はじめまして!Renovate Japan(リノベートジャパン)と申します。私たちは貧困問題に取り組むソーシャルビジネス企業として2020年から、人生・空き家・地域社会の再生を重ね合わせるタテナオシ事業を展開しています。


さて、今回私たちが臨む再生現場は静岡県焼津(やいづ)市、10年ほど前に廃業したビジネスホテルです。これを、タテナオシの仕組みを応用しながら、地域活性化へ繋がる宿泊施設として再生しようという挑戦です。施設のコンセプトは、ホテルそのものを含めて「つくる」ことをテーマに、まちや旅の人たちが「つながる」場所。水産物や温泉だけでない焼津に点在する多様な魅力を、点と点の偶発的なつながりから発掘していきたい想いがあり、この企画を描きました。ホテルの名称は、まちで投票企画もして「CRAFTHOTEL 西町DOCK」になりました。


WIRED 49号掲載!のホテル外観。

空き家と人を再生する──Renovate Japan:特集「リジェネラティブ・カンパニー」 | WIRED.jp


しかし、やはりホテル規模ともなると改修費用が嵩みますね…。予想もしないところから予想もしない事態が発生したりしなかったりします。とくに共同出資者も別件で状況が難しくなり…。それでもどうにか、資金計画的にはなんとかなりそうですが、どうしても調達が間に合わない…。そこでクラウドファンディングを通して宿泊券を事前に買っていただくことで応援いただきたい…!というわけです。そしてそれ以上に、皆さんにお伝えしたいわけです、この潜在的に魅力たっぷりな焼津を。さらにそこへ加わる我らが素敵企画を。つきましては、どうか記事をご一読いただき、応援いただけますと幸甚です!


メンバーたちの写真、解体中に外した鏡でパシャリ。



焼津市は、静岡県の真ん中あたりにあります。新幹線の静岡駅から在来線で3駅、高速道路のインターも焼津駅の比較的近くにあります。実は関東からも関西からもアクセスが良い。私たちが手掛けるホテルは、そんな焼津駅からたったの徒歩4分。立地良すぎですね…。


なにが魅力なの?と地元の方にも怪訝な顔をされることがあります。いやいや、マグロ!カツオ!サクラエビ!シラス!温泉!海!山!地元の方にとっては、これが当たり前になりつつあるのかと驚愕するほど観光資源があります。なんだかんだしっかり移住者も増えている。


ちなみにマグロやカツオは日本一を争うレベルの漁獲量を誇り、水産物を扱う飲食店(自営業)も豊富にあって、互いに腕を競い合っています。とにかく美味しい!

マグロの兜焼きって知ってた?

温泉は、焼津特有の温泉が湧き出ていて全国「温泉総選挙」にてリフレッシュ部門4年連続1位!に輝いています。当ホテルの近隣にも3つほど温泉施設があります。贅沢ですね~


それらに加えて最近は魅力的なお店や取り組みが続出しています。昨今話題の民設図書館「さんかく」(公民館も準備中⁉)、おしゃれなコミュニティカフェ「PLAY BALL!CAFE」&「TSUGUMI」、港の新しい商業施設「ポーターズ」(旧漁具倉庫のリノベ企画)、ターントクルこども館・焼津おもちゃ美術館、などなど…。夜はクラフトビールスタンドをはじめ、多種多様な居酒屋さんがあります。


アメリカから来た助っ人マヤ、焼津にてプレイボール!



a.地域の衰退

魅力的で新しいお店が増えてはいますが、焼津市の商店街を歩くとシャッターが目立ちます。これは全国各地でも同様に見られる課題かもしれませんね。最盛期の写真(左)と今(右)を比べてみるともう…。コロナショックの後も観光業はなかなか回復せず、かつての賑わいは失われつつあります。



その中でも残りつづけた価値や、新しく芽吹く可能性を、拡げたい。焼津はきっと今、原石のような状態で、これからまた磨かれ輝くのだと私たちは信じています。ホテルのロゴにはそのような想いを込めて、原石が磨かれつつ芽が出る様を描いています(実はロゴが改修過程で進化していきます!お楽しみに)。そして人の魅力を発掘するのもまた人だと考え、まちと旅、中と外の人たちの接点をクラフトするような、そんなホテルを目指します。


 b.空き家

総務省による2018年の調査では、空き家は全国で846万戸、全体の戸建における約13.6%とされています。この数は例年増加傾向にあります。


空き家が増える主な要因としては、高齢化や、管理・解体・改修に掛かる費用、固定資産税の仕組みなどが挙げられます。それらの空き家は、防災・防犯、衛生、景観等の面から外部不経済の要因となり、地域では問題視されてしまいます。


