殿・別塔) 尾張大国霊神社(儺追祭)気比神社(鳥居・本殿・武者行列・舟形神輿)小国神社(花の舞・色香舞・大平楽二人舞・大平楽一人舞・獅子舞) 穂積神社(神輿渡御・鉄砲祭)  南宮大社(御田植神事・剱舞・羯鼔舞・蛇山ノ山車) 水無神社(神事踊・神代踊) 熱田神宮 (社殿) 津島神社(春懸祭・津島祭船神楽牛追式) 砥鹿神社(粥占祭・火舞祭) 眞清田神社(桃花祭・試楽祭) 敢国神社(獅子神楽・湯釜・祭興行列)石清水八幡宮(沿革)神宮行幸〈昭和天皇〉 伊勢神宮(鏡ノ宮・遷宮祭・五十鈴川・宇治橋・鳥居・内宮正殿・御水舎・八重榊) 伏見稲荷大社(御火焚祭・イナリ大社全景・権太夫大神・五条大橋・御膳谷のお塚・湯立の釜) 近江神宮(全景) 日吉大社(大榊還幸式行列) 伊吹山山頂(奉納絵馬) 賀茂別雷神社(神社全景・奈良小川より・社殿側面) 賀茂御親神社(社殿) 籠神社(全景・太刀振神事・) 東寺境内(八嶋大明神・社殿) 八坂神社(御旅所・拝殿・屋台・祇園祭) 橿原神宮(全景) 石上神社(玉乃諸祭)大神神社(三枝祭・繞道祭・御田植祭) 春日大社(おん祭り・荷前・御棚)  熊野本宮(本宮跡地・本宮側面・本宮森内部・石垣) 熊野速玉大社(湯立の釜) 熊野那智大社(那智の滝)大阪天満宮(鉾流神事・船渡御) 大阪住吉大社(反橋) 座間神社(鳥縣神事) 枚岡神社(神木〈イブキ〉・ジャクシン) 大阪網敷天神社(全景・正面・拝殿・牛車・神輿・) 泉井上神社(拝殿・本殿) 兵庫住吉神社(大門より神社正面・拝殿・西側紅梁附近・廰尾屋・神事魔當・魔塔・牛ノ尾切・駈馬・ 駈馬一ツ馬・磯御前社)湊川神社(神輿出発)  海神社(船祭)名和神社(社殿全景) 出雲大社(社殿) 佐太神社(全景・工事中・露店小屋・獅子舞神事・御座替神事・直会神事・流鏑馬神事) 須佐神社(鳥居正面・陵王舞神社) 水若酢神社(神幸祭) 日御碕神社(上社社殿) 物部神社(踊・踊用具面) 田部神社(社殿正面) 中山神社(鍬振神事・獅子舞) 吉備津神社(釜神神事・袴行列) 吉備津彦神社(御幡献納祭・袴行列) 亀山八幡神社(五元祭) 厳島神社(鳥居・社殿・能舞殿)忌宮神社(切籠・幟舞)土佐神社(志名祢祭) 大麻比古神社(参道松並木) 金刀比羅宮(拝殿・諸舞・少女舞・奥社社殿・三穂津姫社・龍王社社殿・さや橋) 石鎚神社(石槌山登拝) 香椎宮(中門) 筥崎宮(楼門・本殿) 和多都美神社(対馬全体図・境内地見取図・境内配置図) 田島神社(田植祭状況) 宇佐神宮(致祭札)別宮八幡宮(桜門)古要神社(秋祭神事・相撲人形)傀儡子・クグツ)枚聞神社(全景) 都濃神社(草鞋奉納・神木) 霧島神宮(奉耕神事・田植祭・田の神舞・御田植式)新田神社(御田植祭・抜穂祭) 沖縄(沖縄県神社一覧)


 写真集二例

岐阜県  南宮大社(なんぐうたいしゃ)  

 旧国幣大社 美濃国一宮 式内社 南宮社とも 岐阜県不破郡垂井町宮代村峰に鎮座 祭神は金山彦命 、彦火火出見命、見野命 祭日 御田植祭五月四日 神輿渡式五月五日 

〇神輿渡式  神輿三基(御本社・高山神社・樹下神社)当神社摂社御旅神社(不破郡府中村にありて元当神社の鎮座地なり)へ渡御、還幸の際、市場野に(当神社飛地境内)駐輿薄暮還幸あり。祭典は中祭式なり。市場野に於て、蛇山と称する物を組立高さ六間三尺周囲九間余、周囲に幕をめぐらし、蛇山の頂上中央に蛇頭を置き、神輿此前を通過のとき、蛇頭を上下四方に動揺す。此蛇山に車楽を連接し、神輿此處に駐輿のとき、車楽上にて左の舞踊をなす。

          写真の無断使用はお断りします    ( 全5枚)〈御田植神事〉他

   蛇山ノ山車

 



写真の無断使用はお断りします

        御供船



写真の無断使用はお断りします

     霊峰 男体山  


 

 

  元写真所有者及び「官国幣社特殊神事調」―増補版―(近藤喜博・監修)の履歴

 (故)近藤喜博 文学博士 (神道学・民俗学 ) 

 鳥取県出身

 國学院大學神道部卒

 内務省神社局(のち神祇院)    

   文化財保護委員会

 文化庁主任文化財調査官

 國学院大學・大學院講師 近藤喜博   

 文化財保護審議会第一専門調査会 書籍・典籍部会長        

著書                           

 海外神社の史的研究 明世堂書店

 古代信仰研究    角川書店

 日本の鬼      講談社

 稲荷信仰      塙書房                    


                                 

                             



コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト