Check our Terms and Privacy Policy.

大人の太鼓を復活させて、子どもたちがずっと太鼓を叩ける環境を作る!

1978年に玉湯町ではじまった「まがたま太鼓」は、1986年に玉湯小学校の部活動として子どもたちが受け継ぎました。2016年に部活動が終了し、現在は保護者の運営で継続しています。長く続いた「まがたま太鼓」をこれからも地域の文化として守って行きたいと考えています。

現在の支援総額

30,000

2%

目標金額は1,200,000円

支援者数

9

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/09/29に募集を開始し、 9人の支援により 30,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

大人の太鼓を復活させて、子どもたちがずっと太鼓を叩ける環境を作る!

現在の支援総額

30,000

2%達成

終了

目標金額1,200,000

支援者数9

このプロジェクトは、2023/09/29に募集を開始し、 9人の支援により 30,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

1978年に玉湯町ではじまった「まがたま太鼓」は、1986年に玉湯小学校の部活動として子どもたちが受け継ぎました。2016年に部活動が終了し、現在は保護者の運営で継続しています。長く続いた「まがたま太鼓」をこれからも地域の文化として守って行きたいと考えています。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

明けましておめでとうございます。クラウドファンディングの期限を終了し、昨年末に皆様からの支援金を受け取りました。そして新年を迎え、支援者様へのリターンをお送りしました。①お礼のハガキの方へは、年賀状にて送っております。②メールでのメッセージの方には、登録いただいたメールアドレスに1枚の画像を添付して送信いたしました。上手く受信されていない方が居られましたら再度送信いたしますのでご連絡ください。③動画を希望された方へは、メールにリンクを添付しております。e-mail に画像を添付るのはサイズ的に難しいかと思いまして、リンク先で観覧していただきたく思います。保存されても構いません。その他、ご質問等あれば遠慮なくお問い合わせください。玉湯まがたま太鼓大野 卓也


thumbnail

現在、計算できる予算の範囲内で大人の法被を作成しました。予算の関係から、「シンプルで」「低価格で」と考えていたのですが、「せっかく作成するなら!」と何度もお話しさせて頂いて素敵な法被が完成しました!勾玉をイメージした三つ巴と、毎年春に玉湯川沿いに咲く桜を入れてもらいました。作成して頂いたのは、玉湯小学校の部活動時代から法被を作って頂いてる「長谷川染物店」さんです。宝暦4年(1754年)から続く島根県松江市の老舗です。すごーい!子どもの法被の新調や横太鼓の革の張替えなど整えて行きたいことが山ほどありますが、全てを整える資金はありません。しかも、どれも消耗品で使えば使うほどに傷んでいきます。このクラウドファンディングも30日を切りました。お願いばかりで申し訳ございませんが、今一度ご支援いただけます様に、お知り合いの方などに告知して頂けると助かります。11月もイベントでの演奏予定が複数入っておりますので、また活動報告させて頂きます。


thumbnail

2023/10/29(日)たまゆ文化祭(玉湯公民館)にて、子どもたちの太鼓に加えて大人の太鼓を初披露しました。卒団生の中学生や指導者さん、太鼓未経験の保護者さんも加わって練習を重ねて来ました。初めての演奏で緊張もありましたが、無事に叩き終えてホッとしております。これから益々、努力し楽しく太鼓を叩いて行きたいと思います。


thumbnail

本日は「雲州ひらた太鼓」さんの子どもたちと交流を行いました。鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして楽しい時間を過ごしました。同じ小学生の叩く太鼓に、ウチの子たちも刺激を受けた様です。さぁ、私たちも頑張るぞ!


竹太鼓
2023/10/06 11:21
thumbnail

私たち、玉湯まがたま太鼓の特徴でもある竹太鼓。先日、地元の方の協力で切って来ました。本日はサイズ調整です。14本の両端をカットしました。明日は、筋肉痛ですね。この後、乾燥したら油抜きを行います。ツルツル、スベスベになるんぢゃすよ!