ネクストゴールに挑戦します!
皆様のおかげで、プロジェクト初日にして120%達成致しました!!!
当初はこんなにたくさんの人に支えていただけるとは思わず、”こういうことが できたらいいのに”という想いから、ここまで5年かかりましたが、皆さまのご支援のおかげで、やっと実現することができます!
感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
実は、もう一つやりたいことがあります。
それは、クスノキからとれた樟脳をつかったハンドバームの開発。
私自身、小児アトピーを患っていた過去があります。
大人になった今も、敏感肌でも安心して使用できる製品を探しながら暮らしてきました。
私には現在、4歳と2歳の子供がおりますが、子供たちも肌が弱く、毎日湿疹やあかぎれなどの肌トラブルと向きあっています。
樟脳は昔から医薬品としても服用されており、鎮痛剤として用いられることから、楠(クスノキ)は「薬の木」を語源とする説もあります。
樟脳にはまだまだ可能性があります。
そして、私が責任とこだわりをもって開発する商品を皆さまにお届けしたいです。
ネクストゴールでは、目標金額の250%を目指します!
敏感肌にも優しいハンドバームの商品開発・試験費用に当てさせていただきます。
ネクストゴールに向けて、新商品のハンドバームとクラウドファンディング当初から大人気で早くに売り切れとなりました、リフレッシュスプレーの単品、伊勢一刀彫職人である私とのランチ会&伊勢一刀彫体験ができるリターンを追加します。
とても大きな挑戦になりますが、ネクストゴールを達成するにはさらに多くの人へ、想いを届ける必要があると思っています。
引き続きご支援・応援をお願いいたします!
2023年10月31日
伊勢一刀彫職人 太田結衣
〈ハンドバーム〉
大台町産のニホンミツバチの蜜ろうに、クスノキからとれた樟脳とラベンダーを配合した、天然素材のみでつくったハンドバームです。しっかりとした保湿力で肌の乾燥を防ぎ、潤いのある肌へと導きます。
〜楽しみ方〜
天然素材のみでつくられているので、ハンドクリームとしてはもちろん、ボディークリームやヘアバームとしても安心してご使用いただけます。
こんにちは!
三重県伝統工芸指定品・伊勢一刀彫職人の太田結衣です。
主に全国各地の神社にある干支守(木彫りの干支の御守り)を制作しています。
また、伊勢一刀彫の普及活動の一環として観光地や百貨店などでワークショップや実演など、地域活性化活動を行ったり、全国の企業・地域とのコラボ商品なども制作し、屋号『一刀彫結』として活動しています。
今回のプロジェクトでは、伊勢一刀彫が抱える現状の問題を解決するために、資源をより無駄なく使える新商品(ブレンド精油)を開発し、伊勢一刀彫の可能性を広げていきます!
みなさまからのご支援を開発費用の一部とさせていただき、精一杯がんばります。
この機会でしかご提供できない、限定リターンなどもご用意させていただきました。
このチャレンジにご支援いただけたら嬉しいです。
ぜひ!応援をよろしくお願いいたします!
伊勢地方に伝わる一刀彫は、古くより神宮ご造営に従事する宮大工が余技として、端材を用いた縁起物等を刻んだ事が始まりといわれています。
ここでいう「一刀彫」とは、一本の彫刻刀で彫るのではなく一刀両断というように、一度の刻みがそのまま仕上げ面になるような荒削りで大胆な造形が特徴の木彫です。
材料は主にクスノキが使われており、その香りや素朴な温かみが好評を得ています。
じつは伊勢一刀彫は、ほとんど産業として成り立っていません。
現在、伊勢一刀彫職人は4人しかいません。
近年の物価高もあり、各取引先の販売価格も少しずつ値上げしてきているものの、それでも生活が成り立つような単価での取引はできないことが多く厳しい状況です。
私は過去に、年間6000体を彫った時もありましたが、従来の販売の仕組みや在り方だけでは十分な利益を出すことが難しく、配偶者に養ってもらいながら、なんとか活動を続けられています。
もっと彫れれば良いのですが、手仕事では、つくれる量に限界がありますし、根本的な解決にはなりません。
もちろん伝統工芸として伊勢の地と共に歩んできた伊勢一刀彫の在り方は大事にしていかなければいけませんが、伊勢一刀彫の価値を高めることをしていかなければ、このまま衰退していく未来しか私には見えませんでした。
伊勢一刀彫の可能性を広げるための新ブランドをつくりたい!