今回手掛けるホテルは厳密には空き「家」ではありませんが、表の木が手入れされておらず周囲の景観が悪化したり、老朽化による看板などの落下が近隣に心配されていたりと、空き家と同様の問題を抱えていました。


 c.貧困

2021年の日本における相対的貧困率、すなわち世帯年収127万円以下の割合は15.4%とされており(厚労省調査、※1)、例年より増えているわけではないものの、ほとんど減ってもいません。日本の貧困問題では「家」にまつわる課題がとても深刻と思われますが、2022年の全国における目視調査では、「ホームレス状態」の方は少なくとも3,448人いるとされました(※2)。昨今は屋外ではなくネットカフェやファミレス等で日々を凌ぐ方も増えており、東京都の2018年の推計では都内だけでもこうした「住宅喪失者」の数が4000人を超えるとされました。コロナショックの影響も加味すると、状況はまだまだ苦しいものと推察されます。


日本には、生活保護や緊急一時宿泊施設(通称シェルター)などが存在しますが、そうした制度にも課題はあり、手の届かない人たちがいます。例えば、2018年の生活保護の捕捉率(制度の対象となる水準の収入を下回る人のうち実際に利用している人の割合、日弁連調査)は、22.6%と推計されました。実際に制度を利用していない方々へその理由を伺うと、「家庭の事情から扶養照会に抵抗がある」「劣悪なシェルター環境を経験した」「税金に頼りたくない・頼りにくい」などの声が上がります(一般社団法人つくろい東京ファンドによる2020年調査、※3)。


私たちは、こうした制度に繋がっていない人や繋がりにくい人を対象に、経済的・心理的に安心して生活のタテナオシを図れる時間・空間を提供し、支援しています。


※1:相対的貧困とは、国民の所得を上から順番に並べた時、その真ん中の人物の所得の半分以下の水準で暮らす状態をいいます。
※2:厚労省による定義は「都市公園、河川、道路、駅舎その他の施設を故なく起居の場所として日常生活を営んでいる者」となっています。
※3:記述式のアンケートであったため原文ではなく、私たちが回答内容をかみ砕いたものです。ご了承ください。



タテナオシ事業では具体的に、リノベーション中の物件における完成個室を活用して家賃無料のシェルター(緊急避難所)を設け、改修作業のお手伝いを柔軟なバイトとして提供することで避難中の生活費も賄えるようにし、リノベーションが終わるまでの数ヶ月間に次の就労先や適切な支援制度へ繋がれるよう支援しています。リノベーション後の物件は地域のニーズを考慮して一般顧客向けに展開し、収益化することでビジネスとして継続性を担保しています。これまで4軒の再生を通じて、5人の方を受入れから卒業まで支援してきました。


4人目(当時卒業済)と5人目(当時住み込み)のリノベーターさんたち。




a.経緯

今回のプロジェクトはRenovate Japanにとって初の都外進出です。規模も戸建てからホテルへとグレードアップ…!昨年の8月頃に当物件のオーナーさんからお問い合わせメールをもらい、ちょうど地方展開や事業拡大を悩んでいたタイミングでもあり、早速内見へ。運良くまちのプレーヤーたちと次々に出会うことができ、魅了され、契約するに至りました。今年の2月から着工しています。


初焼津で大興奮のメンバー!


b.コンセプト

前述の通りコンセプトは、ホテルを含めてつくる」ことで、まちや旅の人たちが「つながる」場所。ホテルそのものの装飾や、ロビーを改装して設けるコミュニティスペースでのクラフト・DIY関連のワークショップなど、「つくる」ことをテーマに来訪者間の「つながり」が生まれるような施設を目指します。外壁に一人一輪お花を描いて皆でお花畑をつくったり、廊下をギャラリーにして作品を展示したり、屋上のDIYをしたりと、妄想が膨らみます。もちろん、ホテルスタッフが日々のファシリテーターも務めます。



名称はメンバーたちで練った選択肢からまちで投票企画を実施し、「CRAFTHOTEL 西町DOCK(クラフトホテルにしまちドック)」に決まりました。クラフトは動詞で「つくる」という意味と名詞で「船」という意味があり、ドックは動詞で「つながる」という意味と名詞で「船の停泊場」という意味があるため、港まちの焼津に誕生する当ホテルのコンセプトをとても良く表せているかと思います。「西町」は、ホテルが位置する地域の古くからの名称で、隣の商店街も西町商店街と呼ばれ、まちに親しまれています。

ホテルのロゴは、焼津の魅力開拓を原石の研磨過程に例え、ホテルの形をした原石から芽が出ている絵としました。ホテルの企画が進むにつれて、原石が綺麗に進化していくデザインにもなっているので、よろしければインスタグラムをフォローして経過をご覧いただけますと幸いです。

ホテルのinstagramはこちらから!  


