2023/12/15 11:22

おはようございます。

Imaizumiです。

このたびは、子ども用靴下の改革に向けてのご支援をいただきありがとうございました。

支援金が目標額に到達しました。

さっそく、製造へ伝えさせていただきます。


今回の出品について、靴下専門の製造会社は半信半疑でした。

大人の機能性靴下のニーズはあるが、子ども用は無いだろうと!


しかし、皆様からの支援のお陰で、
消費者が選ぶものを専門メーカーは、きっと作り始めてくれるはずです。


子どもの用の靴下も従来の「保温」・「ファッション」・「衛生」面だけでなく、
もっと機能的なものが店頭に並ぶといいですよね。


そうなれば、履くだけで足の育ちが良くなるので、親も安心です。


皆様からのご支援がきっと靴下メーカーを動かす原動力になると思います。

ご支援ありがとうございました。


まずは、心より御礼を申し上げます。


そして、


社会がこどもの足についての理解を増すような、
次の目標へステージを上げていきたいと思っています。



日本の未来を背負う 子どもの土台育成は、日本を下支えとなるはずです。


今後も 引き続き、日本に住む子どもの足育へ ご理解・応援をよろしくおねがいします。


来週は、寒くなりそうですよ!
体調管理には十分にお気をつけください。