今年もあと1日を残すのみになりました。プロジェクトリーター Imaizumiです。ご家族と楽しいひと時をお過ごしのことと思います。12月6日(水曜日)にスタートしました「子どもの足を育てる靴下」予約製造も皆様のご支援のお陰で、目標の160%近くまで到達しました。温かいご支援に心より感謝申し上げます。今回幸運にもご支援により速っくすがお手元に届く方は、以下のお試しをやってみてください。①「速っくす」履く前の片足バランスVs履いたのちの片足バランス時間②「速っくす」履く前のケンパVs履いたのちのケンパのスムーズさ③「速っくす」履く前のスキップVs履いたのちのスキップのスムーズさ④「速っくす」履く前の立位体前屈Vs履いたのちの立位体前屈の床との距離⑤「速っくす」履く前のボール投げVs履いたのちのボール投げの距離その他、かけっこのスピードやボールキックの距離など変化を確認してみてください。きっと変化に気づかれると思います。子どもにとって動きの変化は、自尊心の向上にもつながり、自己肯定感を高める原動力になります。「子どもの足を育てる靴下」予約製造も今回のクラウドファンディングのみとなり今後の製造見込みはございません。予備の枚数やサイズUPの準備もこの機会をお忘れないようおねがいします。また、発送時に同封します各種特典なども楽しみにしてください。「子どもの足を育てる靴下」の予約製造受付も明日迄なのでお友達・ご親戚の方がたへのお声掛けもどうぞよろしくおねがいします。それでは、みなさま、どうぞ良いお年をお迎えください!
こんばんは、Imaizumiです。突然ですが、小学生用速っくすが「公開」致しました。https://camp-fire.jp/projects/view/706516割引・価格とも特別リターンを準備しましたのでお早めにご支援よろしくおねがいします。お友達への拡散も大歓迎です。残り10日がんばります。
このたびは、”履く靴下から、育てる靴下へ”足育速っくす誕生に向けて、ご支援いただきありがとうございます。プロジェクトリーダー Imaizumi です。めちゃくちゃ寒いですね!!そんな寒さを吹っ飛ばすスペシャルなお知らせをお送りします。初めてのクラウドファンディング皆様に応援いただきました「幼児用速っくす」のご紹介をさせてもらう間に小学生用はありませんか?もう20cmはギリギリなので、もっと大きなサイズが欲しい!そんな声をいただいておりましたので、なんとか希望を叶えることができないか?と土日に、試作調整を繰り返しておりました。まだまだ、12月~1月上旬までは、試作と試し履き作業は続きますが幼児用より大きなサイズですので 立派なものができると確信いたしました。近日中に、小学生用 21cm~23cm用を発表させていただきますので、該当者は、お待ちください。応援いただいた方々ですので、価格も幼児サイズと同じで提供させていただきます。また、早い者順になりますが、「超割」も若干枚数用意させていただきました。引き続き、”履く靴下から、育てる靴下へ”足育速っくすのご紹介をよろしくおねがいします。のっビーズショップ インスタグラムもよろしくお願いします。https://www.instagram.com/nobbi_zu_shop/
このたびは、”履く靴下から、育てる靴下へ”足育速っくす誕生に向けて、ご支援いただきありがとうございます。プロジェクトリーダー Imaizumi です。目標達成から一夜明け昨夜、布団な中で、目標額達成の喜びと共に、今回プロジェクトの歩みを振り返えり企画会議や支援いただいた関係者との話しを思い出していました。足の神様 服部天神宮様とのご縁は、チャイルドヘルスケア協会 柴田理事長のご紹介でした。服部神社様は、人々の足を見守り続けて壱千年。由所ある神社です。関西へのお出かけの際は、お子様連れで参拝されてはいかがでしょうか?服部天神宮様は、こちら今後は、プロジェクトに関わってくれた方々やリターンの詳細などお届けします。引き続き、”履く靴下から、育てる靴下へ”足育速っくすのご紹介をよろしくおねがいします。
おはようございます。Imaizumiです。このたびは、子ども用靴下の改革に向けてのご支援をいただきありがとうございました。支援金が目標額に到達しました。さっそく、製造へ伝えさせていただきます。今回の出品について、靴下専門の製造会社は半信半疑でした。大人の機能性靴下のニーズはあるが、子ども用は無いだろうと!しかし、皆様からの支援のお陰で、消費者が選ぶものを専門メーカーは、きっと作り始めてくれるはずです。子どもの用の靴下も従来の「保温」・「ファッション」・「衛生」面だけでなく、もっと機能的なものが店頭に並ぶといいですよね。そうなれば、履くだけで足の育ちが良くなるので、親も安心です。皆様からのご支援がきっと靴下メーカーを動かす原動力になると思います。ご支援ありがとうございました。まずは、心より御礼を申し上げます。そして、社会がこどもの足についての理解を増すような、次の目標へステージを上げていきたいと思っています。日本の未来を背負う 子どもの土台育成は、日本を下支えとなるはずです。今後も 引き続き、日本に住む子どもの足育へ ご理解・応援をよろしくおねがいします。 来週は、寒くなりそうですよ!体調管理には十分にお気をつけください。