2024/03/30 19:00

こんにちは。

BooSTの畠山です。


GOTOGINを製造している五島つばき蒸留所に行ってきました。

目的は2024年4月21日(日)に開催される異業種交流会でGOTOGINを囲んで語り合うためです。


五島つばき蒸留所は福江島の半泊地区という小さな集落にあります。

半泊地区は現在は5世帯だけが生活をしている本当に小さな集落です。


この半泊地区は、深い歴史があります。

江戸時代末期にキリスト教徒が弾圧から逃れるために大村藩から家族がやってきました。

しかし、土地が狭かったこともあり、半数だけがこの地に留まることになり、「半泊」と呼ばれるようになりました。

何代にも渡り、ひそかに祈りを受け継いできた場所が半泊です。


五島つばき蒸留所は、そんな半泊教会の真横にあります。


GOTOGINには五島の超軟水が使用されており、素材の味が最大限に引き出されています。

初めて飲んだとき、「五島っぽい」と感じました。


私は、福江島の自然が大好きです。

「安心して住めなくなる街になってほしくない!」

ノビノビと育ててくれた福江島に恩返しする時がきたと思っています。


潜伏キリシタンの名残に満ちた福江島の小さな集落にある蒸溜所から製造されたGOTOGINを囲んで五島の将来について語り合いましょう。


参加を希望される方は、当サイトのリターンからお選びください。