焼津採用メンバーが、まちの方にコンセプトを紹介


c.これまでの活動

今年の2月に着工する前から少しずつ、まちにおける認知を広げるためのイベントを適宜開催しています。去年の10月末は、ハロウィンに合わせて廃ホテル見学ツアーを開き、市の職員含むまちの方々に改修前の様子を見てもらいました。その後、新年に合わせて、剥がす予定の壁紙に子どもたちが思いっきり落書きできる書初めイベントも開催。剥がすのが惜しいほどたくさんの名画が生まれました。5月には作成中のコミュニティスペースの壁にモルタルを塗るDIYワークショップを開催し、浜辺で拾ったシーグラスや貝殻を埋め込んで盛り上がりました。


皆でモルタルをDIY!海辺からシーグラスや貝殻も。


d.オープン後の宿泊について

当ホテルは4階建て+屋上、22部屋でひとり旅の方から家族づれまで様々な方に泊まっていただけるように、ドミトリーからファミリールームまで様々なタイプのお部屋をご用意します。たくさんの方にご来訪いただき、焼津を堪能していただけたらと願います。

宿泊料予定表
・ドミトリー(相部屋):3500円
・シングルルーム   :4500円
・ダブルルーム    :6500円
・ファミリールーム  :8500円


e.実績

実は既にメディア出演実績も!おかげさまで静岡圏内で放映されるテレビで3回新聞で1回、紹介してもらっています。

12月21日(木)夕方18時15分~、静岡第一テレビ「まるごと・みやぞんch」にて、紹介されます!



Renovate Japanは2020年10月に、代表の甲斐を中心とした5人で創業しています。「誰もが生きやすい社会」をビジョンに、余っているものを足りていないところへ適切に届けるというミッションのもと、このタテナオシ事業を展開し始めました。現在は焼津事業で採用した者も含め20名近くまでメンバー(主にパートタイムや業務委託)が増え、他にもNPO法人SVP東京からの協働メンバー、プロボノの公認会計士や弁護士、ボランティアさん(登録者150名以上)などが携わってくれています。4年目も事業拡大や他地域への展開へ向けて、奮闘していきます!

メンバーの紹介は適宜、インスタグラムで行っています!

弊社ホームページはこちら!
(テレビや新聞、その他メディアにも多数出演しています。講演実績も急増中!)

代表甲斐へのインタビュー記事はこちらなど(LIFULL STORIES)


創業メンバー、一軒目の開始時に。


a. リターンについて

募集方式について、本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。以下がリターンの詳細となります。
追記:海外在住の方は、原則ホテルご来訪時にリターンをお渡しさせていただきたいと思います。難しい場合、備考欄などからご相談ください。

【限定版】ステッカー
限定デザインのホテルロゴステッカーです。開業後は手に入らないかも?!

クラフトコースター
ホテルロゴの入った木工品になります。リノベーションの際に出た廃材などから手づくりする予定です。

【限定版】オリジナルTシャツ
ホテル開業前のみ限定のロゴをプリントしたオリジナルTシャツです。メンバーの熱い購入希望もあり、販売いたします。私たちとお揃いにしませんか?

つくる・つながる宿泊割引券パッケージ
1泊が3000円引きになる割引券と限定ステッカーに似顔絵や代表による焼津ツアー、ホテルの外壁面に花を一輪描ける権利などが付いたパッケージになっています。
追記:宿泊割引券については、1人1泊あたり1券つかえる仕様とさせていただきます。

イベント開催権
ホテルのロビースペースで3時間イベントなどを開催できる券です。

なんでもPR
ホテルのロビーに企業や個人様のロゴ等を1年間掲載できるスペースを販売いたします。
大:A3(297×420mm)中:A4(210×297mm)小:A5(148×210mm)

オンライン報告会参加券
2024年5月下旬から6月上旬にオンライン(Microsoft Teamsを予定、登録等不要)でのホテルオープン報告会にご招待いたします。今回のホテルに着工するまでの過程や、改修・人の支援の過程・結果などについて、オンラインで報告させていただきます。

オープン記念パーティ参加券
オープン記念パーティーにご招待いたします。会場は当ホテルのロビーを想定します。軽食を準備いたします。みなさんとお会いできるのを楽しみにしております!

