秋のイベントを先日10月22日に開催いたしました。今回のキーワードは「#キンコンキン」トップ写真の手のひらに乗っている土の中にあった枝のようなものに白いものが付いていますよね。これが菌根菌の一種です。当日は開始前に雨が降っていたのですが、森の様子を見に行くとこんな風にちょうちょが雨宿りしていました。菌根菌というのは植物と共生する菌類のことで、根っこの表面や内部で生きていて、菌糸が根っこのように伸びて水分や養分を代わりに撮って来てくれることもある、森づくりには重要な役割を果たすものです。今回は森が根っこや菌根菌で繋がるように、集まる人同士も繋がれないかと企画しました。今回は来ていただいた方から、自分の#(ハッシュタグ)となるキーワードを書いてもらい、このハッシュタグをきっかけに参加者同士でお話をしていただいて共通点を見つけていただきました。テープに書いたハッシュタグを服に貼っていました。色んなキーワードが登場!はじめましての方とお話しするきっかけや久しぶり!という方とも「えー意外!」とか「最近こんなことやっているの?」というお話ができたようです。日頃、保育園で子どもたちと一緒に森で過ごす時間は楽しい!と仰る関さんから、森ができるまでの様子から子どもたちの過ごし方をお話しいただきました。今年の夏は子どもたちと一緒に種を植えた枝豆がたくさん取れたそうです。写真で改めて見ると、夏の間にぐんと伸びた草木の様子も写真で分かりやすかったです。そして最近「森をつくる人です」とご本人も自己紹介するようになったという瀧澤さんから、菌根菌の話も聴きました。イラストを使いながらの説明に参加者からも「へぇー!」「そうなんだ」という声も。子どもたちも興味津々!ちょうどお話が終わる頃に雨が上がって、園庭へ菌根菌を探しに行くことができました。雨上がりの園庭の土の触感を楽しみながら、大人も子どもも菌根菌を探します。「これかな?」「たきざわさーん、見つけた!」と園庭で見つけたものが菌根菌かどうかを瀧澤さんに確認する子どもたち。園庭が森になる前はカチカチの地面だったのですが、土壌づくりから草木が植えられて成長する過程で、地面が柔らかくなっているのは菌根菌の活躍も一因だそうです。最後に理事長の松田より保育園にあった絵本「われわれはきのこである(学研かんきょうかがくえほんシリーズ)」を紹介しながらクイズが出ました。「菌類は植物でしょうか?それとも動物でしょうか?」どうでしょう?よかったら、周りの方とお話してみてください。次は冬のイベントを計画中です。(2025年1月)冬の森ってどんな様子でしょうか?詳細が決まりましたら、ご案内いたしますのでぜひお楽しみに!