新商品ブランド『kurasiko+』
あなたと暮らしにこだわりを+する
あなたの「好き」を大事に、暮らしを愉しむためのお手伝い
kurasiko+は三重県伝統工芸指定品・伊勢一刀彫の端材クスノキをアップサイクルして生まれた、「一刀彫結」のブランドです。
伊勢一刀彫で使う木を大事に使い切り、自然の恵みに“ありがとう”を還す想いが込められています。
「一刀彫ってなに?」
「伊勢にも一刀彫ってあったのね。」
と…まだまだ知られていない伝統工芸品というのが現状です。
認知度も低くて、そんなにも稼げない仕事なら、
「やめればいいじゃん。」
と、心ない言葉を投げられたこともあります。
でも、木目に惚れて、木を取り扱う仕事に携わりたいと想い、伊勢一刀彫という伝統工芸に出会った私にとってはすでに簡単に諦められるものではなくなっていました。
伊勢一刀彫の世界に触れてみて感じたのは、日本人の精神性。
一刀両断で潔く大胆な彫りをしていく造形は、とても格好良く、美しいものでした。
『造形』そのものも『彫るという行為に向き合う精神』も、どちらも日本を象徴するといえる伝統工芸品です。
伝統工芸や伊勢一刀彫の理解を深めていくためにも、後継者不足の問題解決のためにも、伊勢一刀彫の可能性を広げるための新ブランドをつくりたいです!
そして、伊勢一刀彫職人の私がロールモデルとなって、働き方、仕事内容の改革という挑戦を続けていきます!
伊勢一刀彫はひとつひとつ手仕事のため、年間に彫れる数の上限があります。
現代の価格に見合った単価にあげていくことも必要ではありますが、今回の商品開発では、これまでの縁起物制作に関わる手仕事の量を増やすことなく売上を増やすことが可能になります。
低賃金から抜けだす一つの手立てになるのです。
伊勢一刀彫の材料は主にクスノキを使用しています。
ワークショップでは、削りくずを持ち帰りたいと言われるほど、香りが好まれている木になります。
伊勢一刀彫は木目を大事にして制作していく特徴があり、何十年とかけて育ってきた命をいただき新たな命と縁起物の想いを込める伝統工芸品です。
ですが、どうしても商品には向かない割れがある部分や節、色味の強い部分は廃棄するしかなく、すべてを使い切ることができずにいました。
ずっとずっと もったいない…と思っていました。
こんなにいい香りで、木目も綺麗なものもあるのに…
何か活用することができないものかと模索していると、クスノキから「樟脳(しょうのう)」 と「芳香蒸留水」が取れることがわかりました。
この「樟脳」 でブレンド精油を開発し、「芳香蒸留水」を使ってリフレッシュスプレーを開発をすることで、資源を使い切るだけでなく、伊勢一刀彫に込められた想いを伝えられる商品になります。
さらに、これまでの縁起物制作に関わる手仕事の品質を落とさず売上を確保することが可能になります。
最終的には伊勢一刀彫の後継者不足の解消、低賃金で生活が成り立たない伝統工芸からの脱却が目標です。
今回の商品開発は、その糸口になると信じています!
ぜひこのプロジェクトのご支援をおねがいします!
ブレンド精油<樟脳+ゆず>
クスノキの清涼感あふれる香りと、柚子のさわやかな柑橘系の香りをブレンドした天然成分100%のリフレッシュオイル。
酸味と甘みに爽やかな香りが特徴で、フレッシュで優しく和やかな香りが気持ちに元気を与えてくれます。
日本人になじみ深いふたつの香りはリラックスのお供として、寝室のベッドや枕にスプレーして安眠タイムを演出するのもおすすめです。
また、気持ちが落ち込んだ時、精神的に疲れを感じた時の気分転換にも適しています。
気分転換・リラックスどちらの用途でも使用可能な精油です。
ブレンド精油<樟脳+ラベンダー>
クスノキの清涼感あふれる香りと、ラベンダーをブレンドした天然成分100%のリラックスオイル。
ラベンダーのフローラル調のフレッシュな香りにクスノキの爽やかさがプラスされ、ラベンダーのシングルオイルに比べて甘くなりすぎない香りが特徴です。
洗濯物への香りづけや、バスオイル、芳香浴はもちろん、キャリアオイルに希釈してマッサージオイルとしてなど様々な用途に使用できる、一番幅広く使えるブレンド精油です。
また、ストレス緩和や快眠、衣類や空間の消臭、肌トラブルへのお供にもおすすめです。
〈リフレッシュスプレー〉
クスノキ の樹木から樟脳を抽出する際にできる芳香蒸留水。
水に、微量のアロマ成分が溶け出しているので、ほのかに香ります。
消臭や香りを楽しむお部屋や、布製品へのリフレッシュスプレーとしてはもちろん、天然成分100%の芳香蒸留水なのでハンドメイド化粧品の材料としてもお使いいただけます。
清涼感あふれる香りのリフレッシュスプレーです。
〈アロマウッド〉
自然の恵みに感謝する想いで生まれた一刀彫結の新ブランド『kurasiko+』に合わせて、自然を連想できる、山や石をモチーフにデザインしました。
くぼみに1~2適垂らして、お好きな場所で芳香浴をお楽しみください。
*アロマウッドのお手入れ方法
繰り返し使っても汚れが気になりにくく、基本的にはお手入れ不要です。
オイルによるベタつきや、ホコリなどが気になったタイミングで、ティッシュもしくは、硬く絞った布巾でアロマオイルが染み込んだ面を拭き取り、自然乾燥をさせてください。
*こちらのアロマウッドは単品での販売はしておりません。リターン商品かギフトセットのみの販売になります。
Q.エッセンシャルオイル(精油)とアロマオイルの違いは?
