Check our Terms and Privacy Policy.

岩手県北上市唯一の酒蔵、創業130周年の記念すべき年に復活へ。

東日本大震災で半壊し、その後の度重なる震災によって倒壊が進んだ喜久盛酒造の本社蔵。 その被災した土蔵を解体し、新たな製造所を造る為のプロジェクトです。

現在の支援総額

2,414,000

24%

目標金額は10,000,000円

支援者数

193

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2023/10/03に募集を開始し、 193人の支援により 2,414,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

岩手県北上市唯一の酒蔵、創業130周年の記念すべき年に復活へ。

現在の支援総額

2,414,000

24%達成

終了

目標金額10,000,000

支援者数193

このプロジェクトは、2023/10/03に募集を開始し、 193人の支援により 2,414,000円の資金を集め、 2023/11/30に募集を終了しました

東日本大震災で半壊し、その後の度重なる震災によって倒壊が進んだ喜久盛酒造の本社蔵。 その被災した土蔵を解体し、新たな製造所を造る為のプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

岩手を代表する喜久盛酒造は、創業以来、地元を大切にしてきた酒蔵です。近年では、震災を乗り越えるべく、藤村社長の手腕にで若者のニーズに応える酒づくりを進めています。お酒の素晴らしさを伝え、北上市更木という歴史ある町で酒づくりをする喜久盛酒造を是非応援してください。永昌寺住職海野義範藤村家の菩提寺である永昌寺は何代にも渡ったお付き合いがあり、現住職の義範さんも自分と同じように他業種から転身して継がれた方ですので親近感を覚えております。法事に限らず地域の行事等でもお世話になっておりますので、今後ともよろしくお願い致します。


thumbnail

藤村社長とは先代がご存命の二十数年前にゲーム業界の集まりで知り合い、それ以降仕事とは関係なく、ただの飲み友達としてずっと親交を深めてきました。その間岩手にも何度か訪問し、もちろん醸造所も何度か見学させていただきました。ここ五十年間日本酒の消費量が右肩下がりでただでさえ経営が大変だと思いますが、二度の大地震による被災でより困難な状況に陥っていることは容易に想像でき、友人として見過ごすことはできません。少しでもお役に立てたらと思い、応援メッセージを寄せることにしました。皆様、喜久盛酒造の復興にご協力ください!そして藤村社長、頑張ってください!作曲家:佐々木宏人https://twitter.com/hiroto_sasaki元ナムコのサウンドクリエイターとしてアイドルマスターの楽曲を多く手掛けた事で知られ、プライベートでは前職のゲーム業界時代から二十数年来の友人である『さまん』こと佐々木宏人さんに応援メッセージを頂きました。ありがとうございます!