2024/01/28 19:00

こんにちは!Renovate Japanインターン生のそうたです!

インタビュー企画「焼津クラフト人シリーズ」第6弾!

※焼津クラフト人シリーズでは、焼津で何か活動している方を取材し、その方のクラフトする(つくる・くわだてる)ものをご紹介していきます。


今回は駅前通り商店街にある「Beer Stand Yozzie」の渥美(あつみ)よういちさんをご紹介します!Yozzieはクラフトビールを主に取り扱っているビアバーであり、あつみさんはその店主です。


それではインタビュースタート!


お店の外観。


――――――

Q. 焼津・移住・旅のご経験を教えてください!


拠点はずっと焼津ですが、若い頃、冬に白馬村で働いたり(12月後半〜4月頭までの滞在を3年ほど)、バリ島やオーストラリアに行ったりしていました。その時にたくさんの人たちと出会ったので価値観や考え方が柔軟になれたのかもしれないです。おかげでよく「焼津の外から来た人にも寛容なお店だよね」と言われます。焼津は漁村であって元々が観光地ではないので、外から来た人に対する受け皿が小さいと感じてしまう事もあるかもしれません。でも、アクセスは良くて環境的には住みやすいまちではないかと思っています。


アウトドアなあつみさん、ロードバイクやバイクも趣味。


――――――

Yozzieの誕生経緯を教えてください!


脱サラしてお店を始めたのですが、40歳あたりで生涯年収が見えたときに、人とのつながりを大事に自分のやりたい仕事をしたいと考えまして。その時に頭に浮かんだのは、バイク整備の下請け、ハーブティー屋さん、クラフトビール屋さんの三つでした。ビールは好きだったし、東京から静岡、静岡から焼津へ流行がそれぞれ三年遅れでやってくる傾向も踏まえてクラフトビール屋さんをやろうと決意しました!


――――――

商店街で開業することにこだわりはありましたか?


ビアバーなので、人の足のある駅前を第一優先で考えていました。そうした時に仲良くしていた友人から今の物件の話をもらったのですが、駅から川をまたぐと少し遠いと思われないかな?と正直お店を始める前は不安に思っていました。ただ始めてからは、近くに新しく居酒屋やカフェもできて来て、商店街が変わり始めているので、良い流れが来てると思っています!


タップは8つ。様々なクラフトビールが入れ替わり。


――――――

クラフトビールが好きになったきっかけはなんですか?


クラフトビールが好きになったきっかけは、友達の紹介で柑橘系(はるみ)のビールを飲んだことですね。とても印象に残っています。当時の世代ではスーパードライなどが主流で、ビールは味がないことが一般的だったのに、そのクラフトビールはしっかり味がついていて驚きました。一方で、最近の主流は味付きなので、真逆のトレンドになってきたなと感じています。Yozzieでも、フルーティなビールは味がイメージしやすいので多めに置いています。


――――――

クラフトビールの最近のトレンドを教えてください!


最近までは、「IPA」が流行っていました。IPA、すなわちインディア・ペールエールとは、ビールの原材料であるホップを大量に使用して作られるビールのことです。しかし割と味が濃いため、少し流行に疲れが出てきていますね。なので現在は、ラガー系のIPAやコールドIPAが台頭してきています!コールドIPAは、ラガー酵母を通常より高い温度で発酵させたスタイルのIPAです。こういったホップが効いてるけど後味はすっきり!みたいなビールがトレンドですね。


珍しい缶ビールもたくさん!


――――――

Yozzieにはどのようなお客さんがいらっしゃいますか?


正直、高めのビールを仕入れています。なので、学生というよりは経営者とかお金に余裕のある方が多くいらっしゃいますね。ただ時々、イベントで出展したときには500円のビールも売っていて、若い層に人気です。若い人にとって、ビールを飲み始めるきっかけになってもらえれば。ちなみに、元々お隣の藤枝市はバーが多いのに対して、焼津は居酒屋の文化が盛んで、一本のボトルを囲む文化もあったと聞きます。Yozzieのようなバーは今までの焼津にあまりないものだからこそ、参入余地があったのかもしれません。


――――――

Yozzieの特徴はどんなものがありますか?


今の居酒屋における主流は個室ですが、それだと横の客との繋がりがないですよね。Yozzieはカウンターに仕切りもないので、お客様同士での交流がとても盛んです。お客様同士で話をしてくれていたら、1オペなのでお皿洗いの時間もできますよ笑。私も混ざって話をしていると、弁護士や社長、医師など、これまで普段は会わなかったような方と出会えます。若い人は、そういったお金のある方にうまく甘えて、お酒を飲ませてもらってもいいかもしれないですね笑。


お店の中はこんな感じ!


――――――

あつみさんの思う焼津の魅力を教えてください!


改めて思うのは、「荒祭り」ですね。前はあまり興味がなかったのですが、今見てみるとなかなかに面白いです。そして、ただ見るだけではなくて、出てみるともっと楽しめます!私も参加して、焼津の色々な側面が見えてきました。加えて、なんでこんなことが1000年も続いているんだろうなんて思ったり笑。

一般的なものでは満観峰が好きです!若干焼津ではないのですが、山頂からは富士山と駿河湾が見えてとてもきれいです!


去年の荒祭りの様子!お神輿を取り合う。


――――――

焼津に今後どうなってほしいですか?


駅前に飲み屋街がほしいですね〜。焼津は良い飲み屋が点々とていて代行を使わないといけないところもあるのが少し大変で…。公共交通機関の最終時間も早いですし、タクシーがいなくなる時間も意外と早いので、飲み歩くにはちょっと大変ですね。


――――――

どんな方が焼津へ来たら嬉しいですか?


バックパッカーや出張族など、外から異文化を持って来れるような方が嬉しいですね。理由はやっぱり、面白いからです。いろんな人の価値観が混ざって、話が豊になったらいいです。

あとは、西洋人が来てくれたら嬉しいです。ビール文化の本拠地ですから。西洋より単価が安いので、楽しめると思いますよ!


お店のロゴシール。


――――――

西町DOCKやRenovate Japanへの印象を教えてください!


おもしろいですよね!新たな入り方だと思います。ただ、最終的な印象は宿泊業が立ち上がってから築かれるものです。今はまだ、「改修とか楽しそうだな」という感想になります。これからどう集客して運営していくか考えながら、長く続けていくことが大事だと思うよ。


――――――

応援メッセージをお願いします!


「楽しみにしている」としか言えないです!普通のビジネスホテルとは違って対象がビジネス客だけではないから、どういう客層の人がくるのか楽しみにしています!


そうた:ありがとうございます!クラファンもあと少し!頑張ります!


インタビュー後にパシャリ。左からあつみさん、かい、そうた。