A.エッセンシャルオイル(精油)は、植物の花、葉、果皮、種子、樹皮、樹脂などから抽出した天然成分100%のオイルのことを指します。 アロマオイルは、人工的な香料が含まれているオイルのことです。アロマオイルは天然成分100%ではないという特徴が、精油との大きな違いです。 kurasiko+では100%精油を使ってブレンドしており、ブレンド精油になります。
Q.エッセンシャルオイル(精油)を肌につけて楽しむ場合は?
A.エッセンシャルオイルには植物の芳香成分が高濃度で凝縮されています。 原液を直接使うと刺激が強すぎてしまうため、原液のまま皮膚につけないでください。肌に塗布する場合は「キャリアオイル」で希釈する必要があります。必ず1%(お顔は0.5%)以下の濃度に薄めてご使用ください。
*詳しい使用方法および注意事項は付属の説明書をお読みください。
Q.使用期限はありますか?
A.ブレンド精油<樟脳+ゆず><樟脳+ラベンダー>:開封後、1年以内を目安にご使用ください。
リフレッシュスプレー:開封後、約1年。防腐剤無添加ですので、開封後はお早めに使い切ってください。
◆オリジナル精油開発費
◆芳香蒸留水開発費
◆パッケージ・梱包材等
◆クラウドファンディング手数料(総支援額の17%)
◆10月17日~クラウドファンディングスタート
◆11月23日 クラウドファンディング終了
◆12月初旬よりリターン履行
◆プロジェクト終了後に本格的な生産に入り12月末より順次発送できる様に準備を進めていきます
伊勢一刀彫職人として歩み今年で14年目となりました。
伊勢一刀彫はつくる人によってとても個性がでる伝統工芸品です。
同じ可愛いでも、師匠のつくるものと私のとでは全然ちがったりします。
私はそこが伊勢一刀彫のもうひとつの魅力であり、新たな可能性を広げられる伝統工芸だと思っています。
より持続可能な伝統工芸として、多くの方に三重県の伝統工芸品・伊勢一刀彫を知って頂けたら嬉しいです。
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございます。
ご支援、応援よろしくおねがいいたします!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
最新の活動報告
もっと見るkurasiko+価格改定のお知らせ
2024/02/06 13:27こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
リターン品発送時期について
2023/12/31 11:32こちらの活動報告は支援者限定の公開です。
皆さまと一緒に挑戦できたことが嬉しかったです!
2023/11/24 22:50最後の最後までありがとうございました!10月17日にスタートしたプロジェクトが、昨夜23:59をもちまして、無事に終了いたしました! 改めまして、本プロジェクトへのご支援、たくさんの応援をありがとうございました。おかげさまで最後の目標300%も上回る資金を集めることができました。最終結果のご報告です。調達資金 2,328,900円達成率 332%支援者数は、なんと!223人という沢山の方にご支援いただきました。本当にありがとうございます!「結衣さん頑張ってるね。」「結衣さんのクラウドファンディングすごいね。」と、沢山お声がけいただきましたが、これは、私がすごいんじゃなくて、皆さんがこのプロジェクトの成功を祈って応援してくれ、頑張ってくれたからです。私一人ではこの景色を、この感情を味わうことはできませんでした。目標まで一緒に走っていただきありがとうございます!さて、これでやっとスタート地点に立つことができました。これからも伝統工芸品・伊勢一刀彫を広めていくために私ができる挑戦は続けていきます!引き続き、見守っていただけたら幸いです。そして最後に、新ブランド『kusasiko+』のECサイトが完成したので共有させてください。kusasiko+ ECサイトPayIDをお持ちの方はショップをフォローしていただけると、ショップのお知らせが届いたり、私の励みにもなりますので、ぜひよろしくお願いいたします!また、数年前に登録して動かしてこなかった公式LINEを始動していきたいと思います!今後はイベント案内や、お得な情報を配信していきます♪こちらも合わせてお友達追加していただけると嬉しいです。一刀彫結 公式LINE来月もイベント出店させていただくことが決まっていて、あっという間に年末を迎えそうですが、2023年のやり残しがないよう、引き続き頑張ります!皆さまも、お身体暖かくしてご自愛ください。ほっこりした日々を。2023年11月24日伊勢一刀彫職人・太田結衣 もっと見る
コメント
もっと見る