・屋上クラフトコミュニティ参加券
ほぼ未改修の状態の屋上を秘密基地化するコミュニティに優先参加できます。

記念碑
まちに開かれたホテルのロビースペースにお名前をを飾らせていただきます。



b. 資金用途について

ご購入金は、以下の改修費用の一部として用いさせていただきます。
なお、自己資金と合わせての不足分については、ホテルの将来的な収益の一部をリターンとした数万円単位の小口投資を集めようと検討しています。こちらにご関心のある方もぜひ、お問い合わせいただければ幸いです。前述の通り、資金計画(収益性の見通し)は立っています。あとは調達なのです…!どうかお力添えください。

・内装工事材料費:400万円(最大限に地域の廃材を活用中)
・内装工事人件費:400万円(地域人材活用中、リノベーター雇用予定)
・専門調査外注費:200万円(外注工事は原則地域の事業者と連携中)
・電気工事外注費:200万円
・水道工事外注費:300万円
・外壁塗装外注費:300万円
・防水工事外注費:300万円
・空調工事外注費:400万円
・その他外注費:500万円(通信設備、自動火災警報器など)
・備品費:100万円
・広報費:100万円

合計費:およそ3,200万円
調達済:およそ1,700万円
不足分:およそ1,500万円


c. 予定スケジュール

2022年10月~  適宜イベント開催
2023年2月   改修作業開始!
2023年12月~  リノベーター受け入れ開始予定
2024年3月末  内装工事概ね完了予定
2024年4~6月 ホテルオープン、記念パーティなど予定
2024年6月~  その他リターンなど発送予定



西町通り商店会 会長 / 有限会社イリタ清水商店 代表取締役
清水俊哉さん

あのホテルが廃墟になって何年が経つだろうか?商店会の役員会では必ず廃墟ホテルの話題になり、「あのままでは安全の担保ができず、朽ちていくだけで、我々ではどうすることもできない。せめてもの景観を」と、ホテル前の植物の伐採や雑草を取っていました。ある日、ホテルの前で若い人たちが何やら話をしていました。声をかけたところ、なんとホテルを再生するという話で、驚き、少し半信半疑でした。しかし後に代表の甲斐さんと改めて話をし、コンセプトやブランディング等がしっかりできていて非常に関心したところです。商店会の一人として応援する気持ちが強くなってきました。ホテル名も「CRAFTHOTEL 西町DOCK」と私共の商店会の名前も入れてくれました。焼津市内の商店街のみなさんもこのホテルの活動に注目しています。一緒に頑張りましょう。


株式会社taliki 代表取締役CEO / talikiファンド 代表パートナー
中村多伽さん

社会の構造を見据えながら目の前の人たちに温かい場を提供されるRenovate Japanさんが新しいチャレンジされるとのこと。普段は住まいが京都なのでサービスの体験ができなかったけれどホテルとなればいくらでも遊びに行けますね!完成後に焼津にお邪魔できるのを楽しみにしています。


みんなの図書館さんかく 館長
土肥潤也さん

自分は、焼津駅前通り商店街でみんなの図書館さんかくという私設図書館を運営しています。自分が商店街で活動しはじめた頃は、同世代の仲間がほぼおらず、孤独な気持ちでした。でも、甲斐くんたちはじめRenovate Japanのみんながきてくれたおかげで、若いプレイヤーが増えてきて、徐々に生態系ができつつあります。駅北の西町DOCKと、駅南のさんかくとで、駅の南北で焼津を一緒に盛り上げていきましょう!がんばるぞ!



私たちは、このクラフトホテル企画が成功すれば、焼津の活性化のみならず、他地域への横展開も可能となり、コロナショックで停滞・廃業してしまった旅館業の再生を各地で民主的に進めることができるのではないかと考えています。そして、人の再生も含めたタテナオシの考え方が、世の中へ波及する大きな一手になると信じています。もっともっと、みんなが生きやすい社会を。一人ひとりの生きづらさと真摯に向き合いながら、進めて参ります。どうか読者のあなたも、この挑戦に乗っていただけないでしょうか…?まずは焼津のホテルにて、お待ちしております!


  • 2024/01/30 07:38

    こんにちは!最終日の土壇場でも記事を書きます!Renovate Japan代表の甲斐です。焼津クラフト人シリーズ第8弾!一応これでラストの予定です。今回はマリン組として、焼津の海近辺で様々な活動を繰り広げている若手3人にインタビューをさせてもらいました!取材場所は焼津から少し離れて御前崎。レッ...

  • 2024/01/29 19:09

    こんにちは。【CRAFTHOTEL】プロジェクト現地スタッフのシュンです。(。・ω・。)ノ活動報告#10は、インタビュー企画「焼津クラフト人シリーズ」第7弾です!今回は、焼津や周辺地域を舞台に、廃材の金属部品などを使って素敵な作品や空間をクラフトされている、アーティストのLOWさんにインタビュ...

  • 2024/01/29 15:37

    お世話になっております!Renovate Japan代表の甲斐(かい)です。皆々様のおかげで、なんとか目標の200万円を達成することが出来ました!!ご支援やご拡散、本当に本当に、ありがとうございます。一人ひとりのお声がけやご協力が繋がって、ここまで来れました。この1カ月半の間にも既にたくさんの...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください